またマスコミと馬鹿がこの世に呪いをかけようとする、勘弁して欲しいと思う。
何が罰ゲームの様な環境だという話しですよ、妊娠、出産、子育ての女性の大変さに対して男性は大変じゃ無いみたいなレッテル貼、非対称性とか言ってなんか騙そうという感じが実に嫌よね。
女性は大変な思いをするのだから安易に異次元の少子化対策とかいうなという、そもそも体の構造が違うのだからそれを同じ様に扱うという事がおかしいということに気がつけと思うけどね、得手不得手が有るのよ、脳の構造とかも違うしね、それを人権という言葉でひとまとめに同じ様にしてしまうのが大間違いなのですよ。
違いを認め良い感じになる様に分担するというのが大事なのですよ。
それにね女性は大変な思いと我慢を強いられて子供産んでいるのだというのであれば、安易に男をATM扱いにする女性に対して文句を言うべきよ、子供育ったら離婚とかって無茶苦茶な行為ぞ。
それにね何度も書いているけど社会が維持出来なきゃ人権も今の日常も維持は出来ないからね権利と義務の関係として子育ても有ると理解するべきだと思う、コレもまたある種の税金みたいなモノなのよ。
まぁ今の時点では脱税にはならないけどね。
しかしどれだけ酷い境遇で育って来たのだろう、子育ての大変さは理解出来るけど、それ以上に自分の子供の頃の楽しい思い出がある筈だよね、それを楽しませて上げようとは思わないのかね?そんな事より自分の嫌な思い出を体験させたくなの方が強いのかね?
そんなに人生苦痛なの?
思い通りならない事は多いし大変だけど、悪い事の方が多かったりもするけれど、それなり楽しんで来たでしょ?そうじゃなきゃ一人生活で生きて行こうとか思わないと思うけどね。
2023年06月01日
2023年05月31日
トースター
オーブントースターを使っていて思う、色んな機能がついていたりするけど割と使わない、温度と時間があれば事足りる感じ。
昔から疑問なのがモチだのグラタンだのといったボタンがついていたりするけどどれ位の人がいるのだろうか?結構疑問。
個人的には多機能にするよりも欲しいのが大きめののが欲しいよね、それはオーブンレンジを使いなさいよと言われるのかもしれないけれど、僕は32cm位のピザが焼けるのが欲しい、別に1からピザ作るといった事は無いけれどスーパーのパン屋とかで売られていたりするちょっと大きめのピザが切らずに入るのが欲しいのですよ。
また残ったLサイズのピザとかも変に分けなくても温めやすいだろうしね。
あと兎に角中が掃除しやすいと嬉しい、やはり揚げ物の温め直しとかに使うと油分が焦げてしまったりとかが清掃し難くて嫌だったりする、パンくずのトレーも微妙にフチで手を切ったりとかが嫌だったりもする。
扉のヒンジ部分に掃除しにくい部分があってパン粉とかが入るとなんか嫌という感じになるのです。
まぁそれでも欲しいのは今のやつの一回りデカいやつ、感じ的にはオーブンレンジサイズで高さは普通のオーブントースターみたいな感じで出して欲しいよね。
ちょうど電子レンジの上に置いてピッタリみたいな感じでね。
昔から疑問なのがモチだのグラタンだのといったボタンがついていたりするけどどれ位の人がいるのだろうか?結構疑問。
個人的には多機能にするよりも欲しいのが大きめののが欲しいよね、それはオーブンレンジを使いなさいよと言われるのかもしれないけれど、僕は32cm位のピザが焼けるのが欲しい、別に1からピザ作るといった事は無いけれどスーパーのパン屋とかで売られていたりするちょっと大きめのピザが切らずに入るのが欲しいのですよ。
また残ったLサイズのピザとかも変に分けなくても温めやすいだろうしね。
あと兎に角中が掃除しやすいと嬉しい、やはり揚げ物の温め直しとかに使うと油分が焦げてしまったりとかが清掃し難くて嫌だったりする、パンくずのトレーも微妙にフチで手を切ったりとかが嫌だったりもする。
扉のヒンジ部分に掃除しにくい部分があってパン粉とかが入るとなんか嫌という感じになるのです。
まぁそれでも欲しいのは今のやつの一回りデカいやつ、感じ的にはオーブンレンジサイズで高さは普通のオーブントースターみたいな感じで出して欲しいよね。
ちょうど電子レンジの上に置いてピッタリみたいな感じでね。
2023年05月30日
電気代がやばい
八月に電気代見直しのお知らせが届いてビビる。
今度の値上げ半端ない、半日お得プランなのだが昼夜の差が大幅に縮まりほとんど意味が無い感じになってしまった、夜がほぼ倍になるってってどういう事よという感じだ。
ただでさえリモートで使用電気が増えているのに更にではリモート出来ないよという感じだ、コレまで夜に洗濯機を回して朝干していくとかもここまで上がると中々厳しいよね。
実はリモート勤務という社会の流れを分断する為の戦略での最後のダメ押しじゃ無いのと思ってしまう、一人暮らしとかだと通勤はしんどくなるけど電気代は大幅に減るよねという感じでリモートを亡きモノにしようと企んでいるのだ、意外と外食産業からの圧力だったりしてね。
ホントどうしようという感じだ。
こうなったら冷蔵庫買い換えるかという話しですよ、20年以上前のモノと比べれば大幅に電気使用量が減る筈、単純に性能差もそうだし経年劣化も含めてね、24時間動かすモノだからね。
後は除湿機とか空気清浄機も買い替えかね?扇風機は追加するのは本決まりかね。
そう考えると家電業界の陰謀かとも思えて来る。
まぁ一番は原発絡みが値上げ推進していると思うけどね、燃料代高騰で大変でしょ、電気代もエゲツないでしょ、原発あればCO2問題も電気代問題も大幅に改善出来ますよ、いち早く稼働させられれば産業の競争力もありますよという話しです。
原発無しで電気使われると猛暑だったりすれば電力不足とかもあるかもだしね、猛暑で人死にが連日出ないと原発再稼働とか厳しいよね。
今年の夏、水風呂で何処まで対応できるのか勝負です。
今度の値上げ半端ない、半日お得プランなのだが昼夜の差が大幅に縮まりほとんど意味が無い感じになってしまった、夜がほぼ倍になるってってどういう事よという感じだ。
ただでさえリモートで使用電気が増えているのに更にではリモート出来ないよという感じだ、コレまで夜に洗濯機を回して朝干していくとかもここまで上がると中々厳しいよね。
実はリモート勤務という社会の流れを分断する為の戦略での最後のダメ押しじゃ無いのと思ってしまう、一人暮らしとかだと通勤はしんどくなるけど電気代は大幅に減るよねという感じでリモートを亡きモノにしようと企んでいるのだ、意外と外食産業からの圧力だったりしてね。
ホントどうしようという感じだ。
こうなったら冷蔵庫買い換えるかという話しですよ、20年以上前のモノと比べれば大幅に電気使用量が減る筈、単純に性能差もそうだし経年劣化も含めてね、24時間動かすモノだからね。
後は除湿機とか空気清浄機も買い替えかね?扇風機は追加するのは本決まりかね。
そう考えると家電業界の陰謀かとも思えて来る。
まぁ一番は原発絡みが値上げ推進していると思うけどね、燃料代高騰で大変でしょ、電気代もエゲツないでしょ、原発あればCO2問題も電気代問題も大幅に改善出来ますよ、いち早く稼働させられれば産業の競争力もありますよという話しです。
原発無しで電気使われると猛暑だったりすれば電力不足とかもあるかもだしね、猛暑で人死にが連日出ないと原発再稼働とか厳しいよね。
今年の夏、水風呂で何処まで対応できるのか勝負です。
2023年05月29日
MAD GOD
残酷でグロながらも何か優しい世界な感じがする映画。
地道なストップモーションでコレを作った人達の熱意には本当に頭が下がる、CGとかが発達していく過程で失われる技術、コレもまた時代の流れではあるけれど、この手作り感が持つある種の質感はやはり素晴らしいモノが有ると思う。
セリフ等は無いので話はない、基本的に観る人の想像で進む映画では有る、だが圧倒的な情報量の映像が脳を掻き回し悪夢の世界に連れていくのよ、むしろ話が無いから映像に酔いしれる事が出来るのよ、言葉が有れば意味を求めたがるし、その事により映像に制限がかかる事もあるだろう、整合性を取ろうとして意味のある映像が増えるかもしれない。
辻褄があっているようでいて合っていない感じ正に夢の世界なのです、いや監督の頭の中ではちゃんとした意味も筋もあるのだろうけど、何も基準となるモノがない状態で観るとじょうほうは自分の頭の中で再構築され自分の中の意味が生まれていく。
其処が気持ちいいのよ。
悪夢が快楽に変わる瞬間をみよ。
地道なストップモーションでコレを作った人達の熱意には本当に頭が下がる、CGとかが発達していく過程で失われる技術、コレもまた時代の流れではあるけれど、この手作り感が持つある種の質感はやはり素晴らしいモノが有ると思う。
セリフ等は無いので話はない、基本的に観る人の想像で進む映画では有る、だが圧倒的な情報量の映像が脳を掻き回し悪夢の世界に連れていくのよ、むしろ話が無いから映像に酔いしれる事が出来るのよ、言葉が有れば意味を求めたがるし、その事により映像に制限がかかる事もあるだろう、整合性を取ろうとして意味のある映像が増えるかもしれない。
辻褄があっているようでいて合っていない感じ正に夢の世界なのです、いや監督の頭の中ではちゃんとした意味も筋もあるのだろうけど、何も基準となるモノがない状態で観るとじょうほうは自分の頭の中で再構築され自分の中の意味が生まれていく。
其処が気持ちいいのよ。
悪夢が快楽に変わる瞬間をみよ。
2023年05月28日
600万円
世帯年収が600万円無いと子供は作れないといった言説、実際に子供を作っている家庭の年収からそれを割り出しているのだが、実際には根拠はないのだ、具体的な養育に必要な金額から割り出した訳では無いのよ。
単に金額の線引きをしたかっただけの話。
この変な数字とかも少子化の原因の一つだと思う、この手の数字が結婚が困難になる原因の一つであるのだ、変に恥ずかしいという意識も刷り込むしね。
むしろそんな数値に騙されて色々とチャンスを失い後で後悔する方が余程恥ずかしいのだけどね。
中途半端に劣等感持たせたりするから色々と活気を失うのである。
若い連中を数値であたかも正しい風に見せて恐怖感を煽り行動を規制する、実にやばい考えです。
仮に600万円無いと厳しいというのであればそれが出来ていない労働環境とか経済政策について問題定義をするべきなのよ、でもそれをやらないマスコミは別の意図がある様にしか思えないのである。
その意図は何か?
自称微妙な立ち位置に属する連中の頭の悪いマウンティングなのかもね、一億総中流社会を破壊し格差社会にする事で自分の価値を上げたい自称エリートの低レベルな策謀。
その策謀の為に国家の経済すら破壊する、三流国家になるのも辞さないおかしなエリートの企み。
単に金額の線引きをしたかっただけの話。
この変な数字とかも少子化の原因の一つだと思う、この手の数字が結婚が困難になる原因の一つであるのだ、変に恥ずかしいという意識も刷り込むしね。
むしろそんな数値に騙されて色々とチャンスを失い後で後悔する方が余程恥ずかしいのだけどね。
中途半端に劣等感持たせたりするから色々と活気を失うのである。
若い連中を数値であたかも正しい風に見せて恐怖感を煽り行動を規制する、実にやばい考えです。
仮に600万円無いと厳しいというのであればそれが出来ていない労働環境とか経済政策について問題定義をするべきなのよ、でもそれをやらないマスコミは別の意図がある様にしか思えないのである。
その意図は何か?
自称微妙な立ち位置に属する連中の頭の悪いマウンティングなのかもね、一億総中流社会を破壊し格差社会にする事で自分の価値を上げたい自称エリートの低レベルな策謀。
その策謀の為に国家の経済すら破壊する、三流国家になるのも辞さないおかしなエリートの企み。