最近の中で明るいニュースと思いました。
国の法曹需要の読み間違い、もっと裁判が増えると読んでたけど増えなかった、しょうも無い馬鹿な裁判を日本人はしないという事でしょ?
この状況を見て裁判を起こすべき事なのに裁判を起こしていないと言うのかも知れないけれど、僕はこの状況はまだ権利主張という病に侵されていないからだと考えます、まだ社会性というか暗黙の道徳ルールがある感じがするのです。
ある種の村社会が維持されていると思うのです。
何でもかんでも裁判を訴訟をして行く事が世界標準みたいな幻想があったり、グローバル化に備えようという魂胆があったのかも知れないけれど、日本人は裁判をしなかった、消極的ではなく状況を自分達で概ね解決出来ると思っているのだと思う。
裁判合戦で無意味に萎縮するより実に健全です。
馬鹿のリベラルは裁判したいのかもね、失言とかからホジクリ回し自分を優位にしたいだけの俗物だからね、事例を作りどんどんと縛りつけて行く、そして雁字搦め社会を作るのよ、それが目的か?と思わせる部分もある様に見えるけどそうじゃ無い、馬鹿だから事例で縛る事で社会が良くなると勘違い、弾力性や物事を考える能力を奪い住み難くするだけ。
でも現実は減っている、実に喜ばしい状況です。
15年は04年より裁判所が受理した件数は四〇パーセント減という事らしい。
2017年07月31日
2017年07月30日
経済学者はなぜ間違うのか?
経済と言えば経済学者や評論家、それとコンサルタント。
でも大体間違う、理屈のある側面は正しいのかも知れないけれど人がその通りに動かないとか様々なノイズによりその理屈が正常動作する事は少ない。
評論家は基本的に他人の作った理屈を解説している様な物だからそもそも本質を理解していない可能性が高い。
コンサルタントはもっと現実に即しているかも知れないけれどライバル企業との戦いでコンサルタント同士の能力差により勝ち負けがついたりする、同じ理屈を使っていても運営の上手い下手、資金の投入量等によりしくじる事になる。
しかし本当のところは世の中を良い感じにしたい、この様に運営すれば社会は良くなるという事を考えていないのが問題、政治を含めての現体制の組み替えまでを見据えないと駄目だから自分の範疇ではないと考えているのかもね。
あと経済現象を見てこういう理屈だねという後追いでは多分駄目、あくまで過去の事象の何となくの解説に過ぎないから、過去がこうだから未来はこうなるという予想はあまり意味がない。
人がこう動くという予想は意味がない、こう動かすという事に意味があるのよ。
人々が理想的な動きをする仕組みを作るというのが経済学者が導き出す理屈であるべきだと思うのです、欲しいのはすべての人が幸せを実感出来る仕組みですよ。
でも大体間違う、理屈のある側面は正しいのかも知れないけれど人がその通りに動かないとか様々なノイズによりその理屈が正常動作する事は少ない。
評論家は基本的に他人の作った理屈を解説している様な物だからそもそも本質を理解していない可能性が高い。
コンサルタントはもっと現実に即しているかも知れないけれどライバル企業との戦いでコンサルタント同士の能力差により勝ち負けがついたりする、同じ理屈を使っていても運営の上手い下手、資金の投入量等によりしくじる事になる。
しかし本当のところは世の中を良い感じにしたい、この様に運営すれば社会は良くなるという事を考えていないのが問題、政治を含めての現体制の組み替えまでを見据えないと駄目だから自分の範疇ではないと考えているのかもね。
あと経済現象を見てこういう理屈だねという後追いでは多分駄目、あくまで過去の事象の何となくの解説に過ぎないから、過去がこうだから未来はこうなるという予想はあまり意味がない。
人がこう動くという予想は意味がない、こう動かすという事に意味があるのよ。
人々が理想的な動きをする仕組みを作るというのが経済学者が導き出す理屈であるべきだと思うのです、欲しいのはすべての人が幸せを実感出来る仕組みですよ。
2017年07月29日
疑わしきは罰せず
日頃、疑わしは罰せずとかいっておいて政治においては疑惑だけで罰していく、悪魔の証明をしないと駄目だったりするから疑惑は晴れる事はない。
何か関係性を見出せば疑惑にする事は出来るのですよ、それだけで疑惑は完全に晴れる事はない、マスコミと野党が一部を切り取り疑惑だと叫べば出来上がる狂気。
隙が有るから駄目とかきっとしたり顔。
一般人はすべての情報を精査する暇なんかないから疑惑だグレーだ言えばそれだけが刷り込まれ判断を間違う。
そうそうニュースを精査し結末まで確認しないよね、ニュースがフェードアウトすれば一番騒いでいた疑惑だけが刷り込まれて不信感だけしか残らない。
マスコミも政治家も嘘がない事で判断する事が出来る、どいつもこいつも嘘を混ぜれば判断なんか出来ないよね。
マスコミは偽装食品とか政治家の嘘を叩くけど、マスコミの嘘は誰が精査し叩き拡めるのか?この仕組みを作らないとマスコミの影響力の暴走を止める事は難しい。
蛇口におかしなモノが付いていたら途中をいくら綺麗にしても毒を垂れ流すのです。
その毒も劇薬ならば気がつくけれど薄めの毒だといつの間にか蝕まれていき手遅れになるのです。
個人で一々毒チェックし、濾過ストローとか煮沸消毒しないとダメって何処の発展途上国よ、マスコミがちゃんと機能しない国は政治における発展途上国なのです。
何か関係性を見出せば疑惑にする事は出来るのですよ、それだけで疑惑は完全に晴れる事はない、マスコミと野党が一部を切り取り疑惑だと叫べば出来上がる狂気。
隙が有るから駄目とかきっとしたり顔。
一般人はすべての情報を精査する暇なんかないから疑惑だグレーだ言えばそれだけが刷り込まれ判断を間違う。
そうそうニュースを精査し結末まで確認しないよね、ニュースがフェードアウトすれば一番騒いでいた疑惑だけが刷り込まれて不信感だけしか残らない。
マスコミも政治家も嘘がない事で判断する事が出来る、どいつもこいつも嘘を混ぜれば判断なんか出来ないよね。
マスコミは偽装食品とか政治家の嘘を叩くけど、マスコミの嘘は誰が精査し叩き拡めるのか?この仕組みを作らないとマスコミの影響力の暴走を止める事は難しい。
蛇口におかしなモノが付いていたら途中をいくら綺麗にしても毒を垂れ流すのです。
その毒も劇薬ならば気がつくけれど薄めの毒だといつの間にか蝕まれていき手遅れになるのです。
個人で一々毒チェックし、濾過ストローとか煮沸消毒しないとダメって何処の発展途上国よ、マスコミがちゃんと機能しない国は政治における発展途上国なのです。
2017年07月28日
電気自動車
これからは電気自動車だという意見。
クリーンなイメージです、CO2にも良い感じがしますね、でもちょっと待て、発電で火力を使えば車で燃すか発電所で燃すかの違いでちっとも変わらない、まぁ排気処理が集約できる分はクリーンかも、でも送電ロスというのもあるからトントンかも。
風力とか太陽光を使うから大丈夫というかも知れないが車全部が電気自動車になった場合に増加する電力を再生可能エネルギーで賄えるのか?
電気代も跳ね上がると思うのですよ、現時点では100円で走る事が出来る距離は電気の方が上かも知れないけれどそうなるとどうなるかはわからない、電気代が上がる事で車に乗らない人の負担増になった場合に苦情が出るんじゃ無いの?
電気料金が大幅に上がれば原発稼働すべしという意見も増えるのでは無いか?
そうなると当初の未来のクリーンな妄想は瓦解しないだろうか。
それにね蓄電池の廃棄処理や製造も膨大になればどうなる事やらという気がする、不法投棄された蓄電池が爆発とかありそうな気がする。不法投棄されなくても保管状況が悪くて大爆発とか。
電気自動車という前にそれを実現する為のインフラ整備の事を具体的に考えないと酷い状態になりそうな気がするのは僕だけだろうか、それとも考えられている事を僕が知らないだけなのか?
なんか見切り発車、急に変わるほど多数の人々は裕福では無いから徐々に状況は変わる筈、その都度対策していけば大丈夫という甘い考えの様な気がするのだ。
クリーンなイメージです、CO2にも良い感じがしますね、でもちょっと待て、発電で火力を使えば車で燃すか発電所で燃すかの違いでちっとも変わらない、まぁ排気処理が集約できる分はクリーンかも、でも送電ロスというのもあるからトントンかも。
風力とか太陽光を使うから大丈夫というかも知れないが車全部が電気自動車になった場合に増加する電力を再生可能エネルギーで賄えるのか?
電気代も跳ね上がると思うのですよ、現時点では100円で走る事が出来る距離は電気の方が上かも知れないけれどそうなるとどうなるかはわからない、電気代が上がる事で車に乗らない人の負担増になった場合に苦情が出るんじゃ無いの?
電気料金が大幅に上がれば原発稼働すべしという意見も増えるのでは無いか?
そうなると当初の未来のクリーンな妄想は瓦解しないだろうか。
それにね蓄電池の廃棄処理や製造も膨大になればどうなる事やらという気がする、不法投棄された蓄電池が爆発とかありそうな気がする。不法投棄されなくても保管状況が悪くて大爆発とか。
電気自動車という前にそれを実現する為のインフラ整備の事を具体的に考えないと酷い状態になりそうな気がするのは僕だけだろうか、それとも考えられている事を僕が知らないだけなのか?
なんか見切り発車、急に変わるほど多数の人々は裕福では無いから徐々に状況は変わる筈、その都度対策していけば大丈夫という甘い考えの様な気がするのだ。
2017年07月27日
敵の敵は味方
野党共闘とか自民を潰すためには共産党と手を組むとかいう漫画家とかを見るとなんか絶望的になるよね。
プライドもやりたい事もボロボロな感じにヘナヘナと力が抜けていく、毒を持って毒を制すとかきっと妄想しているのだと思う。
たとえ倒せたとしてもその後のゴタゴタ間違いなしなのに目先の利益で手を組んでしまう、ヤクザに頼んだ結果おかしな事になるのと同じなのに其処まで想像が至らない、自分達はこの状況をコントロール出来ると思い上がっているのです。
実に馬鹿すぎる。
事を成した後自分の思う政党が与党にならないとき、自分の考える政策を行わないと今度は自民を応援するんんでしょ?
敵の敵だからといって味方では無いのです、やっぱり敵なのですよ、違うから政党が分かれているのですよ、まぁそういう意味では自公連立も気持ち悪い話ではあるのだけど、法案ごと、政策ごとで同じ方向だから手を組むというのはあるけどそれ以上の協力関係は選挙民に対する裏切りという感じがするよね。
一度でも何かを成すためにデタラメな手段を使えばこれから先行動に何の説得力もない事になるし、何度でも同じ様な事が起き安定しなくなるのです。
色々と妥協し運営していくのかも知れないけれど、そんな筋の通っていない政治ではチグハグで良い感じにはならないのだ。
妥協を摺り合わせというのかもしれないが、船頭多くして船山に登るのが関の山なのだ。
政治とは与党を引きずり降ろす事では無いのだ、与党になり何を成すかなのです。
プライドもやりたい事もボロボロな感じにヘナヘナと力が抜けていく、毒を持って毒を制すとかきっと妄想しているのだと思う。
たとえ倒せたとしてもその後のゴタゴタ間違いなしなのに目先の利益で手を組んでしまう、ヤクザに頼んだ結果おかしな事になるのと同じなのに其処まで想像が至らない、自分達はこの状況をコントロール出来ると思い上がっているのです。
実に馬鹿すぎる。
事を成した後自分の思う政党が与党にならないとき、自分の考える政策を行わないと今度は自民を応援するんんでしょ?
敵の敵だからといって味方では無いのです、やっぱり敵なのですよ、違うから政党が分かれているのですよ、まぁそういう意味では自公連立も気持ち悪い話ではあるのだけど、法案ごと、政策ごとで同じ方向だから手を組むというのはあるけどそれ以上の協力関係は選挙民に対する裏切りという感じがするよね。
一度でも何かを成すためにデタラメな手段を使えばこれから先行動に何の説得力もない事になるし、何度でも同じ様な事が起き安定しなくなるのです。
色々と妥協し運営していくのかも知れないけれど、そんな筋の通っていない政治ではチグハグで良い感じにはならないのだ。
妥協を摺り合わせというのかもしれないが、船頭多くして船山に登るのが関の山なのだ。
政治とは与党を引きずり降ろす事では無いのだ、与党になり何を成すかなのです。
2017年07月26日
ビーガン
完全菜食主義のビーガンの人いますよね、鰹出汁とかも駄目とかでトコトン菜食主義に拘る人達。
でもねぇふと思いました肥料に魚粉とか使われていたりするのですよ、またそんな風な肥料だけでなく地面には様々な微生物や生き物の死骸や排泄物等に溢れていると思うのですよ。
植物も様々なそれらの栄養等も糧にして育っているのですよ。
水栽培の工場等で作る野菜ならまだしも畑で作られる野菜にはそういう栄養を摂取して育っているのですよ。
出汁で駄目とか言うのであれば此等の野菜も駄目何じゃないのか?と思うのですよ。
それとも動物性脂質や動物性タンパク質が駄目とい事なの?でも栄養成分にまで分解するとなると具体的な違いというとアミノ酸の違いが大事という事なの?このアミノ酸を取っては駄目とかいうルールがあるの?
謎は深まる。
動物の命をとか言いだすと更にややこしい事になる、植物の命は良いんだという身勝手さを感じてしまうのです。
でもねぇふと思いました肥料に魚粉とか使われていたりするのですよ、またそんな風な肥料だけでなく地面には様々な微生物や生き物の死骸や排泄物等に溢れていると思うのですよ。
植物も様々なそれらの栄養等も糧にして育っているのですよ。
水栽培の工場等で作る野菜ならまだしも畑で作られる野菜にはそういう栄養を摂取して育っているのですよ。
出汁で駄目とか言うのであれば此等の野菜も駄目何じゃないのか?と思うのですよ。
それとも動物性脂質や動物性タンパク質が駄目とい事なの?でも栄養成分にまで分解するとなると具体的な違いというとアミノ酸の違いが大事という事なの?このアミノ酸を取っては駄目とかいうルールがあるの?
謎は深まる。
動物の命をとか言いだすと更にややこしい事になる、植物の命は良いんだという身勝手さを感じてしまうのです。
2017年07月25日
死霊高校
実に恐ろしい、それくらいにつまらないホラー映画でした。
唯一の救いは尺が短めという部分。
なんか理不尽とか意味不明とかもPOVにしときゃオッケーみたいなノリ、なんかリアリティ出るよねという実に安易な感じ、ギャーギャーうるさく叫んでなんか死んだみたいな感じで驚かしとしても全くインパクトがない。
オチで変な余韻を残せばいい感じかもというノリもダダ滑り、何にも面白くないのです、こんなんじゃちっとも不安にならないからね。
思いつきでなんか怖い感じの映像繋げればそれっぽくねぇ?みたいな悪ノリ感に最後までついていく事が出来ず欠伸が止まらない作品です。
もういい加減POV辞めないと駄目よ、安易な誤魔化しに逃げてしまっていては中々良いものは出て来ませんぜ。
唯一の救いは尺が短めという部分。
なんか理不尽とか意味不明とかもPOVにしときゃオッケーみたいなノリ、なんかリアリティ出るよねという実に安易な感じ、ギャーギャーうるさく叫んでなんか死んだみたいな感じで驚かしとしても全くインパクトがない。
オチで変な余韻を残せばいい感じかもというノリもダダ滑り、何にも面白くないのです、こんなんじゃちっとも不安にならないからね。
思いつきでなんか怖い感じの映像繋げればそれっぽくねぇ?みたいな悪ノリ感に最後までついていく事が出来ず欠伸が止まらない作品です。
もういい加減POV辞めないと駄目よ、安易な誤魔化しに逃げてしまっていては中々良いものは出て来ませんぜ。
2017年07月24日
右翼・左翼
右翼と左翼、保守と革新でも共産主義、社会主義でもない。
実際は僕の考える素晴らしい日本と日本が嫌いでたまらないというのが正解、一見右翼の人は日本が好きそうに見えるけど違います、今の日本は腐っていて嫌いという感じ。
両方とも今の日本は嫌いという意味では同じなのです、また両方がぶつかるのは近親憎悪なのかもね。
好きとか嫌いといった感情で動くから説得力も具体性もなく動く、確かに原動力としては感情の奔りは最初の一歩かも知れないけれど理性で動かないと暴走しおかしな方向に向かう、多数の感情のズレを吸収できなくなるのです。
集団活動というのは様々な妥協をどの様に折り合いをつけるのかなのです、感情に対して感情をぶつけて折り合いをつけるのは難しいのですよ。
強い感情で相手を屈服させてもどす黒い感情が残るだけ、感情の記憶だけが残り時間を経て爆発する。
折れる方にも折れるに値するだけの理屈は欲しいのです。
人が生きるには感情は大事、でも統べるには理性が大事、そこでまた問題が出てくるのよ私は理性、知性という輩が客観的に物事を見ていると錯覚し世の中を馬鹿集団と見誤り、諦め、悲観的になりがちなのよ。
個人の知性なんて知れているのに他者と比べて優れていると思うとその差を物凄くあると錯覚してしまう。
実際は僕の考える素晴らしい日本と日本が嫌いでたまらないというのが正解、一見右翼の人は日本が好きそうに見えるけど違います、今の日本は腐っていて嫌いという感じ。
両方とも今の日本は嫌いという意味では同じなのです、また両方がぶつかるのは近親憎悪なのかもね。
好きとか嫌いといった感情で動くから説得力も具体性もなく動く、確かに原動力としては感情の奔りは最初の一歩かも知れないけれど理性で動かないと暴走しおかしな方向に向かう、多数の感情のズレを吸収できなくなるのです。
集団活動というのは様々な妥協をどの様に折り合いをつけるのかなのです、感情に対して感情をぶつけて折り合いをつけるのは難しいのですよ。
強い感情で相手を屈服させてもどす黒い感情が残るだけ、感情の記憶だけが残り時間を経て爆発する。
折れる方にも折れるに値するだけの理屈は欲しいのです。
人が生きるには感情は大事、でも統べるには理性が大事、そこでまた問題が出てくるのよ私は理性、知性という輩が客観的に物事を見ていると錯覚し世の中を馬鹿集団と見誤り、諦め、悲観的になりがちなのよ。
個人の知性なんて知れているのに他者と比べて優れていると思うとその差を物凄くあると錯覚してしまう。
2017年07月23日
寝不足
暑くて寝不足。
眠りの質が低いのです、子供の頃って扇風機で寝ていても寝不足になる事なく寝る事が出来たのにねどういう事よと思うね。
温暖化により暑くなっている?
その可能性もあるけれど、動物的に駄目になっているのだろう、弱くなっているのだと思う、快適に慣れ過ぎてしまっているのだ。
人類が滅びるのは意外とこういう事の積み重ねかもね、便利や衛生面の改善等によりヘタレになった時にちょっとしたテクノロジーが使えない状態が起き、生物的に対応出来ずに死滅するのではないだろうか。
子供の頃はエアコン無しで昼寝すら出来たからね、さすが外で遊ぶよりは楽だけどよく寝る事が出来たと思う。
甘やかされた体どうすれば元に戻せる?暑い部屋で過ごす?でも今やると熱中症で死にそうだ。
眠りの質が低いのです、子供の頃って扇風機で寝ていても寝不足になる事なく寝る事が出来たのにねどういう事よと思うね。
温暖化により暑くなっている?
その可能性もあるけれど、動物的に駄目になっているのだろう、弱くなっているのだと思う、快適に慣れ過ぎてしまっているのだ。
人類が滅びるのは意外とこういう事の積み重ねかもね、便利や衛生面の改善等によりヘタレになった時にちょっとしたテクノロジーが使えない状態が起き、生物的に対応出来ずに死滅するのではないだろうか。
子供の頃はエアコン無しで昼寝すら出来たからね、さすが外で遊ぶよりは楽だけどよく寝る事が出来たと思う。
甘やかされた体どうすれば元に戻せる?暑い部屋で過ごす?でも今やると熱中症で死にそうだ。
2017年07月22日
人口知能
イーロンマスクも恐怖を感じる人工知能。
実際の恐怖は多分人工知能が暴走して人間を狩る事ではないと思う、良くあるSF的なモノではないのです、わかり易くそういう風に言っているだけ。
本当に怖いのは自分が役立たずに成る事です。
全てを人工知能が受け持ち、能力においても人間が敵わなくなれば自分の居所がなくなるという事が怖いのです。
人間社会のピラミッド構造、俺はお前より優秀といって自慢していた部分がなくなるのです、人の能力としては上でも「でも人工知能に負けてるじゃん」と言われればその優越感は瓦解するのです。
それが怖いのです。
これまでの自分の地位が瓦解するそれが恐ろしくて堪らないのですよ、生活的に快適になり政治的にも経済的にも人工知能が上手く制御をする、人間がやるより全然いい感じにやってくれる様になる。
そうなった時にタダ漫然と生きる事になるのが恐ろしいのです、存在の意味が無くなる恐怖が人工知能に対して警報を鳴らすのです。
自らの手で神の如き支配者を作り出してしまう、それこそが誤動作なんかより怖いと思う正体です。
でもねぇ今の世の中を見るともうネットというツールに振り回されている、ある種の依存状態になってます、またテクノロジーに依存するというのは洗濯機にしても炊飯器、掃除機にしても電子レンジ、直ぐに自動運転自動車もという状態です、既にテクノロジーに頼っていて、ある種それらに既に支配されているのが今なのよ。
更にそれが進んだところでと僕は思います、人工知能と比べて役立たずだから何と開き直る、便利で良いじゃんとそれを愉しむのが多分正解です。
ずっと退屈せずに遊び呆ける事が出来るかという問題はあるけどね、まぁそうなると人工知能が「これは人にしか出来ません」とお願いされる変った仕事が出来るのかもね。
実際の恐怖は多分人工知能が暴走して人間を狩る事ではないと思う、良くあるSF的なモノではないのです、わかり易くそういう風に言っているだけ。
本当に怖いのは自分が役立たずに成る事です。
全てを人工知能が受け持ち、能力においても人間が敵わなくなれば自分の居所がなくなるという事が怖いのです。
人間社会のピラミッド構造、俺はお前より優秀といって自慢していた部分がなくなるのです、人の能力としては上でも「でも人工知能に負けてるじゃん」と言われればその優越感は瓦解するのです。
それが怖いのです。
これまでの自分の地位が瓦解するそれが恐ろしくて堪らないのですよ、生活的に快適になり政治的にも経済的にも人工知能が上手く制御をする、人間がやるより全然いい感じにやってくれる様になる。
そうなった時にタダ漫然と生きる事になるのが恐ろしいのです、存在の意味が無くなる恐怖が人工知能に対して警報を鳴らすのです。
自らの手で神の如き支配者を作り出してしまう、それこそが誤動作なんかより怖いと思う正体です。
でもねぇ今の世の中を見るともうネットというツールに振り回されている、ある種の依存状態になってます、またテクノロジーに依存するというのは洗濯機にしても炊飯器、掃除機にしても電子レンジ、直ぐに自動運転自動車もという状態です、既にテクノロジーに頼っていて、ある種それらに既に支配されているのが今なのよ。
更にそれが進んだところでと僕は思います、人工知能と比べて役立たずだから何と開き直る、便利で良いじゃんとそれを愉しむのが多分正解です。
ずっと退屈せずに遊び呆ける事が出来るかという問題はあるけどね、まぁそうなると人工知能が「これは人にしか出来ません」とお願いされる変った仕事が出来るのかもね。
2017年07月21日
カルシウム不足
些細な事、しょうもない事で怒る。
昔はごく普通に出来た事も今は近隣住民のクレームで駄目になったりする、極々少数の声でテレビ番組等に規制が入ったりする。
社会は物質的には豊かになっていたり便利になっていたりするのに心に余裕がない感じ、権利等の認識をする様になってそれに振り回されている感じが実に気持ち悪い。
肥満だったり、過剰なダイエットだったりと物が豊かになって食が乱れているのではないかと妄想する、乱れているとはいえ魚を食べる機会もまだまだ多いと思う、だが乱れてファーストフードとか、低価格高カロリーといった生活をしている人も増えているのではないだろうか?
お菓子等も僕が子供の時よりも食べる機会は増えていると思う。
便利で美味しく低価格という生活をしていくうちに栄養バランスが壊れ怒りやすくなっていると妄想する。
更に言うならば食事とは単純に栄養をとると言うことだけではなく心の栄養も取る場だったと思うのです、よくドラマ等である子供が1人で食事をしていて色々と問題行動をするとかあれって子供だけでなく大人も同じだと思うのです、1人が気楽とか言うのかも知れないけれどそれは多分勘違い、一緒に食事するべき相手とその練習が出来ていないだけ。
栄養と成長の為にとかで食べる訓練をするのと同じです。
それに子供の時苦手な食べ物も大人になった時好物になったりとかあるでしょ?
目先の快適ばかりを追った結果、栄養失調になっているのではないでしょうか、苦手克服の訓練を疎かにするとそれは精神の脆弱性にも繋がり怒りやすくなるってモノよ。
昔はごく普通に出来た事も今は近隣住民のクレームで駄目になったりする、極々少数の声でテレビ番組等に規制が入ったりする。
社会は物質的には豊かになっていたり便利になっていたりするのに心に余裕がない感じ、権利等の認識をする様になってそれに振り回されている感じが実に気持ち悪い。
肥満だったり、過剰なダイエットだったりと物が豊かになって食が乱れているのではないかと妄想する、乱れているとはいえ魚を食べる機会もまだまだ多いと思う、だが乱れてファーストフードとか、低価格高カロリーといった生活をしている人も増えているのではないだろうか?
お菓子等も僕が子供の時よりも食べる機会は増えていると思う。
便利で美味しく低価格という生活をしていくうちに栄養バランスが壊れ怒りやすくなっていると妄想する。
更に言うならば食事とは単純に栄養をとると言うことだけではなく心の栄養も取る場だったと思うのです、よくドラマ等である子供が1人で食事をしていて色々と問題行動をするとかあれって子供だけでなく大人も同じだと思うのです、1人が気楽とか言うのかも知れないけれどそれは多分勘違い、一緒に食事するべき相手とその練習が出来ていないだけ。
栄養と成長の為にとかで食べる訓練をするのと同じです。
それに子供の時苦手な食べ物も大人になった時好物になったりとかあるでしょ?
目先の快適ばかりを追った結果、栄養失調になっているのではないでしょうか、苦手克服の訓練を疎かにするとそれは精神の脆弱性にも繋がり怒りやすくなるってモノよ。
2017年07月20日
老人介護
早いところ安楽死の仕組みを作って欲しいです、自分の尊厳を守る為に作って欲しい。
介護で人に迷惑かけるのって凄く嫌なのですよ、精神的にも肉体的にも楽になる仕組みを早くと思います。
それが無理ならば早いとこ個人所有も可能なお手頃価格の介護ロボだよね、人間の我が侭を嫌がる事無く聞いてくれるのはロボット以外には無理だと思う。
兎に角精神的ストレスを与える仕事を人に任すのは酷というモノ、シモの世話、家事全般と健康管理をやってくれ、緊急時の連絡等をしてくれるロボットを出来る限り速やかに作って欲しいよね。
でも実際にはその辺って10年とか20年のスパンでは無理でしょ?だから冒頭で書いた安楽死の仕組みですよ、薬物で思考や恐怖心を奪い身体の機能を停止させる、そしてその実行後に葬儀等の遺体の整理までのパッケージ化、本人が元気なうちに遺書としてプランを決めておくのですよ。
楽に綺麗に死ぬという美学。
介護で人に迷惑かけるのって凄く嫌なのですよ、精神的にも肉体的にも楽になる仕組みを早くと思います。
それが無理ならば早いとこ個人所有も可能なお手頃価格の介護ロボだよね、人間の我が侭を嫌がる事無く聞いてくれるのはロボット以外には無理だと思う。
兎に角精神的ストレスを与える仕事を人に任すのは酷というモノ、シモの世話、家事全般と健康管理をやってくれ、緊急時の連絡等をしてくれるロボットを出来る限り速やかに作って欲しいよね。
でも実際にはその辺って10年とか20年のスパンでは無理でしょ?だから冒頭で書いた安楽死の仕組みですよ、薬物で思考や恐怖心を奪い身体の機能を停止させる、そしてその実行後に葬儀等の遺体の整理までのパッケージ化、本人が元気なうちに遺書としてプランを決めておくのですよ。
楽に綺麗に死ぬという美学。
2017年07月19日
疑惑
加計、森友、蓮舫、稲田、ひたすら疑惑。
目的は疑惑、明らかにする事なんか考えていない、疑惑にする事で有耶無耶にしたり不信感を持たせる事が目的、人が飽きるまで引っ張ればなんかモヤモヤした感じだけが残り真実がどうだったのか、何が問題だったのかわからないまま。
情報、証拠を整理し、順を追って資料を精査すれば直ぐに終わる事をダラダラと引き延ばす、時間とお金を無駄にするだけの行為。
自分はこう考えるといった感想なんて殆どの意味はないのにそこに執着する。
その停滞で日本はやるべき事が出来ずに停滞する、政治家の自己満足のオナニーを見せられひたすら停滞していく。
国会ももう少し裁判みたいにしろと思うね、いつまでもなくやられたら堪ったもんじゃないからね。
このグダグダにもう勘弁してくださいという溜め息しか出てこない。
このグダグダしている間にも大雨で大変な事になっていたり、中国がグイグイと日本に対して軍事力による圧力をかけたりしているのですよ、それに東芝とかの大規模負債の問題だの待った無しの状態ですよ。
慰安婦が駄目なら軍艦島はどうだというプロパガンダとか実に手を打つのが遅れたりすれば面倒な事が有ったりするのです、EUとの経済協定とかに関しても周知させデメリット対策をどうするかとかを議論しなければ駄目な時なのに何時迄もくだらない疑惑が続く。
こんなタブロイドな状態が好きでしょ?と愚弄されている事に怒らないと駄目なのよ。
其処を怒らないから何時迄も馬鹿な政治をされるのです。
目的は疑惑、明らかにする事なんか考えていない、疑惑にする事で有耶無耶にしたり不信感を持たせる事が目的、人が飽きるまで引っ張ればなんかモヤモヤした感じだけが残り真実がどうだったのか、何が問題だったのかわからないまま。
情報、証拠を整理し、順を追って資料を精査すれば直ぐに終わる事をダラダラと引き延ばす、時間とお金を無駄にするだけの行為。
自分はこう考えるといった感想なんて殆どの意味はないのにそこに執着する。
その停滞で日本はやるべき事が出来ずに停滞する、政治家の自己満足のオナニーを見せられひたすら停滞していく。
国会ももう少し裁判みたいにしろと思うね、いつまでもなくやられたら堪ったもんじゃないからね。
このグダグダにもう勘弁してくださいという溜め息しか出てこない。
このグダグダしている間にも大雨で大変な事になっていたり、中国がグイグイと日本に対して軍事力による圧力をかけたりしているのですよ、それに東芝とかの大規模負債の問題だの待った無しの状態ですよ。
慰安婦が駄目なら軍艦島はどうだというプロパガンダとか実に手を打つのが遅れたりすれば面倒な事が有ったりするのです、EUとの経済協定とかに関しても周知させデメリット対策をどうするかとかを議論しなければ駄目な時なのに何時迄もくだらない疑惑が続く。
こんなタブロイドな状態が好きでしょ?と愚弄されている事に怒らないと駄目なのよ。
其処を怒らないから何時迄も馬鹿な政治をされるのです。
2017年07月18日
消費税
国民は消費税が上がるの嫌がるくせに上がる様な行為をする。
役人は景気を良くすれば税収は上がるのに景気を悪くする消費税増税をする。
みんな間違っているという錯乱状態、これで動いているってある意味スゴイけど限度はある。
税金は持っている人からとらないと再分配出来ない、持ってない人からとって戻しても良くて変化無し、下手すると大半の人が減るだけなのよ。
それに消費税は収入が少ない人程負担が大きかったりするのですよ。
前にも書いたけどもう少しお金に余裕がある人は使うべきなのです、もっと愉しむ為に使うべきなのです、老後とかを心配するのもわかるけど国がコケたら貯金はパーになるのです、貯めまくってもパーになりますよ。
日本が成長していた時はモノが無かったという事の反動もあるのだろうけどモノ買っていたと思うのです。それが原動力になり世界で勝負出来る商品が作られたと思うのです。
また金持ちも銀座とかでパーッと使うとか高級車買うとか有ったと思うのですその辺がセコくなると実に駄目になる、バブルの時はチョイといきすぎたけどこの匙加減は大事だけど今は逆に振れすぎです。
災害とかあると食べて応援とかあるでしょ?それならば買って応援とか、買って景気回復とかをするべきなのよ、政府があてにならないのであればなおさら自分で出来る景気回復をするべきなのよ。
まぁあとは商品の価格により税率を変える位かね、一〇万まで8%、一〇〇万まで10%、一〇〇〇万まで15%、五〇〇〇万で20%、一億で30%とかでどうよ。
でもそんな風にとられるくらいならパーッとその分使った方が気持ち良いと思うけどね、税収が上がらない限り何度でも消費税を上げかねない、その都度景気が悪くなり税収が減る何処まで行っても救われない。
まだ耐える事が出来るうちに一人一人が行動しないと駄目になるのです、貯金をするお金を少し減らしてその分チョイと使え、それこそが老後を心配しなくて済む事になる。
節約生活とかしているのはね戦時中のマズイ状況にオチいっているのと同じなのです。
そして心が疲弊していく、現実ばかりをみてスリ切れ夢を観る事が出来なくなるのです。
役人は景気を良くすれば税収は上がるのに景気を悪くする消費税増税をする。
みんな間違っているという錯乱状態、これで動いているってある意味スゴイけど限度はある。
税金は持っている人からとらないと再分配出来ない、持ってない人からとって戻しても良くて変化無し、下手すると大半の人が減るだけなのよ。
それに消費税は収入が少ない人程負担が大きかったりするのですよ。
前にも書いたけどもう少しお金に余裕がある人は使うべきなのです、もっと愉しむ為に使うべきなのです、老後とかを心配するのもわかるけど国がコケたら貯金はパーになるのです、貯めまくってもパーになりますよ。
日本が成長していた時はモノが無かったという事の反動もあるのだろうけどモノ買っていたと思うのです。それが原動力になり世界で勝負出来る商品が作られたと思うのです。
また金持ちも銀座とかでパーッと使うとか高級車買うとか有ったと思うのですその辺がセコくなると実に駄目になる、バブルの時はチョイといきすぎたけどこの匙加減は大事だけど今は逆に振れすぎです。
災害とかあると食べて応援とかあるでしょ?それならば買って応援とか、買って景気回復とかをするべきなのよ、政府があてにならないのであればなおさら自分で出来る景気回復をするべきなのよ。
まぁあとは商品の価格により税率を変える位かね、一〇万まで8%、一〇〇万まで10%、一〇〇〇万まで15%、五〇〇〇万で20%、一億で30%とかでどうよ。
でもそんな風にとられるくらいならパーッとその分使った方が気持ち良いと思うけどね、税収が上がらない限り何度でも消費税を上げかねない、その都度景気が悪くなり税収が減る何処まで行っても救われない。
まだ耐える事が出来るうちに一人一人が行動しないと駄目になるのです、貯金をするお金を少し減らしてその分チョイと使え、それこそが老後を心配しなくて済む事になる。
節約生活とかしているのはね戦時中のマズイ状況にオチいっているのと同じなのです。
そして心が疲弊していく、現実ばかりをみてスリ切れ夢を観る事が出来なくなるのです。
2017年07月17日
ジョージ・A・ロメロ
18歳の時に知り合いからゾンビのUSA公開版を観る事がなければ此所までゾンビ映画好きに成る事はなかったかも、その映画を作った監督が亡くなられた。
実に残念、新作の「ロード・オブ・ザ・デッド」も作るとアナウンスされたのも最近だったのでまだまだいけると思ったのにね。
上手い監督でも器用な監督でもないと思います、でもねぇなんというか真面目というか泥臭い感じが実に誠意を感じるのです。
それが映画に恐怖のリアリティを与えるのです、その時代のテーマ性を考え生真面目に映像化するから監督の感じている恐怖がフィルムに焼き付けられる感じ、ホラー映画にありがちな怖がらせようという感じではなく、もっと芯にじんわりと来る怖さがあるのです、それが良いのです。
アクション性のあるゾンビ映画も良い、コメディ的なゾンビ映画も良い、人間こそが怖いというゾンビ映画も良いだろう、でも中々現代社会に内包する怖さというモノに踏み込んだ良作は少ない。
黙祷
実に残念、新作の「ロード・オブ・ザ・デッド」も作るとアナウンスされたのも最近だったのでまだまだいけると思ったのにね。
上手い監督でも器用な監督でもないと思います、でもねぇなんというか真面目というか泥臭い感じが実に誠意を感じるのです。
それが映画に恐怖のリアリティを与えるのです、その時代のテーマ性を考え生真面目に映像化するから監督の感じている恐怖がフィルムに焼き付けられる感じ、ホラー映画にありがちな怖がらせようという感じではなく、もっと芯にじんわりと来る怖さがあるのです、それが良いのです。
アクション性のあるゾンビ映画も良い、コメディ的なゾンビ映画も良い、人間こそが怖いというゾンビ映画も良いだろう、でも中々現代社会に内包する怖さというモノに踏み込んだ良作は少ない。
黙祷
2017年07月16日
安倍離れ
安倍政権の支持率低下で大喜びのマスコミ関係。
最近のフェイクニュースとか的外れなニュースを見ると本当に下がっているのかという疑問もあるけど、最近の喜び具合を見ると本当に下がっているのだろう。
自分達の成果が出た事に対して喜んでいるのだと思う、何かちゃんとした考えが有って動いているのではないと思う、いや上層部は思惑は有ると思うけど末端の方はイマイチノンポリだし、誰がやろうがどうでもイイと思っているのでは内だろうか、上からの指示だしねという感じではないだろうか、成果を出せば出世もするという感じで喜んでいるのだと思う。
広告代理店とかもクソみたい商品でも広告で上手くヒットさせたらそれが自分達の成果に思えるのではないだろうか、自分の仕事の結果が出たと思える筈。
弁護士も同じだと思うクソみたいな依頼人だったとしても依頼人のメリット最大化が出来れば自分の仕事の成果が出たと思っている筈、不利な状況をヒックリ返せれば俺の勝ちだ、俺の方が優秀だと実感出来て満足出来るののだ。
其処に正義も道徳も何もない、何らかのルールに沿ったバトルが行われているだけ、勝ち負けに拘り何も見えなくなっている恐れがあるのです。
その結果世の中がおかしくなったとしても責任をとる事はない。
勝たないと仕事をしていると誰も認めてくれないからなのだけど、それを突き詰めて行った果てにどんな結末が待っているのだろうか?
多分ねLGBTとか動物愛護とかも同じ、自分の思想で世界を変えられるかどうかの勝負がしたいだけ世の中を良くしたいとかいうのとはチョイと違う。
だから荒いでしょ?チョイと狂気すら感じるでしょ?
戦争反対とかを言っていてもやたらと他の意見と衝突するのをみてもわかる様に勝ちたいという欲求から、自分の考えの元に人を置きたくなる欲求から何も逃れられていないのですよ、チャンチャラおかしいのです。
何かを成したいという欲求って結構厄介なのです。
最近のフェイクニュースとか的外れなニュースを見ると本当に下がっているのかという疑問もあるけど、最近の喜び具合を見ると本当に下がっているのだろう。
自分達の成果が出た事に対して喜んでいるのだと思う、何かちゃんとした考えが有って動いているのではないと思う、いや上層部は思惑は有ると思うけど末端の方はイマイチノンポリだし、誰がやろうがどうでもイイと思っているのでは内だろうか、上からの指示だしねという感じではないだろうか、成果を出せば出世もするという感じで喜んでいるのだと思う。
広告代理店とかもクソみたい商品でも広告で上手くヒットさせたらそれが自分達の成果に思えるのではないだろうか、自分の仕事の結果が出たと思える筈。
弁護士も同じだと思うクソみたいな依頼人だったとしても依頼人のメリット最大化が出来れば自分の仕事の成果が出たと思っている筈、不利な状況をヒックリ返せれば俺の勝ちだ、俺の方が優秀だと実感出来て満足出来るののだ。
其処に正義も道徳も何もない、何らかのルールに沿ったバトルが行われているだけ、勝ち負けに拘り何も見えなくなっている恐れがあるのです。
その結果世の中がおかしくなったとしても責任をとる事はない。
勝たないと仕事をしていると誰も認めてくれないからなのだけど、それを突き詰めて行った果てにどんな結末が待っているのだろうか?
多分ねLGBTとか動物愛護とかも同じ、自分の思想で世界を変えられるかどうかの勝負がしたいだけ世の中を良くしたいとかいうのとはチョイと違う。
だから荒いでしょ?チョイと狂気すら感じるでしょ?
戦争反対とかを言っていてもやたらと他の意見と衝突するのをみてもわかる様に勝ちたいという欲求から、自分の考えの元に人を置きたくなる欲求から何も逃れられていないのですよ、チャンチャラおかしいのです。
何かを成したいという欲求って結構厄介なのです。
2017年07月15日
死刑
日本で2人死刑が執行された。
そのニュースを見てとやかく言う外国の人々、死刑を廃止していても警官がバンバン犯人を射殺する国の人には言われたくないと思うし、テロがあったから軍隊出してバンバン関係ない人まで巻き込んでいる国の人に言われたくはない。
別にこれらをするなと言っている訳ではないよ、戦争なんてロクでもない事だと思うし関係ない者を巻き込むなと思うけどね、でもある種の自衛手段として人が人を殺す、社会維持の為に人を殺すという事でしかおさまらない事もまだまだ人間社会にはあるという事なのです。
社会という箱から逸脱した者を裁くという事はそれを実行する者も逸脱しないと無理なのです、ルールを維持する為に存在する力がまだ必要なのです。
どうにも人権てモノは生きている者にしかないらしい、ある種の人権を守る為には他人の気持ちを踏み躙ろうが何の問題もないらしい、死人は文句を言わないから死人の気持ちを考える必要なんか無いのがこのおかしな人権信仰なのだ。
ただ私は良い人と思われていたいだけ、社会を守る為、死者の無念を晴らす為に汚れ仕事している人を悪く言っていれば満足なのよ。
その満足感を得る為に、死刑廃止の次は無期懲役廃止となるだろうし、その次は個室で最低限の文化的生活が出来ないと駄目とかになるだろう、今に反省判断官とかが出来、反省したと判断すれば直ぐにでも出られる様になる、反省した人をいつまでもなく刑務所に服役させるのは人権的にも金銭的にも収容のキャパ的にも問題だからね。
馬鹿の人権主張はキリがない、自分の嫌感をなくす為モノでしかない為スジも通っていない。
そのニュースを見てとやかく言う外国の人々、死刑を廃止していても警官がバンバン犯人を射殺する国の人には言われたくないと思うし、テロがあったから軍隊出してバンバン関係ない人まで巻き込んでいる国の人に言われたくはない。
別にこれらをするなと言っている訳ではないよ、戦争なんてロクでもない事だと思うし関係ない者を巻き込むなと思うけどね、でもある種の自衛手段として人が人を殺す、社会維持の為に人を殺すという事でしかおさまらない事もまだまだ人間社会にはあるという事なのです。
社会という箱から逸脱した者を裁くという事はそれを実行する者も逸脱しないと無理なのです、ルールを維持する為に存在する力がまだ必要なのです。
どうにも人権てモノは生きている者にしかないらしい、ある種の人権を守る為には他人の気持ちを踏み躙ろうが何の問題もないらしい、死人は文句を言わないから死人の気持ちを考える必要なんか無いのがこのおかしな人権信仰なのだ。
ただ私は良い人と思われていたいだけ、社会を守る為、死者の無念を晴らす為に汚れ仕事している人を悪く言っていれば満足なのよ。
その満足感を得る為に、死刑廃止の次は無期懲役廃止となるだろうし、その次は個室で最低限の文化的生活が出来ないと駄目とかになるだろう、今に反省判断官とかが出来、反省したと判断すれば直ぐにでも出られる様になる、反省した人をいつまでもなく刑務所に服役させるのは人権的にも金銭的にも収容のキャパ的にも問題だからね。
馬鹿の人権主張はキリがない、自分の嫌感をなくす為モノでしかない為スジも通っていない。
2017年07月14日
価値
需要と供給の関係で価格が変動するのはわかる、でも価値を上げる事で需要が生まれ価格が上がるのはどうなの?
何か歪な感じがするよね、でも世の中意外とそんな感じで動いている感じがする。
殆どの人、高級牛肉とかたべてないよね、フォアグラとかトリュフとかもそう、美味とか三大〇〇とか言われるから需要が増えている感じがするのです。
本当にそれを食べたいと欲している?全ての人が本当にそれを食べてそれぞれが値づけをした場合に今の様な値段になるのかね?
愚民どもめ味がわからない馬鹿舌めとか言われるのかも知れないけれど、実際の需要を調べたら今の様な値段にならないかもね。
それにねみんなが欲しがるのであればそれを供給を増やす事を企むのではないだろうか?結果価格は下がる。
徐々に全ての商品はフラットな価格になると思うのです、売れない物は作る量を減らし、売れるものは増やす、バランスが取れる筈なのに取れない。
需要と供給、それと材料代、制作時間以外の何かよくわらない誰かがつけたあたかも普遍的な価値観の様な錯覚が幅を利かせ資本主義を蝕んでいるのです。
何か歪な感じがするよね、でも世の中意外とそんな感じで動いている感じがする。
殆どの人、高級牛肉とかたべてないよね、フォアグラとかトリュフとかもそう、美味とか三大〇〇とか言われるから需要が増えている感じがするのです。
本当にそれを食べたいと欲している?全ての人が本当にそれを食べてそれぞれが値づけをした場合に今の様な値段になるのかね?
愚民どもめ味がわからない馬鹿舌めとか言われるのかも知れないけれど、実際の需要を調べたら今の様な値段にならないかもね。
それにねみんなが欲しがるのであればそれを供給を増やす事を企むのではないだろうか?結果価格は下がる。
徐々に全ての商品はフラットな価格になると思うのです、売れない物は作る量を減らし、売れるものは増やす、バランスが取れる筈なのに取れない。
需要と供給、それと材料代、制作時間以外の何かよくわらない誰かがつけたあたかも普遍的な価値観の様な錯覚が幅を利かせ資本主義を蝕んでいるのです。
2017年07月13日
計画通り
人生計画通りに行かないよねという人って多いよね、でもねぇこれは計画通りに行かないのではないのよ、計画が杜撰過ぎるからなのです。
何らかの問題が起きる事を計画に織り込んでないからなのよ、多分ね計画通りに行かない人は子供の時から夏休みの宿題もちゃんと出来なかったと思うよ。
また計画は一見ちゃんとしていてもそれを実行出来るだけの能力が無いというのもある、まぁ自分の能力等の算出が出来ていない点で計画としては駄目なんだけどね。
事故とか病気とか天変地異、戦争等まで計画に組み込むのは無理だというのだろうけどね、でもねぇそんな無茶な事って人生の中そうそう起きる事では無いですよ、後々取り返す事も出来る場合もあるしね。
まぁそんな事をいう僕は計画通りの生き方なんかしてないけどね、でも計画通りに行かないとも思っていない、基本無計画なのです。
計画を立てると行ってもよし今日の昼メシはカレー食うぞとかいう位のモノ、でも実際に店に行ったら唐揚げも良いねと変える位の行き当たりばったり感。
今やれる事、出来る事、やりたい事を淡々とこなすだけ、面白い事があればそれに流れるだけ。
それにねぇ予想のつく物語って面白くないでしょ?不幸、不運は嫌だけど、無計画だから不幸、不運に遭うという訳でもないからね。
また日常は段々と最適化していくと無計画ながら反復的になり、ある種の無意識の計画になっていたりもするのです。
何らかの問題が起きる事を計画に織り込んでないからなのよ、多分ね計画通りに行かない人は子供の時から夏休みの宿題もちゃんと出来なかったと思うよ。
また計画は一見ちゃんとしていてもそれを実行出来るだけの能力が無いというのもある、まぁ自分の能力等の算出が出来ていない点で計画としては駄目なんだけどね。
事故とか病気とか天変地異、戦争等まで計画に組み込むのは無理だというのだろうけどね、でもねぇそんな無茶な事って人生の中そうそう起きる事では無いですよ、後々取り返す事も出来る場合もあるしね。
まぁそんな事をいう僕は計画通りの生き方なんかしてないけどね、でも計画通りに行かないとも思っていない、基本無計画なのです。
計画を立てると行ってもよし今日の昼メシはカレー食うぞとかいう位のモノ、でも実際に店に行ったら唐揚げも良いねと変える位の行き当たりばったり感。
今やれる事、出来る事、やりたい事を淡々とこなすだけ、面白い事があればそれに流れるだけ。
それにねぇ予想のつく物語って面白くないでしょ?不幸、不運は嫌だけど、無計画だから不幸、不運に遭うという訳でもないからね。
また日常は段々と最適化していくと無計画ながら反復的になり、ある種の無意識の計画になっていたりもするのです。
2017年07月12日
クォーター制
歪で能力も人権も無視した様な仕組みに思えるクォーター制。
今はまだ男女の部分で使われているからまだ問題があってもなんとか耐えられる。
でもねぇ、今に色々な権利を許していくと国会に外国人枠、帰化して3世代までは外人枠で議員を入れろとか言い出す輩出てきます、外国人参政権を認めたら確実に出てきますよ。
また自民の一人勝ちとかを防ぐために一党で50パーセント越える事は出来ないとか言い出す奴も今に出てきます、世の中の色々な考えを議論する為に選挙でトップ10党に入れば最低5人は国会に議員を送る事が出来るとか言い出す輩も出るかもね。
自分の考えを要求する権利の暴走が馬鹿に渡ってしまうと要求はドンドンエスカレートしていく、自己反省する事なく自分が今不利なのは社会の仕組みに問題があるからとヌカす、基本的に世の中、負け組が多いからその状況を上手く利用しおかしな理屈を通していくのです。
おかしな理屈でも通ってしまうと其処か新しい基準になり社会は歪んでいく。
ジェンダーフリーとかの理屈にしても今に暴走して親が男の子らしくとか女の子らしくとかいう躾をする事も許されなくなりますよ、なんか中性的な人ばかりが増えた時に従来のTHE男とか、THE女みたい人が差別される様になります。
100年後とかに男として生きる権利を認めろとかいう運動が有ったりしてね、夫婦別姓のゴタゴタを見るとおかしな事になる可能性は非常に高い。
今はまだ男女の部分で使われているからまだ問題があってもなんとか耐えられる。
でもねぇ、今に色々な権利を許していくと国会に外国人枠、帰化して3世代までは外人枠で議員を入れろとか言い出す輩出てきます、外国人参政権を認めたら確実に出てきますよ。
また自民の一人勝ちとかを防ぐために一党で50パーセント越える事は出来ないとか言い出す奴も今に出てきます、世の中の色々な考えを議論する為に選挙でトップ10党に入れば最低5人は国会に議員を送る事が出来るとか言い出す輩も出るかもね。
自分の考えを要求する権利の暴走が馬鹿に渡ってしまうと要求はドンドンエスカレートしていく、自己反省する事なく自分が今不利なのは社会の仕組みに問題があるからとヌカす、基本的に世の中、負け組が多いからその状況を上手く利用しおかしな理屈を通していくのです。
おかしな理屈でも通ってしまうと其処か新しい基準になり社会は歪んでいく。
ジェンダーフリーとかの理屈にしても今に暴走して親が男の子らしくとか女の子らしくとかいう躾をする事も許されなくなりますよ、なんか中性的な人ばかりが増えた時に従来のTHE男とか、THE女みたい人が差別される様になります。
100年後とかに男として生きる権利を認めろとかいう運動が有ったりしてね、夫婦別姓のゴタゴタを見るとおかしな事になる可能性は非常に高い。