2025年03月26日

ネズミ

すき家のネズミ騒動。

どれだけ忙しいと気が付かないモノなのだろうか?意外と見てない様で実は見ていたり、微妙な重量の違いとかに気がついて何か違和感を感じると思うのですよ。

汁を注ぐ時にも量の違和感とか出ると思うのだけど、防げなかった、意外とポンコツに見えて意外としっかりしている人間の感覚って結構すごいのだけどね。

まぁ発見した時点で何処まで汚染が拡がっているかを考えると営業的な観点からするとバイトレベルでどうこう出来るレベルでは無いと思う。

その椀だけで済む問題では無いからね。

実際には調理場を全面的に清掃、消毒して今稼働してる鍋等の中身の廃棄という事をしないと信用と安全は返って来ないと思うのよ、入ってなくても入っていたという事実が有ればそう思うのが客じゃ無いの?

問題の店って何処までやったのかね?

今年はノロも猛威を奮っているし何かインフレ等でギリギリになっていて衛生面が疎かになっているとか無い?手を洗う暇すらないとか?
インバウンド等で色々と大変になりすぎてキャパを超える状態になってたりとか、何か積もり積もって不潔な状態になってはいないだろうか。

ちゃんとやるとコスト増だからねぇ。
posted by mouth_of_madness at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月25日

手数料

ファミマの一部店舗が現金で払ってのお願い。

paypayとかQR、クレジットカードの決済は手数料が痛いという話です、多分コレインバウンドも地味に効いているんじゃ無いだろうかと思う。

何だろうこのビジネスモデル何か破綻しているよね、客としては便利だけど店としてはダメージっていうのは公正な取引とは言えないよね、客はこの便利を利用するのであればその分の手数料を払うべきだよね、店側に負担を強いるのはおかしいのよ。

店側も現金を扱わなくて会計が楽だとか支払いミスが減るいうメリットとかあるのであればまだしも今日日のレジならば誤動作しない限り金の取りミス、お釣りの渡しミスは無いよね。

まぁカードとかが使えないと今日日の現金持ち歩かない客が減るというというのはあると思うけどね、客を減らさ無い為の手数料と言えるのかもだがそれも店の経営を圧迫する様で有ると問題だよね。

それならば手数料を客と店で折半するというのが落とし所では無いのかと思う。

クレジットカードとか年会費とかある奴で払う場合でも店側の手数料は同じなのかね?何か色々疑問が残るよね、使用すると結構ポイント貯まるしね、何か何処かでおかしな事が起きているよね、ポイント分のお金が何処からか来ている事を考えると実に君の悪い話なのよ。

分割払いする人の利息等から回って来たりしているのだとは思うけどね。

クレジットカードのポイントと店のポイントのWゲット、よくよく考えたら何処からそれがという気になるよね。

囲い込みの一環なのだがその商売方法の歪みがいつ爆発するのか実に怖いのです。
posted by mouth_of_madness at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月24日

お土産

旅行なり帰省なり棟の移動に付き物のお土産。

なんか金かかるし、面倒臭いし、ありがた迷惑だという話が増えているという、特に勤め先とかだとどの範囲まで買うモノなのかとかも悩みの種になっているという。

確かに色々な部分で面倒な事もあるのは確かなのだがそれでもやはりコレは良いモノだと思う。

コミュニケーションの切っ掛けとしては良いモノだと思うのよ、ただでさえ油断すると希薄になりがちな人間関係なのだからこういうモノは無くしては駄目だと思うのですよ。

合理性の逆にある慣わしかもだけどそれを失いつつある事によって変な犯罪等が起きているのでは無いかと、企業での希薄さが情報の漏洩や社員の流出等を招いているのでは無いかと思うのです。

過剰なセクハラ反応、モラハラ、パワハラも人間では無く人を駒の様に見る事によって起きているのでは無いかと思うのです。

関係性が重いとかいうけれどそれはSNS等でも同じ事よね、まぁ土産のやり取りをする分物理的に距離はリアルの方が近く重いかもしれないけれど。

なんか合理的という事でいろいろなモノを削ぎ落としていくと空虚な世界になる様な気がするのよね、それが淋しくて気の合う仲間とネット空間上の関係を築くというのは正しい事なの?何か閉じてる様な気がしてね。

爺だからそう感じるのかもだけど、世の中のギスギス感をみるといろいろな自分に反するモノを排除すれば素晴らしい居心地の社会になると思ってる様な気がするのですよ。

コレも一種の断捨離かもね、いらないモノを捨てればスッキリ身軽になるという考えの生きすぎた結果なのかもね、でも次捨てられるの自分かもという考えが抜け落ちているのよ。
posted by mouth_of_madness at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月23日

セコいヤツら

2026年から子育て支援金徴収を独身税だ、未婚者や子なし夫婦への差別だという輩、実にセコいよね、それに考えが浅い感じがするよね。

差別と言えば何でも正当化出来るとでも考えているのでは無いかとすら思う。

それならば何故累進課税を止めさせないのか?何故稼いだら取られるのかというシンプルな所か文句を言わないのかと思うのだが。

次の世代を育てる事が国家維持の為に必要な事すらわかっていないし次の世代が育ってくれないと自分達の年金すら危うくなるのですよ、人口もそうだけど働いて稼いでくれないと自分達の生活がままなら無くなる状況なのにその為の子供がいる人を支援する為のモノに差別だと文句を言うのはチョイとマズいよ。

このお金がちゃんと使われる様に仕組みをどうにかしろと言うのならわかるけど独身税だとケチをつけるってアホかと思うよ。

そりゃ税が上がるのは嫌だけどコレから先の日本を維持する為に必要ならば仕方ない話よ、一人暮らしの気儘さを堪能出来るのは日本が在ってこそなのよ。


身体の問題で子供を持てなかった人も可哀想ではあるかもだが持てた人を支援して上げるという事で納得してもらうしか無いよね、その夫婦を助けていると考えるのでは無く子供を支援していると考えれば少しは差別されたと思わずに済むのでは無いだろうか。

取られるだけで自分は貰えないから差別って言っていると大事な事を見落とすからね、、コレが正しく運用される事の監視が大事というのを忘れては駄目なのよ。
posted by mouth_of_madness at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月22日

育った場所

住んでいる年月でいったら今住んでいる場所の方がはるかに長いのだが生まれ育った場所の味付けが性に合う。

味噌、醤油の味がね特にそう思う。

子供の時に刷り込まれた味というのがホッとする、安心するという回路が作られているのだろう、これは動物的に安全な食べ物、危険な食べ物という認識を作る為のモノなのだろうか?それとも成長する、栄養を補給する為にその味を美味しく感じる様に脳がその様に設定されるのだろうか?

成分的にはなんかもっと美味しいモノを食べていると思うのだがホッとするという感じは生まれ育った所で食べたものだけに感じる様な気がするのですよ。

其処でふと思う。

転校を2年置き位にする人いるじゃ無いですかそういう子供時代を過ごした人の味の思い出ってどんな感じになるのかね、色んな味を楽しんでいて幅広い味覚感覚とかになるのかね?

フランスで育った子供はフランス料理には敏感な料理人にはなれても日本人向けのアレンジしたフランス料理の料理人にはなり難いとかあるのかね。

脳に作られる味の基準とかがあると思うのだけどその仕組みってどうなっているのかちょいと興味があるよね、別に味だけで無く匂いや音にしてもそう、よその家のタオルとかって自分の家の匂いと違うのが奇妙だったり、音にしてもあるかんきぃうで音を聞き続けていると意外とその音が気にならない程度に聞こえなくなるでしょう、でも実際にその音を消すと妙に不安感が出たり。

多分この辺はナワバリだったり、常態化する事でその状態に入り込んだ異音を察知する事で危機回避する為の能力だと思うのよ。

人間の機能の面白さよと思ってしまう。

posted by mouth_of_madness at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする