2017年05月31日

凄いぞ安倍政権

北朝鮮がミサイル発車実験を繰り返すのは安倍政権の支持率を維持する為のモノらしい、また元KAT−TUNの田中聖が捕まったのも国民を政治問題から目を逸らす為のモノらしい。

凄いぞ安倍自民党!!

何でも出来るぞ安倍自民党、其処まで出来るのであれば共謀罪なんか楽勝じゃないの?憲法改正なんかもスイスイ出来ると思うけどね。

北朝鮮に指示出来るのならばハニトラでもなんでもして民進の議員をスキャンダルまみれにする事何か楽勝だと思うよ、それに蓮舫の戸籍謄本とるとかも楽勝で出来ると思うしね、それで失脚するかどうかは別にして。

それにねぇ加計学園程度のコジツケ的口きき事案なんかナンボでも掘り起こす事も可能だと思うよ、全然ミサイル撃たせるより簡単に出来ると思うけどね。

それにより戦争になるかもしれないリスクを負うより全然楽。

アメリカも込みでというかもしれないけれどアメリカに弱みを握られる事になりこれまたリスク、そもそも北朝鮮に弱みを握らせるリスクを負うと思えないけどね、まぁ北朝鮮に日本を売りたいというのならば別だけど。

また芸能ニュース如きで無関心になるのならば国民騙し放題、それにその程度でマスコミを動かせるのであれば何にも苦労はないよ。

逮捕されても報道されなければ国民は興味を持つ事はないのだから。

きっと北朝鮮もマスコミも芸能人も安倍政権を守る為の忖度で行動しているのね。
posted by mouth_of_madness at 21:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月30日

殿、利息でござる

前知識も無くポスターとタイトル、それに阿部サダヲ、西村雅彦、きたろうというキャストからもっとふざけた映画と思っていたら人情時代劇でした。

予想を裏切られたのだけど大変面白く観る事が出来ました。

もっとシリアスな時代劇にする事も出来たのでしょうけど丁度良いくだけ具合でまとまっているのが非常に良いと思います、シリアスに作り過ぎると人間のタフさが出ないのですよ、最悪な状態を乗り切るのに必要な人間力を感じさせる事が出来ないのです。

丁度良い人間のしぶとさが描けていると思うのです。

またシリアスに描きすぎると侍側があまりにも酷い人に描かれる事になりかねない恐れもあります、侍側にも言い分も正義もある訳でそれを一方的モノの見方で描くのはチョイと問題があるのです。

少し笑いの要素を入れる事でベタで酷い悪役のノリもリアリティを欠き物語として観る事出来るのです。

実話をベースにしている為に侍側を萱場杢を悪く描きすぎるとその子孫に不快感をもたれる恐れがあるからね、これでも十分に酷いと思っているかもしれないけれど。

良い匙加減だと思いました、まぁ浅野屋の憎々しい様はもう少し面白可笑しく描いても良いのにとは思いました、真実が明かされた時に愉快痛快爽快に成る位にベタに描くべきだった思います、憎々しさがチョイと足りない。

両替屋の方が金に汚いというか名誉欲に取り憑かれている感じがして浅野屋が弱く見えるのがこの映画の欠点だと思いました。
posted by mouth_of_madness at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月29日

カッコ悪い

猪瀬直樹のXvideo騒動、メモ的に残していたという弁明、実にカッコ悪い。

本当にそうだったとしてももう少し気の利いた事は言えなかったのだろうか?いい年したオッサンが恥ずかしがるというのもねぇ中学生では無いのだから、それに友達に見つかったというレベルでもないのです、もうババンと全国に晒された訳ですから開き直れと思うのです。

○○が良かったとか画質が難有りだの、3本も観たらゲンナリとかいえば「観たんかい!!」と笑ってツッコミ入れる事も出来るのに(まぁあんまり気の利いたコメントではないか・・・)

でもこの様な言い訳をする、今の日本ちょいとエロに関して厳しくなっているのかも、エロがスカッとしてないからおかしな方向にいっているのではないか?アダルトビデオが氾濫していてもエロが裏に回っているのだ陰湿になっているのだ。

セクハラだのなんだのの結果エロがねじ曲がっているのだ、エロを受け流す事が出来ない気持ちの悪い社会になっているのだと思う。
posted by mouth_of_madness at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月28日

パッセンジャーズ

チョイと前の映画ですけどアマゾンプライムで観られたので観ました。

テレビドラマ「LOST」の短い版という感じです、まぁLOSTのオチよりも先に公開されているからLOSTの方がパッセンジャーズの長い版というべきかもしれません。

兎に角投げっぱなしという感じ、なんか良い話に纏めているでしょというドヤという鼻息荒い鼻の穴拡張感にクラクラします。

で何!?

観客は置いてけぼりになるのでは無いでしょうか、死んだ事を教える為に世の中はこんな風になっているのではなかろうかといわれてもポカーンとなるのですよ。

気がついた人と気がついてない人というのをもう少し丁寧描くべきだと思います、なんか企業の陰謀的な話で誘導したいのかもしれないけれどそのせいで事故を起こしているのですよ。

サスペンス感がむしろノイズになっておかしな状況を変な方向に持っていき、本当の意味での違和感になっていかないのです。

日常が微妙に歪になっている、何か現実と違うという部分に感じられないのです、事件の全容がわかるにつれ世界が壊れる感が足りないのです。

いくら何でも企業の陰謀ではこれは出来ないでしょ的な事が徐々に世界に溢れる感じが欲しかったと思います。

もしかして死んでる?と途中で気がつかれても良いのです、ラストにカチリとパズルのピースがはまり構築の美しさが感じられればそれでいいのですよ、変にミスリードを誘わなくてもいいのです。

この映画むしろ死んだ事に気がつかない生真面目過ぎる為に鈍い主人公を気付かせようとする死んだ人々の七転八倒劇の方が良かったのではないだろうか、やっと気がついた、パチパチパチおめでとうという位の軽いノリの方が楽しい映画になったのではないかと思いました。
posted by mouth_of_madness at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月27日

SEALDs

支持している人もいたのだろうけど結局は大人に馬鹿にされている存在です、このところ平成維新軍、NO BODYというネタ的な感じに描かれる始末。

何で馬鹿みたい描かれているのだろうか?

程度の差は有れ多分誰もが通る厨二病的時代の自分の恥ずかしさが根っ子にあるのだと思う、生温かい目でみたくなるのだと思う。

まぁ大人になった所で別に賢くなんか無いのだけどね、成長した訳でもない、単に違うベクトルに流れただけなのです、でもかっての自分の青臭さをチョイと自虐的に小馬鹿にしたくなるのです。

何故これらの青臭さは失敗するのか?

単なるムーブメントに過ぎないからです、集まっている人はただ集まっているからです、其処には思考は無いのです、参加するときに思考あったけど参加した時点で思考を停止させるから駄目になるのです。

思想等を提示するのは良いのだけど、それを集団の考えにする事は駄目なのです、思考停止した時点でもうねぇ内ゲバだったり融通の利かない先鋭化とかで駄目になっていくのです。

宗教とかもそんな感じになっておかしく成った例あるでしょ?

だから大人にいい様に利用されるのです、ムーブメントになる事で支持者を増やす、デモ等に参加してくれる事を目的にしている部分があるから大人にとって利用しやすいのです。

拡げる事と浸透させる事は違うのに拡げるという事に邁進して思考停止の烏合の衆を作るから駄目になるのです。

まぁこれは右も左も同じ、デモで盛上がると先端を走っていると錯覚しがち、何か歴史に介入している感じがするのです。

高度成長期もバブルも失われた20年でも別に生活しているだけで歴史に介入しているのだけどね、単に名前が教科書に載らないだけでね、でも歴史の教科書に載りたいと意識が暴走しお花畑に突入してしまうのです。

それにねぇ一時的ムーブメントで物事が変ってもそれは力なしですよ、民主党政権に力あった?国民の意識が変る様な感じあった?

無いですよ、有ったとしても民主党駄目だな、一度やらしてみるとかは駄目だな位じゃない。

大多数の人に新しいモノの見方を提示しそれを文化レベルにまで昇華する事でやっと世の中は変るのです、一時的なムーブメントで変ったモノはあくまで流行だから直ぐに変っちゃう、定着するまでの地道な作業が大事なのです、でもそれをやらないから、即効果を求めるから馬鹿にされるのです。

まぁ世の中にある様々な健康法ブームみたいなモノだから馬鹿にされるのです。
posted by mouth_of_madness at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月26日

正義の増長

ちふれ化粧品の「女磨きをおろそかにしていませんか?」というコピーが女磨きの押しつけというクレームで謝罪。

もうねぇ世の中ゆとりなさ過ぎ、これをスルー出来ないって異様です、大きなお世話だとツッコミ入れて終わりにすればいい事なのよ、クレーム入れる様な冴えたコピーでも何でもないのです。

左曲がりの人とかが安倍政権で表現の自由がなくなるだの何も喋る事が出来なくなるとかいうけれどこの様なクレームで過剰に萎縮させられる方が発言、表現に対して問題ですよ。

不買運動とかで脅したりとか有ったりするともうねぇ・・・

たぶんねぇクレームに対して過剰な反応をすると人は増長するのです、自分が提案した正義が通った勘違いしてしまうのです。

実際は正義が通ったのではなく単にリスクとして処理されただけなのに正義だと勘違いする。

そして増長した正義感は次の獲物を求めてあら探しをする、曲解が暴走し出すのです。

こんな事でも成功するんだという事を知った馬鹿にも正義病が感染してこれが蔓延すると監視社会になっていきますぜ。

政治とか政策とか別にいらないのです、「我は正義」が増えると勝手になっていきます、「俺の正義を聞け!!」を受け流さないと社会は生きづらいモノに成り下がります。
posted by mouth_of_madness at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月25日

コンビニの恐怖

コンビニは非常に便利です、快適です、また売っている商品もドンドンとクオリティが上がっていると思います。

ですが非常に画一的に世の中がなる様な感じがするのです、確かに効率化は色々と価格とかに反映され消費者にはいい事があるのです。

多分徐々に駄菓子屋や街の商店とかが駆逐され今に子供が買い食いするのはコンビニになる。

そうなると全国的に買い食いしているモノが同じ様な感じになって実に面白くない感じがするのですよ、この地方や場所とかのギャップが色々な個性とかに影響しその結果起きる差異が無くなる感じがするのです。

引っ越しや大学とかで場所を変えた時に起きる驚きの面白さが無くなるのです。

グローバル化とかも国の差異を無くしていく、そうなると実に面白くない事になる。

ネットによる情報の伝達も同じあっという間に世界が平均的にするのです。

利益的に良いのかもしれないけれど色々なモノが産まれなくなる恐怖を感じる、ノイズや揺らぎの面白さが無い世界は脆弱な感じがするのです。

個人情報保護とか政府に管理されるのでは無いかという事には過剰に反応するのに徐々に社会が画一化していく様な事案に関しては無頓着、大企業が効率よく儲ける為に全てを同じ様にしていく事に関してては気にも留めない。

自由意志と思い込んでいるモノが誰かによって作られたモノかもという事を疑おうともしない。

まぁ疑った所でどうしようも無いのだけどね。
posted by mouth_of_madness at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月24日

ダイナミック

ダイナミックな政治、日本はずっと自民政権だからダイナミックでは無いという意見、海外では2大政党が交互になるとかいう意見。

でもねぇダイナミックな政治って必要なのだろうか?少なくとも日本はそれをあまり求めていないという事だと思う、それに偶に変った時に良い思い出がないという事も原因だと思う。

いい変化は求めるけど、未知の展開って大多数は求めないのですよ、現時点で多少の問題があってもどうなるかわからないよりはまだ予想出来るだけマシという考え。

保守的で何が悪いのかと思うのですよ、日々同じ様な生活が続いていく確かに退屈かもしれないだが明日がどうなるか何となくわかる、来年もまぁ大体わかる変化は有るけどまぁ予想範囲という感じの安心感、宝くじが当たったらという皮算用より余程良いと思うのですよ。

確かに大成功した時の爆発力はない、でも日々積み上げる、コツコツと積み上げる安心感は大事なのですよ。

劇的な変化を求める真理もわかる、閉塞感を壊したいと思う気持ちもわかるけど失敗のリスクを考える嫌さもあるのです。

日本は色々な老舗があるのをみてもわかる様に少しずつの変化を長い時間積み上げるの事により進んで来たのです、それが日本の色なのです。

かぶれてダイナミックになっても上手くいかないのですよ、コロコロと変わるというのはある種極めないという事でもあるからね。

色々と浮ついた連中が増えた結果微妙に停滞しているでしょ?賭けに失敗しているのですよ、地道に積み上げていれば遅くても着実に進んでいたと思う、失われた20年とかいう事は無かったと思うのです。
posted by mouth_of_madness at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月23日

良かれと思っている

政治家はみんな良かれと思って政治を行っている、国を良くしようと思っているという意見。

政治家は偶に悪い事する者もいるけど概ね善良という意見。

だが本当にそうだろうか?確かに良かれと思って行動しているとしてもそれが本当にいい事かどうかはわからないのだ、支持している者にとっては良い事でも支持してない者にとっては悪という事もありうるのですよ。

誰の為に何の為にという事により善悪がひっくり返る様なモノなのです。

法に従い憲法に従って物事を変えていったとしても悪というのは有り得ると思うのです、国を守る為に犠牲になる人がいる納得していればまだ良いのだが納得出来ない人もいるその人にとってはその政策は悪法なのです、その様な政治を行う者は悪なのです。

政治は誰もが納得出来るモノではない、誰もが満足する様なモノは非常に難しい、更に己の思想が流れ込む、己の理想を実現しようとする。

また考えが足りなければ良かれと思っていても人は死ぬのです、そんな事で犠牲になっても良かれと思っての事だからと納得出来るのだろうか?

そんなに人はモノわかりは良く無いのですよ。


清々しく悪を行っているという自覚を持って行動している政治家がいたらそれこそ珍しい人物だと思う。

人は基本的に自分に都合の良いグレーを求めるのです、円周上の何処かに自分を置き+−15度程度を自分の正義の範囲と思っているのだと思う180度ずれると敵、悪と思っているのです。
posted by mouth_of_madness at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月22日

カレーも作れない

共謀罪でカレーも作れないらしい、きっとカレーはチキンにするビーフにするといった相談もダメなのだろう、そしてキャンプで沢山の人間が集まってカレーの段取りなんかを決めたりしていると警察に連れて行かれるのだろう。

またテレビ局の人とかユーチューバーは注意するべき、深夜に美味そうな物を紹介なんかした日にゃ即逮捕ですよ、井之頭五郎なんか物凄いテロリストですよ、深夜にあんなにも美味そうに食べるのですから、毎週飯テロを行なっているのですから。

法案名にテロ等とあるわけですから飯テロも入るのでしょう。

なるほどそれでカレーを作ると逮捕されるのか、カレーの匂いで無性にカレーが恋しくなる、強力なインパクトを持つ飯テロ爆弾だからなのね。

何故例に出されたのが他の料理でないのか腑に落ちました。

まぁそんなにバカなことは置いといて、カレー作ったら逮捕されるのならば逮捕されないように制約つけなさいよ、カレーは作ってもOKとね。

毒さえ入ってなければどんな料理を作っても大丈夫ってすればいいだけの事、そうなると毒の定義が難しいけどねクソ不味い料理は毒ではないのか?とか言いだしかねないからね。

また警察ってそんな暇じゃないと思うよ、そんな事を一々監視して逮捕するって無駄な事はしない、別件逮捕するにしてももう少しましな理由をつけると思います。

反対するならばもう少しマシな理由を考えないと、もしかすると有権者ってこれくらいレベルを下げないと理解出来ないと思い違いしているのだろうか?

カレー作ったら逮捕されるまぁ怖いとなるとでも思っているのだろうか?

そういう考えしか出来ない議員の方が怖いのである。
posted by mouth_of_madness at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月21日

残り100年

100年以内に人類は別の惑星に移住しなと滅びるらしいよ。(ホーキング博士談)

まぁ大変ですね、でも滅びるのは仕方なしかもね、人類の自業自得な感じだからね。

でも其処でふと思う、100年で滅ぶとなると原因は結構わかっているという事、それだったら対策も出来るのではないのか?移住計画より全然簡単そうだし可能性が高いのではないか?

別の星系に大量の人を送り込むとか100年とかで出来る様な気が全くしない、それに作る為の資材とかの問題で送る事が出来る人間の数なんか知れている感じがする。

人類が生きていたというの残す為にその少人数に全てを託すというのか?茨の道を歩ませるという事なのだろうか?

まぁそれも良しかもしれない。

だが何となくある種の選民思想が隠れている感じがするのです、現行の馬鹿人類を捨てて賢い者だけで地球脱出しようぜという感じがするのです、その為の脅し。

馬鹿な人類によって地球はメタメタになっている状況に我慢出来ないとかではないのか?

格差は進歩だといいイギリスのEU離脱を後退という、細かく文脈を読み解けば安易な感想を持つ僕の方が間違っているのかもしれないけれどどうにも世の中を安易な一つの理屈でわかった様な気がする社会的には頭が良いのかもしれないけれど馬鹿に思えるのです。

馬鹿だから上から目線になっている感じがして実に薄気味悪いのです。

本来ならばまずは様々な対策を打ち時間を稼ぐとかをするべきだよね、時間稼ぎして100年ならばもう既に無理と言うことですよ。

対策なんかきっとしてないからね。

それをショッキングなネタで煽る、インチキ予言者ならばまだしも一応理論物理学者で名前の通っている科学者がそれをやるのはちゃんと覚悟しての発言だよね、何となくの無責任な発言だとすればこれまでの実績を捨てるようなモノだと思う。
posted by mouth_of_madness at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月20日

恐るべし石原慎太郎

なんか都知事時代、尖閣諸島を買おうとしたらオバマがCIAに暗殺命令を出したらしいよ。

何この自意識過剰、何処まで大物のつもりなのとビックリする。

その大物ぶっている割には豊洲問題での記者会見のグダグダをみるとトホホとなりますね。

自称どてらい奴に都民は振り回されたという事ですよ、自称どてらい奴だからデカイ事をやりたがる、大きく見せる為には効果的だからね、それに変な自信がデカイ事を成功出来る勘違いさせる。

自信は大事だけど肥大化すると迷惑をかけるのよ。

それにねぇ自称どてらい奴は実際は人として小さいからキレやすいのです、実に困ったモノです。
posted by mouth_of_madness at 01:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月19日

賛成多数で可決

共謀罪改めテロ等準備罪が衆院法務委員会で可決ですよ、一歩進みました。

ひたすら馬鹿な妨害の意味も無く可決、少しずつ進んで行く、明らかに騒いでいるだけ、本当に拙いと思う法案ならばもっと真面目にやんなさい。

馬鹿みたいな騒ぎで話題になったとしても届かないの たというかもしれないけれど、内閣退陣、成田も完成してないから勝ちだとかいうかもしれないけれど、成田は使われているし日米安保も成立している。

目的は達成していないよね。

なんか祭りのネタが欲しいだけなのかもと思っちゃうよね、あと野党はただ反対したいだけ、妄想すれば酷い運営が出来るから良いネタだと思っているネタだと思っているだけ。

拙い拙いと叫んでいても3年もしたら忘れてしまうのだろう、あの騒いでいたのは何だったのという事になるに違いない、そして変な運用もされないのだ、むしろちゃんと運用しろよという様な事件が起きる可能性の方が高いかもと思う。

本当に拙いのかもしれないけれど反対する人に真剣味、緊張感が無いから拙い感じはしないのです。

むしろ怪しげな文書とかで国会を空転させる無駄感とかみるとこれこそ犯罪という感じ、自分考えとあまりにも乖離している者が政治とかをしている事にこそ恐怖を感じるのです。

反対という事で乖離はしないよ、ある種の規制をする法案だからね、でもねぇ一般人が犯罪計画を立てても駄目なのか、一般人が難癖つけられるから何も言えなくなるといった根拠があやふやだったり、犯罪計画を立てる者を一般人と考える感じがどうにも違和感しか無いのです。
posted by mouth_of_madness at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月18日

差別という自意識過剰

男同士でラブホに行ったら断られたという話、それで差別されたと泣き言、恨み節。

単に自意識過剰だと思うよ、いや実際に差別されていたとしても大した差別ではない、女性専用車両と同じ程度のモノ。

男=痴漢という差別と同程度のモノ。

それにねぇ男二人で入ったからといって即、ゲイだのホモだとわかるモノなのだろうか?単に後から女性呼んだり、乱交だったり輪姦の可能性を考えたのかもしれないよ。

集団で使われると部屋がグチャグチャになるとか色々と問題があるかもしれないし、本当の所はどうかは知らないけれどウンコ臭くなるという話もあるしね。

刺青があれば暴力団とかアウトロー的に扱うのと同じで、様々な問題が起きやすいとかで排除したのかもねよ。

相手がどういう人かを瞬時に理解しろというのは無理な話、ある種のフィルターで効率化やリスク回避するのは社会にごくありふれた仕組みだと思う。

ありふれているから良いというモノではないかもしれないけれど知恵でもあるのです。

また受けいる方は全てを受け入れないと駄目なのか?その人に色々な考えがあるのですよその人の考えは無視していいというのは差別の拡大解釈。

大学卒しか受け入れない企業とかあるよねそれは差別といわないよね、高卒、中卒を受け入れない企業なんてナンボでもあるよ。

人は色々な理由で拒否をする事があるのですよ、それを全て差別といっていたら社会は廻らない、個人の好き嫌いまでも差別と言い出したらそれこそ無茶な話。

啓蒙する事と強要する事は違うのです、それにねぇ差別されていると思っていたり疎外感を感じていたりする事の自意識過剰の思い込みの可能性が高い、人はそんなに他人の事何か考えていない、知らない人の事ならば尚更です。
posted by mouth_of_madness at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月17日

豆腐危機

豆腐が安すぎてというより買い叩かれて倒産が相次いでいるという話。

確かに20円とかで売っているのとかを見るとどうやって作っているのと思うからね、豆腐製造業者に無理を強いていたという事なのだ。

豆腐業界全部が共同で無理と叫ばないと駄目という事なのだ、業界がもう少し値段の維持をしないと駄目なのだ、でもそれをやると値段を不当につり上げているというのだろう。

不当に低価格競争に巻き込むのはどうなの?企業努力にも限界はあるよね。

売らなければ良いとか言うのかもしれないけれど、中々難しいよね、ある種のチキンレースを強いられてしまうからね、売らないと言えば、その金額でやってくれるドンドン怪しい業者に流れていくからね。

人権費の安い海外に流れ、日本の豆腐業界壊滅とかになりかねないからね、まぁ限界でも同じなんだけどね。

まぁスーパーとかもある種談合して豆腐の最低価格とかを決めないと他のスーパーに客を取られるのかもね。

豆腐業界は200円欲しいとかいうけれどそれだと他の食材に流れる可能性もあるからまずは100円位を最低価格に決めるのが適当なのかもね。

定着したら150円ぐらいで安定すれば良いのかもね、豆腐ってそれ位の価格のモノという認識が消費者に刷り込まないとね。

うどん一玉19円とかも何か価格破壊過ぎ、世の中にはマジかという価格のモノがあるからね、もう少し消費者の方も製造者の事を想像出来る様にならないと駄目なのよ。

安いのは嬉しいけれどその陰で泣いている人がいたら気分悪いよね。
posted by mouth_of_madness at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月16日

合理性

大学とかで独立採算と合理性とかの流れで哲学科とかが廃止になるところが増えているとかいう話。

まぁ就職とかに苦労するだろうし、今時哲学とか?言われるのだろう、そりゃ学部に人は集まらないのは何となく予想出来る。

だが問題はそんな事ではない、そういう学部とかを維持出来ないという貧しさが問題なのです、合理性とかいいだした21世紀とかは社会が貧しくなっているという事なのです。

貧しいくなっているから合理性追求を言わないと駄目な所まで追い詰められているのです。

色々と便利になってスピードも早くなっているかもしれない、しかしその逆に安売り合戦とかでギリギリを追求する、その結果ドンドンと貧しくなる。

そして困った事に無駄を無くす合理性追求する事が正しいと思い込んでいる連中が跋扈する、無駄だといって色々なモノの可能性を潰していく。

無駄は豊かさで有り余裕なのです、其処からこそ面白いモノが産まれる、ギリギリを攻めて産まれるのはその方向に特化したモノだけ。それが悪いとは言わないけれど様々な可能性を潰していく自転車操業状態です、技術の進歩はあっても面白みはない。

色々なズレこそが面白いのですよ。

遊びが無い状態の社会の緊張感がドンドンと人を疲弊させるのです。

世の中もっともっと無駄なモノで満たしてかなければ滅びます、ドンドンと無駄を省くという考えはいずれ人に向かって来ます、少子化とかもその流れですよ、自分の生活の快適化には子供を無駄だと思いつつあるのです、お金の問題とかではないよ、また嫌煙もその流れ、健康被害だなんだというのは後付けです、そんな事より理屈的に考えて何が面白いのかおいしいのかわからないモノが無駄に消費されていく事に対して我慢出来ないのです。

まぁ実際は自分が面白いと思わないモノで楽しんでいるのが嫌なのかもしれないけれど。

脱ゆとり教育とかいうけれど此所の無駄に関してはもっとゆとれよ。

posted by mouth_of_madness at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月15日

焼肉

僕は一人焼肉も平気です、4人テーブルだったりするとチョイと申し訳ない思いはありますが平気です。

でもそういう事を言いたい訳ではないのです。

焼肉って結構高いよね、家で焼肉をやれば全然安くする事は出来ます、確かにパック売りで肉を買うと種類充実だと高くなってしまう事もありますが基本的には安く食べる事が出来ます。

同じ金額出すのであれば店より肉の質を上げる事も出来ます。

でもねぇどうにも店で食った満足感と違うのです、腹一杯食べても店で食べた時の満足感とほど遠いのです。

何故だろうか? 

しかしついに理由がわかりました。

後片付けしなくて良い?とか部屋が臭くならないという理由ではありません、それも確かにメリットではありますが最大の理由は炭という調味料だったのです、ホットプレートとかでは焼き肉屋の味が出ていないのです、炭により味わいが増幅されているのです、またホットプレートでは油が落ち無いのも味わいを損なっているのです。

もう一つは炭が燃えている様子を見るのもテンションが上がるこれも実に大事な事です、焚き火とかもテンションがあがるでしょ、炎という演出が満足感を充実させるのです。

家が焼肉臭くなったり、油でベタベタになるのは避けたい所だけどあの匂いの中で食べるという事はやはり必要な事なのです、肉の焼ける匂いもまた味を良くするモノ(先に理由ではないとか言っているけどね)

この様に炭が作り出す味わいが焼肉には必要なのです。

家で豚トロを食べていてそう思いました、油が落ちて煙の匂いの無い状態ではただの塩味の脂身って感じでイマイチなのです、味付けが全然足りないのです。
posted by mouth_of_madness at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月14日

勘違い

日本で起きる様々なヘンテコでもをみるとどうにも民主主義というモノを勘違いしているというか都合良く解釈しすぎではないかと思ってしまう。

俺達の意見を聞け、聞かないのは民主主義ではないと勘違いしている様な気がするのですよ。

色々な意見を聞いた上でその中での最善手を導き出す仕組みです、その為に切り捨てられる意見というのは仕方なしという仕組みなのです。

切り捨てる為に多数という責任の依り所を作るのです。

実はみんなが言っているから、希望しているからという事を利用する無責任な仕組みなのです、そしてこれってある種のイジメと同じなのです。

それに正解を選んでいる保証はないしね、

でもこの数さえ集めれば良いという仕組みは実に厄介なのです、どんな間違いでも騙す事で成立させる事も可能になるのです、考えがシッカリしてない人間相手ならば結構駄目す事も可能だったりもするのです。

意見が五分な対立をしている時とかは時間がかかる、その間に状況が変ったりとかで更に違う問題が出たりとか
、例えば賞味期限ちょっとだけ切れた食べ物が冷蔵庫とかあって、火を通して食べるから大丈夫派と食べない方が良いが対立する、時間が経てば食べ物は駄目にるリスクは日に日に増大する。

そのうち腐り食べられなく、もっと時間が経てば冷蔵庫の掃除をどうするかという様な別の問題が生じるのです、腐ったモノが出した匂いや雑菌的なモノとか清掃をするという当初の議論と違う議論をする羽目になってしまうのです。

でも誰も責任をとらない意見をぶつけた結果だから誰も悪く無いという無責任な状態になってしまうのです、それでもその時の権力を持つ者を対象に糾弾するのだけどね、

それにねぇ今話題の共謀罪反対というのであれば別のちゃんとしたテロとか、国際犯罪の対策をする別の仕組みを持って来ないと、一緒に酒を飲んで話せばわかってくれるという考えではちっとも対策になって無いのです。

問題があるから対策をしようとする、その状況で単純な反対では何の説得力もないのです、むしろどう直せば総理が権力者が暴走しても大丈夫にするかの仕組みを考えるべきなのです。

その仕組みも気がつかないのが野党の限界。

その事を気がついている安倍首相、自衛隊は違憲という意見が有るから其処の部分をスッキリさせるという意思表明、護憲派がいう問題点を解決する方向でという流れで楔を打ち込む。
posted by mouth_of_madness at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月13日

キングコング・骸骨島の巨神

大きな山を一跨ぎ キングコングがやってくる映画でした、怖くないことは無いのですが嵐も地震も怪獣もキングコングにはかなわないという感じの昔のアニメの歌詞の様な馬鹿映画です。

色々と怪獣が出て米軍が蹂躙される、とりあえず怪獣出しとけという感じの子供の妄想爆発な感じです。

またエンドロール後のオチも怪獣好き炸裂なサービス映画です、まぁその為ストーリーとしては見応えはないかもしれません、でも怪獣を暴れさせるのが目的なのでそんな事は些細な問題かもしれません。

まぁその為、サミュエル・L・ジャクソン演じるパッカード(小さいコング)VSキングコング(大きいコング)の戦いの部分が微妙に雑味になっています、其処が残念。

キャラに深みを持たせようとして中途半端になりしくじっている感じです、単に脳筋野郎にすれば良かったのではないかと思いました、中途半端な恨み節的な感じよりアメリカ軍は何人にも負ける訳にはいかないという位のシンプルな感じで良かったと思います。

なんか国に帰りたくないとかいう感じとか、死んだ人に対する思いとかがどうにもスベっているのです、元SASの過去も掘り下げが甘くモノ足りない。

これまた単純に冷静な奴という感じだけで良いのではないかと思う。

まぁドラマパートは何ぞこれとなりますがそれを力でねじ伏せる大暴れがあるから映画としては十分面白いです。

あとスカルクロウラーの小さい奴はもう少し小さい方が良かった、撮り方、見せ方でもう少し小さく見せている方が成体の巨大感の驚きと絶望感を与える事が出来ると思うのです、其処がチョイと残念。

またコングとの大きさ対比でも成体はもっと大きくてコングが勝てるように思えないという感じの見せ方が欲しいところ。

でも子供の頃の怪獣心をビンビンと刺激する絵面がてんこ盛りなのでほぼ満足です。



あと勝手な妄想すると「ザ・グリード」という怪獣映画で最期に辿り着いた島は骸骨島ではなかったのか?と嘘な設定を作りたくなりました。
posted by mouth_of_madness at 21:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月12日

ムッシュはつらいよ

かまやつひろしの方ではなくリチャードギアの方。

チベット問題についての意見で仕事を干されたという話、ハリウッドは中国資本と仲良くしたい為の出来事。

日ごろ言論自由だの表現の自由だのという様な連中もお金には屈するという、実にゲスな話です。

そんな事でリチャードギアを外せというのならば金なんぞいらんと言うくらいの気骨が業界にないという事、個別ではそういう事もあるかもしれないけれど業界全体では喧嘩を売る事が出来ないという状態。

それにかってハリウッドに吹き荒れた赤狩りの嵐、でもソビエトから中国になっただけで結局は今も赤なのかもね、其処に中途半端なリベラリストとが入り込んでいる感じ、本当に人権を考えているのであればリチャードギアの言葉にも耳をかし何とかしないと思うけどえ、人権ビジネスを考えている連中では金にならない事はやらないという事なのだろう。

日ごろ人権とか平和とか訴えている山田洋二、ギャラが折り合うか、脚本が気に入られるかはわからないけれど映画人としてチベットの人権問題を訴えているリチャードギアを救いなよと思う。

CMでムッシュはつらいよをやってくれたのだからその恩を返す時ではないのか?


まぁ単純にリチャードギアの言説鵜呑みにはしてはダメなのかもしれないけれど、表面的なだけで判断すると表現の自由なんかは単なる絵に描いた餅、現実の餅には勝てない人間の脆さ、でもその餅には猛毒が入っているのかも。
posted by mouth_of_madness at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする