2017年09月30日

ドント・ブリーズ

強盗に入ったら盲目のサイコさんと獰猛な犬がいたでござる。

これが全ての映画。

だから時間も短め、それでももう少し短くても良いかもと思った、僕は途中チョイとダレた。(60分ぐらいがいい)

緊張感を高める為の溜めがどうにも退屈なのですよ、絵的に真っ暗で面白く無いし、助かった、ピンチだの繰り返しで飽きてくるのですよ、盲目の割に異様に動き早いのも気になるしね。

地下での本当に真っ暗になった時が本領発揮なのに直ぐに負けて脱出されちゃうしね、絵的に辛いからだろうけどこのサイコさんの売りでもある訳でココで息も出来ない様なスリルが欲しい所。

兎に角ちょいちょいこのサイコさんミスをします。

言うほど息もできない感じじゃないのですがラストのオチでタイトル回収している感じはオッと思いました。
posted by mouth_of_madness at 14:26| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月29日

家族団欒

未婚は増えるし子供がいない家庭も多い、2世代、3世代家族も減った。

個人の自由を満喫という事なのかもしれないけれど情報収集的には実は駄目なのではないかと妄想する。

ネットで色々な情報を収集しているというのかもしれない、確かに情報は膨大になったと思う、でもそれが生きた情報かというと微妙な感じ。

生きた情報、身の回りの情報のすり合わせが実は大事なのです。

家族それぞれが日中に仕入れた情報やそれぞれが今興味のある事話す事により今を知るそれが大事なのよ、ネットには書かれていない情報なのよ。

アンケートや世論調査の方がサンプルが多くて良いでは無いかという意見もあるだろう、でもその情報を活かす為にも個人の感想が意味を持つのです。

その事をネタに議論を展開する事により理解を深める事が大事なのです、日々様々な事を語るそれをする事で頭の中を整理する、また語る為に日常で様々な事に注視する事が面白くなる。

それを自然に行っていた家族団欒が無くなった、人は徐々にタチの悪い馬鹿になるのだろう。

世代による違い、行動半径による違い、それを家族から実感する事がニュース等を読む時のフィルターとして役に立つのよ。

あと興味有る事、無い事の無秩序情報に触れるそれも大事、自分でネットで探すより身の回りから聞くという距離感が丁度良いのです。
posted by mouth_of_madness at 20:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月28日

味噌も糞も一緒

ここ数日の希望の党騒ぎを観ると政治家って駄目な人ねと思う、選挙に勝つ為には何でも良い、政治信条とか捨てても良いという感じで反吐が出るよね。

こんな阿呆どもが二大政党を目指すとか言っていた訳ですよドブ板踏み抜いて足骨折しろと言いたいよね。

何の為に政治家目指しているのよ?

議員にならなければ意味がないというのかもしれないけれど、でも議員になって考えを変えたらそれは詐欺じゃないの?議員になってもやりたい政治が出来ないとしたらそれまた議員になった意味がないよね。

そうなると肩書きとかお金とかが欲しいだけで、それを得る為に有権者の喜ぶ事を言うだけの政治スローガン。

この状況、有権者は馬鹿にされているのですよ、その事に気がついていなかったらそれこそ大馬鹿です、安倍首相が嫌いとか安倍政治は間違っているという理由で違う党に投票したいというのは良いけれど、こんなおかしな何考えているのかわからない様な党に入れるのはあまりにも思考停止ですよ。

コイツら何者よと理解して入れないとね、民進で支持していた議員がとかいう理由にしても党の考えがこれまでと違う党に移る訳でゴロッと寝返った人を信用して良いの?

前原とか酷いの一言だよね、民進の代表がこれって、民進のサポーターの人はもっと怒るべきです、アウフヘーベンといった言葉に騙されては駄目よ。



希望の党勝利で北朝鮮有事に突入する事になったらどうしよう、党内がまとまらずグダグダになりそうで実に怖い。
posted by mouth_of_madness at 21:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月27日

まさにゲーム感覚

ゲームの様にリセットする事は現実には出来ない、実際は電源を切るが如く自分の命を絶つことしかできないのです。

現実にはリセットボタンはないのです、それだからこそ子供とかにその事を教えているのではないのか?

そんな感じなのに安易にリセットを使う政治家、「日本をリセットする為に希望の党を立ち上げる」ってチョイと落ち着けと言いたくなるよね。

リセットで良くなると思うのは気のせいです、良くなる事も有るでしょうけどそこに入る事が出来ない者は排除されるのです。

現時点で駄目な者、物、事柄を排除する為に大鉈を振るのです。

でもねぇそれは最終手段だし、それを行うのは高難易度、高面倒なのです、安易にやると言ってはいけない事、宗教の最後の審判みたいなモノなのです。

今の仕組みを一度壊して自分のやりたい仕組みでやり直す、政治家にとって夢かもしれないけれど、それに巻き込まれるのはその他大勢の人々です、耐えることが出来る痛みを越えれば確実に失敗します、そうでなくてもこれまで痛みを騙しながらやって来たのに、更に激痛を与える、それに賛同する人々ってどれだけマゾなのよ。

多分リセットするとかをいう人は地道な改善を繰り返し磨き上げるのが面倒くさいのです、活力がないのです、親になった事がないから間違っているのかもしれないけれど子供を育てるのは地道でしょ?グレたからとってリセットって出来ないでしょ?

会社にしてもそう駄目になったからといってリセット(リストラ)とかばかりやっていたら技術流出とかで駄目になったりするでしょ?

政治は政治家の自意識を満たす為のものではない。
posted by mouth_of_madness at 23:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月26日

バイオハザード ザ・ファイナル

やっと終わったという感じです、細かい所を気にするとグダグダの映画です。

この映画を観る前に過去作をおさらいしては駄目です、それをするとアレっ?てなります、思い入れのないままウロ覚えな感じで観るのが丁度いい感じです。

どうせ大した話は無いのです、アリスが大暴れする様を見れば良いだけです、ガソリン大炎上綺麗とか、ゾンビマラソンキツそうとかのゆるい感じで見るのが丁度良いのです。

そもそもこれまでのシリーズもそんなモノです、馬鹿アクション映画という感じでなんかガチャガチャしているだけの映画なので今作だけが駄目だという事はありません。

いつもの感じです、そんなに美味しくはないけどたまに食べたくなるチェーン店のチョイとネタ系ラーメンみたいな感じです。

ただ一つ気になるのがエンドロールの後のオマケがどうにもすっきりしないのが嫌感を残します、なんであんな感じにしたのだろうか?
posted by mouth_of_madness at 21:53| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月25日

野心の王国

希望の党の党首小池百合子、野心モリモリ。

民進よりも要注意、ここから立候補してくる議員よく見るべしだと思う、党首が小池だから大丈夫と考えては駄目よ(まぁ小池はイマイチ信用できないと僕は思っているけどね)

小池人気に乗っかろうとする輩のこれまでの言論とかはちゃんと見ておくべきです。

そこそこ議席をとり自民と連立とかになると多分上手く政治が動かなくなる、 連立はね議席数が少なくても野党に寝返るとバランスが壊れる議席数があれば政策に対して大きな影響力を持つのですよ。

その影響力と小池人気があれば変な力を持つようになるのです。

また自民と連立を組まなくても自民の議席数を減らす事になればこれまた政治は動かなくなる、動かす為に何らかの法案を通す為に妥協の政策をする事になる。

中途半端な政策を行えば効果が出ない無駄な時間を費やしてしまう事になる。

政治は半々とか三竦みになれば議論が進み良い事になると思うのは間違い、単に停滞するだけ、まぁ間違った政策で暴走する事は無いけどね、でも停滞もまた間違った政策なのですよ。

アウフヘーベン?

方向性の定まった状況での意見の多様性は良いけど、方向性の部分での多様性は意外と厄介なのよ。

野心で方向性を変える恐れを希望の党には感じる、都議会選挙の時だけ党首になるといった手段をとり、都政に専念といって辞任する、それなのに衆議院解散となれば国政に出る為の政党の党首になる。

この野心の塊をおかしいと気に留めておくべき。

まぁ民進が分解したから付け入る隙が有ったからだけどね。
posted by mouth_of_madness at 21:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月24日

衆院解散

衆院解散反対64%という記事を見て思う。

なんで反対?

金かかるから?北朝鮮の脅威があるから?

実によくわからない、マスコミとかが大義なき選挙とか言っているからでしょ、森友、加計学園の説明逃れとか言われているからでしょ。

学園問題が大事ならば選挙で落とせば良いのに、そのチャンスを与えてくれているのに反対?

意味がわからない。

これから消費増税もあるし憲法問題もある、北朝鮮問題も出てくる、これらをどうしたいのかを決めるチャンスが与えられるのに反対?

単に選挙に行くのが面倒なの?

まぁマスコミは国民が解散に反対という事を利用して安倍政権を叩きたいだけなんだろうけどね。

あとこれ質問を変えれば全然違う感じになりそう、疑惑のある安倍政権を審判するこの選挙賛成ですか?反対ですか?と質問したらもう少し違う結果になると思うよ。
posted by mouth_of_madness at 19:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月23日

子供か?

「ロケットマン」から「チビのロケットマン」にバージョンアップする、北朝鮮は「日本列島を沈める」という、そして日本は「異次元の圧力」

なんかこんな報道を見ると駄目な子供の喧嘩に思える。

今戦争になったりしてこれが歴史的出来事なったりするとこの馬鹿みたいな発言が教科書とかに載ったりしたら実に嫌。

実に馬鹿みたいではないか、未来の子供にこんな阿呆な事を知られるのは実に恥ずかしいし、恨まれる恐れもあるのが嫌すぎるのです。

自分の事ではないから関係ないじゃんと考えたら駄目よ、北朝鮮は別として日本もアメリカも選挙の結果なのだからね、阿呆な民主主義の跋扈と大人になれず幼稚化している歴史の1ページを残したくないよね。

子供の喧嘩の果てに核戦争とかが勃発したりしたら死んでも死に切れない、これじゃ「選挙と独裁ととゾンビ」になってしまいます。
posted by mouth_of_madness at 22:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月22日

人身事故の89パーセントは40キロ以下

人身事故の大半が速度を守っていて起きている、速度上げた方が集中力が上がり事故が起きにくいといった感じの記事があった。

本当にそうなのか?なんか騙されている感じ、速度が上がると集中力が上がるというのはそうかもしれないけれど40キロ以下で起きているという部分と関連づけするのはチョイと強引に思う。

むしろ道路状況なんじゃないの?

60キロ出せる道路は道幅も広いだろうし、見通しも良い筈、また道路の両サイドには歩道等があったりする筈だ、また車線等が分かれている筈だし道路の舗装も良い筈だ、また分離帯があったりもするのではないだろうか。

人もいきなり飛び出してくるとか横断歩道以外で横断する人も少ないのではないだろうか。

逆に速度が遅く設定されている道路は人の往来も多く、飛び出しとかの不意打ちも多い道路の筈だ、道幅が狭いと道路を無謀に横断する輩も増えると思う。

また路側を人が歩くパターンも多いだろうし自転車等を余裕を持って避ける事も難しい道幅であったりするのではないだろうか。

道路自体の利用状況の差異の方が集中力より影響が大きいと思う。

その辺の事を考えなかったのだろうか?記事からはそんな事を考えた感じがしない、考えてはいるけどその事を書くと目的の最高速度を上げるという部分に影響するかもという思惑からチョイと省いている感じはあるけどね。

交通量とかも事故件数には影響出そうだしね、データの解釈で好きな結論を導き出せそうな気もする。

データは正しくても関連付けが正しいとは限らないのです。

また遅いから事故が起きるのではなく、事故が起きやすいから速度を制限しているという考えも出来るのではないだろうか。
posted by mouth_of_madness at 19:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月21日

高慢と偏見とゾンビ

高慢と偏見にゾンビを足してみたという意欲作。

雰囲気とかは非常にいい感じ、ただし混ぜ具合はビミョー。

弾けそうで弾けない、寸止め状態でずっと進むのがこの映画の問題点、もう少しゾンビ寄りにするべきだと思います、逆に寄せると元ネタになってしまうからね。(まぁ元ネタ読んでないけどね)

ゾンビによる社会制度、身分制度の違い的なモノをもう少し入れるべきなのよ、これではただゾンビが出るだけでイマイチ面白くない。

ゾンビを介して身分の違い等をもっと描くべき、武術を学ぶ場所が違うだけではチョイと弱いと思う。

この世界観の場合、年収の良し悪しより安全性が身分により生じるというのを明確に描くべきだと思う、そして庶民の為の壁としての最強のゾンビハンター姉妹みたいなわかりやすい感じが欲しかった。

そして世界の最大のピンチを庶民最強のゾンビハンター姉妹が颯爽と殲滅するような燃える展開があればなお良し、それぞれ得意の武器も違ってのコンビネーションバトルとかが必要なのよ。

そしていけ好かないと思っていた者に背中を託し踊るような感じでゾンビの群れからの脱出劇がもっと欲しい所。

この映画キッチリとまとめようとして冒険が足りずにゾンビって要る?みたいな感じなのです。

あとこの映画のタイトルから「部屋とYシャツとゾンビ」「セックスと嘘とゾンビ」「オレとお前とゾンビ」といった変な言葉遊びの妄想が膨らみました。
posted by mouth_of_madness at 20:47| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月20日

デスレース・2050

トンチキ映画「デスレース2000」のリブート。

これまでリメイク版もあったけど本家のリブート版のアホさには敵わない、でもオリジナルに比べると時代の空気が持つヒリヒリ感が足りず物足りなさもある。

それでもこのチープでカラフルな映像の奇妙な能天気さは狂気を感じていい感じ。

リメイクもされているし、カルト的人気もあるからこれは金になるとロジャーコーマンは思ったのではないだろうか、「デスレース2000」への思い入れから作ってはいないと思う、今のアメリカの奇妙さを風刺してちょっとした映画を作ろうという時にオリジナルで作るより宣伝効果とかの利便性のあるデスレースを選んだのではないだろうか。

「ハンガーゲーム」とかもあるからいい感じでビジネスになるとニヤリとしたに違いない。

尺も短く、キャラを描くのも雑、でも観客が観たいのは馬鹿レースだから大した問題になってない、むしろダラダラと描かれテンポが悪くなるくらいだったらこれでいい。

色々とおかしいと価値観の氾濫、それを潰そうとする権力者、人が社会で生きるという事は何?制度で決まれば何んでもいいという停止状態の国民。

人が生きていないという現状を憂いているのだろう。

仕組みに流された人間の馬鹿さを嘆いているのだと思う、トランプ批判というよりトランプを選ぶ事になった状況、メディアの劣化とそのメデイアに接する者の劣化こそが狂気を生み出すと言いたいのではないだろうか。
posted by mouth_of_madness at 20:52| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月19日

何を考えているのかわからない

他人に対して何を考えているのかわからないって言ったりするよね、でもほぼ全員何を考えているのかわからないのだからあえてそれをアピールするのはなんでだろう。

北朝鮮に対しても何を考えているのかわからないとか言うけど、これまた他の国のリーダーが何を考えているのかもわかってないでしょ。

わかっていないのにわかっているフリ、状況を把握できているフリをしても物事は良くならないけれどわかったフリをしてしまう人間のサガなのかもね。

また何を考えているのかボンヤリわかっていてもそれを受け入れる事が出来ない場合に何を考えているのかわからないと言うのかもね、ある種の自分はパニック状態です助けてというアピールなのです。
posted by mouth_of_madness at 19:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月18日

ヴァーチャル

虚構と現実の区別がつかないと駄目って言われる事ってよくあるよね。

でもねぇ最近のフェイク報道とかを見ると自分の妄想を記事にしてそれがあたかも現実であるが如くばら撒いていく。

それを信じて現実認識を構築していくともう妄想世界の住人ですよ。

様々な嘘情報等は検証されず、認識も正常化する事なくどんどんと消費されていく、人はドンドンと虚構の迷宮に迷い込む。

そんな認識により世界構築された記者がその認識に合う様にさらに捏造を加えていく。

こうなると誰がその区別がついているというのだろうか?

誰もいないのではないか、誰もが色眼鏡をかけて現実を見ているから見ている範囲ですら怪しいのです。

多分人は世界を広げ過ぎた、自分が見る事が出来ない所を妄想で補完しなければ駄目な位に世界を広げ過ぎたのだ。

その欲求に応えるためにひたすら今日も妄想が垂れ流されていく、この世の中は色々な人の妄想の垂れ流しで出来ているのだ。

妄想こそが現実なのだ、其処から逃げるのは無理なのよ、入りたくなくても無理、区別なんか無理な厄介なモノなのです。
posted by mouth_of_madness at 12:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月17日

正気を失う

正気を失うというとなんかヒステリー状態とかサイコな人とかを想像するのではないだろうか。

でも現実にあるのは思考停止状態や中毒状態、依存症状態が大半だと思う。

でもこれらが非常に厄介だし物凄い数の人がこの状態なのです、そしてその事に気がついていないのが問題なのです。

直す方法はひたすら物事を考える事、思考を停止した時点でどんどんとおかしくなって行く、でも人は思い込みや楽したいという欲求から安易に思考を止める、自分の中で正解が出ると其処で考えうのをやめてしまうのです。

平和で安心な社会目指すという過程で九条こそが正しいとという所で思考を停止し本来の目的の平和で安心な社会を目指すではなくその方法論の一つに過ぎない九条に固執する、この状態は正気ではないのです。

セクハラとかパワハラ、差別問題にしてもそう、これらは良くないのだろうけどその事に固執し過ぎて歪になっているでしょ?

差別的な人間には何をしてもいいみたいなおかしな状態とか、差別の本質を考える事なく言葉狩りしたりする、

本質を考え続ける事なく上記に上げた様な事をすればいい世の中になると思い込む、これもまた正気を失っているのですよ。

常に状況に合わせて答えを出さないと駄目なのに、思考停止している状態では出す答えは常に同じ、これは正解を求めていないのと同じなのよ。

経済政策について失敗するのも同じ、自分の学んんで来た理論に固執するから駄目なのよ、それで上手くいかないのであれば学んだ理屈には間違いがあると仕組みの組替えを考えるべきだし、何故理屈どおりの挙動をしないのかを考えるべきなのです。

でも有名教授の理論だの主流だのといった事に固執してしまうこれも正気ではない。

流行も楽しんでいる間はまぁいいけど、ランニングに固執しこんな雨の中苦しそうに走っているの?とかミニマリスト拗らせて捨てるのが目的になっていたりとかも正気ではないよね。

良かれと思っている事に固執する間に当初の目的を見失う、常に考えておかないと人は簡単に正気を失うのです。
posted by mouth_of_madness at 21:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月16日

どういう事?

昨日の極めてシンプルなブログが妙にアクセス数が多いってどういう事今年一番のアクセス数。

世の中の人、他人の失業に関して興味ありと言う事なの?

まさかアベノミックスの失敗例を探す為の検索任務とかが失業というキーワードで巡回しているの?

「失業した、日本死ね」とか言っていれば良かったのかね、「北朝鮮のミサイルより失業対策」みたいな言葉が良かった?

まぁそんな事はどうでもよか、無職になってわかった事が一つ、これまでチョイとテンションが上がった土曜日とか、3連休とかにちっともテンションが上がらないという事です、休みという概念が無くなるとただの日々に成り下がり有り難みが無くなるという事。

それがたった1日でなるという事、脳の切り替えの恐ろしいまでの速さ。(昨日までバタバタ働いていたのにね)

人間無理やり状況を変えてしまえば価値観の破壊は簡単に出来るのかもね、イジメとかで誰かが指示を出したら突然敵対行動をとる事が出来るでしょ?

これが生存する為の能力なのかもね、イチイチ物事を考えて行動するというのはその分遅くなるからね。

行動基準になる部分、状況が変われば速やかにアップデートされ最適化するのだろう。

戦後とかも大多数の国民はそれまでの価値観からあっという間に切り替え復興したでしょ?経済にしても労働で金を稼ぐから、株とか土地転がしで稼ぐみたいに変化し、バブルが弾けたらひたすらデフレ状態。

恐るべきは価値観の書き換え速度。
posted by mouth_of_madness at 20:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月15日

なんて日だ!?

本日、失業しました。
posted by mouth_of_madness at 19:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月14日

生き辛い

大森靖子とYOGEE NEW WAVESのゴタゴタを見るとこれが話題作りの為の演出で無いとしたら生きるのって大変そうですねと思ってしまう。

其処まで自分に対してこだわりを持ち真摯に生きるって僕には出来ません、まぁそのグダグダで緩みがあるから僕は色々なモノが中途半端なままで何も成さないのだろうけど。

これを成し遂げたいという強い気持ちも無い、多分一番強い気持ちもはソコソコに楽しんでまぁまぁ面白かったという最後を迎えることだからね、苦しんで死ぬのは嫌だなとか人に迷惑かける老後は嫌とか、親より早く死ぬのは拙いだろうとかぐらいですよ。

真面目でギリギリまで自分を追い込む事が出来るって凄いです、尊敬します、でもそれを見ると疲れてしまうという部分もあります、実に身勝手。

音楽が魔法であろうが無かろうが僕にはどうでもいい、どっちだろうが僕の生活には何の影響も無い、音楽が好きという気持ちに何の変化も無い、其処にある音楽を聴き楽しむだけ。

まぁその様な意見や思想がノイズになり影響するのはチョイと避けたいぐらいか。

身を削り音楽を作っても削らないで音楽を作っても作品の良し悪しには関係ないしね。

この様なゴタゴタを見ると尊敬と同じ位に「真面目か!?」とツッコミを入れたくなるのがオヤジ的テレビっ子のセンスです。

ゴタゴタに関しては人が怒るスイッチって凄いって思う、僕は結構空気読まずに他人のスイッチ押しがちだから実に勉強になるね。

まぁそれでも押しちゃうけどね、空気読んだ上で押したくなる場合もあるからね、非常ボタン押したくなるとかと同じです。
posted by mouth_of_madness at 21:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月13日

コントロール

どうにも大多数の人は時代の変化についていけてない、テクノロジーと自分の欲求というモノを持て余している。

ユーチューバーとかが人気者になっているというのを見て、僕も私もとなってインパクトを目指した結果、馬鹿丸出しになる。

またテレビの人とかの一部はネットの拡散能力とか検証能力を甘く見過ぎて直ぐにバレるような捏造をしたりして首を絞める。

芸能人とか有名人は拡散能力とかを利用しようとして自分の馬鹿さを曝け出したりする、本とかの場合は編集者とかがチェック機能になり良い感じにブレーキがかかっていたモノが生で出て無惨な事になる。

時代の速度で理性等は剥ぎ取られ、徐々に人の本質がむき出しになって行く、根っこにあるのはモテたいという欲求と、本質的に人は馬鹿という部分。

自分が賢い、良い事言っているという変な自意識が人の根っ子なのだと思えてくる、誰もが厨二病。

それを無理やり理性と経験で覆い尽くしてマイルドにして来たのですよ、むき出しになりトゲトゲになり色々な所に刺さり出しているのが今、厨二病のチンピラ状態が今。

そしてこのトゲ状態を自分らしく、素直に生きるという勘違いがある、大人になるというのは馬鹿な部分を鞘に収め周りを傷つけないようにする事、ありのまま人間なんて滅茶苦茶タチが悪いのですよ。

コントロール出来ていないテクノロジーや時代の空気で剥き出しになり暴れっているのが今ですよ、ちゃんと考えていないから自分の欲望のまま面白いと思う、多数が良いという考えの方向に暴走して行く。
posted by mouth_of_madness at 21:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月12日

ミュージアム

サイコ犯罪の映画、漫画が原作、原作は未読。

よく出来ているサイコホラーだと思いました、映像にも安い感じはありませんし、オチにしても何か不気味さを残して余韻もいい感じです。

まぁありがちな家庭に問題を抱える刑事という設定がチョイと残念な部分、でもトータルではキッチリとまとまり見応えがありました。

このサイコ犯により徐々に家庭が崩壊して行くとかの展開的な何か、またこのサイコ犯のトラウマになった事件の犯人が実は市川実日子だった幹絵だった、より高い知能で冷徹に事を起こしていたとかがあってもよかったかも。

また裁判になった事件と、この裁判員を殺す事件の作品の方向性が違うのも気になります、裁判員の殺害に関しては。微妙に美しさが欠落しているのです、血生臭くチョイと下品なのですよ。

個人的な好みの問題での微々たる不満は有るけれど、しっかりと見応えがあって充実した鑑賞が出来るのはいい事です。

この映像、シナリオのレベルが標準になれば良いのにと思います、「るろうに剣心」、「秘密」でも大友監督の映像クオリティは高いのでこのチームには頑張って欲しいと。

絵に説得力があるだけで話に引き込まれるからね。
posted by mouth_of_madness at 22:35| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月11日

ダブルスタンダード

テレビのコメンテーターとかがダブルスタンダードな事を言ったりする。

政治的な問題で支持しているか支持していないかで言う事を変えるからそうなるのではないかと考えていたけど実は違うのではないかと思う今日この頃。

バリバリのゴリゴリの人ならばそういう事も有るかもしれないけれど、そうではないタレントとかは周りの空気を読んだ結果に導き出した受け答えではないかと思う。

世の中を良くすると言った考えではなく、自分のタレント価値を上げる、話題になる為のコメントなのではない、単なる自己満足の為意見なのだ。

仕事が取れるならば何でもありという考えではなかろうかと思うのです。

世の中の空気に乗る者、逆張りする者と自分のキャラの方向性でその時に求められているコメントをしてしまうのだ、どうするのが良いのかを考えているのでは無い、どうすれば求められているコメントになるのかを考えているのです。

コメントするべき対象の勉強が足りてないから、ちょいと賢そうな人の意見にコロッと騙される、そんな状態で空気を読むからおかしな事になる、それがダブルスタンダードの正体ではないだろうか。

兎に角、空気を読んじゃダメ。
posted by mouth_of_madness at 01:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする