アップルの過去のしがらみを切り捨てるというのは発展的には良い事だけど、捨てすぎという感じ。
これが困るのは消耗品でもあるカバーとか手に入らなくなったりケーブルとかも欲しい長さが手に入らなくなってしまうのですよ。
これは非常に厄介だからまたケーブルとかをストックしておかないというかんじでず。
ケーブルに関しては純正は基本的にダメダメだから別のメーカーのを買うのだけどね。
いよいよipad2のカバー(純正2個目もボロボロ)どうしようかという感じだし、ipadproのカバーも3年でダメになってこれまたどうしようかという感じです。
純正使い勝手、デザインは良いけど耐久性は本当に駄目、接着面がハゲてくるのです、その割に高いという殿様商売。
まぁ3年も4年も使うな、新しいのを買えよという事なのだろうけどね、本体すら消耗品という考え方でアップルは商売しているのだ。
長期使われてバッテリーとかに不具合出ても困るという事なのかもね。
2018年10月31日
2018年10月30日
徴用工問題
徴用工問題これから非常に面倒臭い事になる、韓国国内が騒いでいる分はまだ日本政府が毅然とした態度でどうとでもなるが、人権をふいかざす馬鹿が日本国内で変な世論を作り出したり、海外の馬鹿人権屋にネタを投下してややこしい事になるのだ。
問題は日本人も一緒に騒ぐ事だ其れも肩書きがある連中がね、ばかでもジャーナリストだの、大学教授だのといった肩書きがある連中が騒ぐと国際的には変な真実味が出てたりして世の中の流れが出来てしまうのですよ。
悪い事をやったという言論とやっていないという言論ではやっていないという言論の分が悪いのですよ。
日本が悪いと言われている時に、日本人の中から日本を非難すればそれはもう日本が悪いという印象を与えてしまうのです。
徴用工の賠償に関わりそうな企業きっとこれからが地獄になるかもね、きっとまだそこまで真剣に考えずなんとかなると思っていると痛い目にあうと思います。
甘い認識だと取り返しのつかない事になるかもです。
ちゃんとして来なかったツケを払わされるのですよ、特にマスコミ等の出鱈目ぶりを放置した結果です。
まぁ伝家の宝刀の言論の自由を振り回されると弱いというのはあるからね、戦時中の独裁に戻りたくないとかいう妙な恐怖感を刷り込まれた人もいるしね。
非国民とかで捕まるとか拷問を受けるとかのイメージが肥大化しすぎているからね、実際に怖いのは多分そこらにいる普通に生活している人、何か狂信的になると人はチョイチョイ暴走する。
それが正義と思い込んだ時の暴走は途轍も無いのですよ。
問題は日本人も一緒に騒ぐ事だ其れも肩書きがある連中がね、ばかでもジャーナリストだの、大学教授だのといった肩書きがある連中が騒ぐと国際的には変な真実味が出てたりして世の中の流れが出来てしまうのですよ。
悪い事をやったという言論とやっていないという言論ではやっていないという言論の分が悪いのですよ。
日本が悪いと言われている時に、日本人の中から日本を非難すればそれはもう日本が悪いという印象を与えてしまうのです。
徴用工の賠償に関わりそうな企業きっとこれからが地獄になるかもね、きっとまだそこまで真剣に考えずなんとかなると思っていると痛い目にあうと思います。
甘い認識だと取り返しのつかない事になるかもです。
ちゃんとして来なかったツケを払わされるのですよ、特にマスコミ等の出鱈目ぶりを放置した結果です。
まぁ伝家の宝刀の言論の自由を振り回されると弱いというのはあるからね、戦時中の独裁に戻りたくないとかいう妙な恐怖感を刷り込まれた人もいるしね。
非国民とかで捕まるとか拷問を受けるとかのイメージが肥大化しすぎているからね、実際に怖いのは多分そこらにいる普通に生活している人、何か狂信的になると人はチョイチョイ暴走する。
それが正義と思い込んだ時の暴走は途轍も無いのですよ。
2018年10月29日
お涙頂戴
お涙頂戴な話に人は弱い、悲惨な話とかを聞くと真偽の程を確かめようとしないのが人の悪い癖。
何かそれを疑っては人として駄目ではないかと思ってしまうのだろう、自分はいい人だと思いたい部分が思考停止をさせてしまうのである、そこに詐欺師や嘘つきはつけ込むのです。
ちょっとでも酷い事があれば嘘で10倍増しにしてもその事に対して反論できない空気が作られるのが実によろしくない、痛みを受けた人がそういうのであればそれだけ痛かったのという論法は実に汚いやり方なのよ。
人それぞれ感覚は違うのは確かです、でもねぇそれをもって相手がこれだけの痛み訴えているという事を鵜呑みにしては駄目なのよ、当事者は自分の都合でいうだろうけど第三者は落ち着いてそれらを吟味しないと。
安易に自分を善人にしておきたいという考えが被害者ビジネスを生み、いつ自分がそれに巻き込まれるかわからない状態になって行くのです。
自分としては別段何かやったという覚えは無くても相手が騒ぎ出し、周りがそれに乗っかれば加害者であり、悪人にされてしまう様な危険な世の中になってしまったら取り返しのつかないのです。
言論も弁明も出来ない世の中になれば人権なんか死滅してしまう、要領の良い者が権利を振りかざし片っ端から人を叩き潰す。
何かそれを疑っては人として駄目ではないかと思ってしまうのだろう、自分はいい人だと思いたい部分が思考停止をさせてしまうのである、そこに詐欺師や嘘つきはつけ込むのです。
ちょっとでも酷い事があれば嘘で10倍増しにしてもその事に対して反論できない空気が作られるのが実によろしくない、痛みを受けた人がそういうのであればそれだけ痛かったのという論法は実に汚いやり方なのよ。
人それぞれ感覚は違うのは確かです、でもねぇそれをもって相手がこれだけの痛み訴えているという事を鵜呑みにしては駄目なのよ、当事者は自分の都合でいうだろうけど第三者は落ち着いてそれらを吟味しないと。
安易に自分を善人にしておきたいという考えが被害者ビジネスを生み、いつ自分がそれに巻き込まれるかわからない状態になって行くのです。
自分としては別段何かやったという覚えは無くても相手が騒ぎ出し、周りがそれに乗っかれば加害者であり、悪人にされてしまう様な危険な世の中になってしまったら取り返しのつかないのです。
言論も弁明も出来ない世の中になれば人権なんか死滅してしまう、要領の良い者が権利を振りかざし片っ端から人を叩き潰す。
2018年10月28日
メイズ・ランナー 最後の迷宮
兎に角長かった、絵面は派手なのだけど何か今一つ盛り上がらない映画でした。
話がデカいわりに小さい感じがするのですよ、まぁわかり易いスペクタクル感だから娯楽映画としては正しいのかもしれないのだけどね。
一作目は謎解き感があって、徐々に謎が解き明かされ最終作では現実感に集約していくのは答え合わせ的でスッキリするのかも、ラストのシーンも一作目の感じに戻るのもちゃんとしていると思います。
でもなんか違う、予想外の事が起きないのが今一つモノ足りないのですよ、ある種変な事をして血清を作ろうとしている訳ですから、やはり原因となる部分にも何か不思議な事が欲しかったし世界の仕組みにも何かもう一つ謎が必要だと思います。
町攻略にしても大した事無く大暴れする感じだからね、もっと知恵と勇気で攻略する要素が欲しいのですよ、何かその辺をバッサリと切った為に単なるアクション映画になっていしまっているのですよ。
ハンガーゲームとかダイバージェントとなんか同じ感じなのよデジャヴ感しかないのです。
そして最初に書いたように長いのです、この長さなのに情報はひたすら少ない、漫画でも良くあるけどバトルで水増して何となくイイ感じの人気作って有るでしょ?それと同じ感じです。
話がデカいわりに小さい感じがするのですよ、まぁわかり易いスペクタクル感だから娯楽映画としては正しいのかもしれないのだけどね。
一作目は謎解き感があって、徐々に謎が解き明かされ最終作では現実感に集約していくのは答え合わせ的でスッキリするのかも、ラストのシーンも一作目の感じに戻るのもちゃんとしていると思います。
でもなんか違う、予想外の事が起きないのが今一つモノ足りないのですよ、ある種変な事をして血清を作ろうとしている訳ですから、やはり原因となる部分にも何か不思議な事が欲しかったし世界の仕組みにも何かもう一つ謎が必要だと思います。
町攻略にしても大した事無く大暴れする感じだからね、もっと知恵と勇気で攻略する要素が欲しいのですよ、何かその辺をバッサリと切った為に単なるアクション映画になっていしまっているのですよ。
ハンガーゲームとかダイバージェントとなんか同じ感じなのよデジャヴ感しかないのです。
そして最初に書いたように長いのです、この長さなのに情報はひたすら少ない、漫画でも良くあるけどバトルで水増して何となくイイ感じの人気作って有るでしょ?それと同じ感じです。
2018年10月27日
本当に大丈夫か?
東京五輪で今度はバスが足りない問題。
その問題の解決策として林間学校とかの自粛をしてという案、なんかいちいち計画が杜撰だったという感じが浮き彫りです。
本当に大丈夫?
この感じでいくと猛暑で電気足りなくなって停電とかいう恥ずかしい状況に陥ったりしてね。
兎に角今からまともに通勤できるのか?と思ってしまう、昼からの出勤とかになったとしても生活のリズムが壊れるだけで結構ダルダルだったりで実によろしく無い。
通勤電車とかが止まり、大幅な遅延とかだとこれもまたグッタリですよ、夏場の満員電車で大幅な遅延とか倒れる人出まくりだと思う、結果さらに遅れる。
東京でやるとコンパクトにできるだの予算が低く抑える事が出来るだのというのは嘘だった訳だしね、予算は大幅に増えている状態で、次々問題が出る感じ。
豊洲移転も上手くいかなかったからそれも問題を残しているからね。
民泊問題もきっとエゲツないことになるだろうしね。
兎に角計画が杜撰な感じが今の日本企業の数値偽装問題とかの集大成にならない事を祈る、集大成になれば信頼、信用は壊れ三流国家からのやり直しですよ。
その問題の解決策として林間学校とかの自粛をしてという案、なんかいちいち計画が杜撰だったという感じが浮き彫りです。
本当に大丈夫?
この感じでいくと猛暑で電気足りなくなって停電とかいう恥ずかしい状況に陥ったりしてね。
兎に角今からまともに通勤できるのか?と思ってしまう、昼からの出勤とかになったとしても生活のリズムが壊れるだけで結構ダルダルだったりで実によろしく無い。
通勤電車とかが止まり、大幅な遅延とかだとこれもまたグッタリですよ、夏場の満員電車で大幅な遅延とか倒れる人出まくりだと思う、結果さらに遅れる。
東京でやるとコンパクトにできるだの予算が低く抑える事が出来るだのというのは嘘だった訳だしね、予算は大幅に増えている状態で、次々問題が出る感じ。
豊洲移転も上手くいかなかったからそれも問題を残しているからね。
民泊問題もきっとエゲツないことになるだろうしね。
兎に角計画が杜撰な感じが今の日本企業の数値偽装問題とかの集大成にならない事を祈る、集大成になれば信頼、信用は壊れ三流国家からのやり直しですよ。
2018年10月26日
ワンダー
まだまだ地球には謎が一杯、新種のワニが見つかったというニュースを見てそう思いました。
きっとまだまだ人の目から隠れている奴は色々いるね、そして隠れていたのではなく新しく生まれた奴もいると思う、現時点では元の奴の亜種的で駄目だけど時間をかけて別物になるくらいやる気のある奴がきっといるね。
アマゾンとかでも未知の部族が見つかるとかもあるからきっとこの世の中未知の人類もきっといるよ、まぁだからこそ雪男やイェティとかに夢を見たりするのかもね、そして未知の人類はやはりシャンバラにいるね、こっそり近隣のの部族のフリして買い物していたりするかもね。
テレパスが使える為に人から上手く見つからないようにしていたりするかもね、それか能力で認識されないようにしているのかもね。
そもそも世界にどれだけの生き物がいるかという事さえ分っていないわけだからね、見つからないのは全て発見した、ほとんど発見したという訳では無いのですよ。
人間が認識していないだけで未知の生き物がどれだけいる事やら。
世界は驚異に満ち溢れていると思うと夢は膨らむ、心の中の川口浩が暴れ出す、藤岡弘、でも可。
きっとまだまだ人の目から隠れている奴は色々いるね、そして隠れていたのではなく新しく生まれた奴もいると思う、現時点では元の奴の亜種的で駄目だけど時間をかけて別物になるくらいやる気のある奴がきっといるね。
アマゾンとかでも未知の部族が見つかるとかもあるからきっとこの世の中未知の人類もきっといるよ、まぁだからこそ雪男やイェティとかに夢を見たりするのかもね、そして未知の人類はやはりシャンバラにいるね、こっそり近隣のの部族のフリして買い物していたりするかもね。
テレパスが使える為に人から上手く見つからないようにしていたりするかもね、それか能力で認識されないようにしているのかもね。
そもそも世界にどれだけの生き物がいるかという事さえ分っていないわけだからね、見つからないのは全て発見した、ほとんど発見したという訳では無いのですよ。
人間が認識していないだけで未知の生き物がどれだけいる事やら。
世界は驚異に満ち溢れていると思うと夢は膨らむ、心の中の川口浩が暴れ出す、藤岡弘、でも可。
2018年10月25日
牛乳
動物愛護団体に言わせると牛乳は白人至上主義の飲み物だそうです。
なんだろうこの自分の考えこそ至高のモノという偉そうな感じ、動物はダメでも植物はOKというこのねじ曲がった感じも実に気持ち悪い。
それにしても牛乳飲んだり肉食ったりする者を口汚く罵る感じ、なんか栄養が足りてないんじゃないのと思ってしまいますし、実に凶暴な感じが支持する気にもなれない感じがあります。
まぁ肉を喰う者の中でも家畜はOKだけど鯨はダメ、野生動物は駄目とかいうしね、不思議な原理原則に縛られ身動きが取れなくてなる、これが進歩的考えなのだろうか?
なんか違うよね。
単なる自己肥大の暴走だよね、世の中を良くしなきゃという正義中毒だよね、正義の前にはあらゆる行動が正当化される、他人の趣味趣向を蹂躙しても許されるという考え。
LGBTは個性だから権利を認めろというけれど、肉食は個性と認めないこの傲慢な感じとかにクラクラする。
あと描いてて思った。、この人達、シルクに対しても反対しているのだろうかと、また農作業過程で死んでいく虫に対してはどうなの?蚊とかどうしているの?歩けば虫を踏むこともあるし叩き潰す事もあるんんじゃないの?
人が生きていれば知らないうちに大量の生き物の命を奪ってます、それを防ごうと思えば人類は死ぬしかないのです。
考えだすと自分の都合のいい解釈で決着し、ひたすら屁理屈をこねる人々。
そんな事で人生楽しいの?
なんだろうこの自分の考えこそ至高のモノという偉そうな感じ、動物はダメでも植物はOKというこのねじ曲がった感じも実に気持ち悪い。
それにしても牛乳飲んだり肉食ったりする者を口汚く罵る感じ、なんか栄養が足りてないんじゃないのと思ってしまいますし、実に凶暴な感じが支持する気にもなれない感じがあります。
まぁ肉を喰う者の中でも家畜はOKだけど鯨はダメ、野生動物は駄目とかいうしね、不思議な原理原則に縛られ身動きが取れなくてなる、これが進歩的考えなのだろうか?
なんか違うよね。
単なる自己肥大の暴走だよね、世の中を良くしなきゃという正義中毒だよね、正義の前にはあらゆる行動が正当化される、他人の趣味趣向を蹂躙しても許されるという考え。
LGBTは個性だから権利を認めろというけれど、肉食は個性と認めないこの傲慢な感じとかにクラクラする。
あと描いてて思った。、この人達、シルクに対しても反対しているのだろうかと、また農作業過程で死んでいく虫に対してはどうなの?蚊とかどうしているの?歩けば虫を踏むこともあるし叩き潰す事もあるんんじゃないの?
人が生きていれば知らないうちに大量の生き物の命を奪ってます、それを防ごうと思えば人類は死ぬしかないのです。
考えだすと自分の都合のいい解釈で決着し、ひたすら屁理屈をこねる人々。
そんな事で人生楽しいの?
2018年10月24日
平均年収
国家公務員の給料が上がるという記事で平均年収が678万円、其処でサラリーマンの平均年収を調べると512万円、それを見て派遣はツライよと思いました、全然もらって無いです、50代の平均だと661万ですってよ。
ちなみに今の年収、30代の平均455万より少ないという悲しさ・・・・・
50代で失業しての派遣社員への転職、まぁ生活できているから良いのかもしれないけれど、結構朝から夜までガッツリ働いてのこの感じは結構不安です、派遣だからいつ仕事がなくなるかわからん状況だからね。
せめて30代の平均は超えたいと思うけど実際厳しいと思うし、3年後とかに派遣切られたら次は多分無いよね、実にヤバイ状況です。
景気本当に良くなってもらわないと大変です、政権担当の政党には頑張ってもらわないと。
ちなみに今の年収、30代の平均455万より少ないという悲しさ・・・・・
50代で失業しての派遣社員への転職、まぁ生活できているから良いのかもしれないけれど、結構朝から夜までガッツリ働いてのこの感じは結構不安です、派遣だからいつ仕事がなくなるかわからん状況だからね。
せめて30代の平均は超えたいと思うけど実際厳しいと思うし、3年後とかに派遣切られたら次は多分無いよね、実にヤバイ状況です。
景気本当に良くなってもらわないと大変です、政権担当の政党には頑張ってもらわないと。
2018年10月23日
勘弁してください
まだまだ臨時国会でもモリカケ問題の糾明って・・・・
もう許してと言いたい、いつまで無駄な事をやるのよ、ここまでやっても決定的証拠を見つける事が出来なかった野党の敗けですよ、自民が嘘言おうが何しようが証拠があれば良いのですから。
勝手な妄想解釈で事件を作っても何の意味もない、マスコミが乗ってくる?
でもそのマスコミも決定的証拠見つけられ無かった訳でしょ?もういい加減諦めたらと思う。
まぁこの壊れた感じはワザとだけどね、憲法改正だのを議論させたくないから、単なる時間稼ぎなんですよ、時間稼ぎの為に悪魔の証明をひたすらやり続けさせるのですよ、締めに疑惑は深まったと言っておけば良いだけの簡単なお仕事なのです。
色々な議論が進まないと日本は世界の流れに取り残されまずい状態になるかもしれない、そうするとそれをネタに政権批判が出来るという魂胆です。
自分達がひたすら足を引っ張り日本の状況を悪化させても与党の所為にできる実に都合のいいおつむの持ち主達。
もういい加減勘弁してください、これではいつまで経っても世の中は良くならず、生活も楽にならないのです。
ひたすら国民を犠牲にする政治をやめて欲しい、今の野党に政権とらせても地獄、現状のままの停滞でも地獄、逃げ場なし。
もう許してと言いたい、いつまで無駄な事をやるのよ、ここまでやっても決定的証拠を見つける事が出来なかった野党の敗けですよ、自民が嘘言おうが何しようが証拠があれば良いのですから。
勝手な妄想解釈で事件を作っても何の意味もない、マスコミが乗ってくる?
でもそのマスコミも決定的証拠見つけられ無かった訳でしょ?もういい加減諦めたらと思う。
まぁこの壊れた感じはワザとだけどね、憲法改正だのを議論させたくないから、単なる時間稼ぎなんですよ、時間稼ぎの為に悪魔の証明をひたすらやり続けさせるのですよ、締めに疑惑は深まったと言っておけば良いだけの簡単なお仕事なのです。
色々な議論が進まないと日本は世界の流れに取り残されまずい状態になるかもしれない、そうするとそれをネタに政権批判が出来るという魂胆です。
自分達がひたすら足を引っ張り日本の状況を悪化させても与党の所為にできる実に都合のいいおつむの持ち主達。
もういい加減勘弁してください、これではいつまで経っても世の中は良くならず、生活も楽にならないのです。
ひたすら国民を犠牲にする政治をやめて欲しい、今の野党に政権とらせても地獄、現状のままの停滞でも地獄、逃げ場なし。
2018年10月22日
セックスアピール
キズナアイが謎のフェミニズムの人に叩かれる件。
もうねここまで来るとフェミニズムとか女性の権利とそんな事は関係なく、なんかねもうセックスアピールが有るモノが嫌いというだけの個人的主張に思える。
そもそもセックスアピールが有って何が悪いのか?
男性に対するアプローチもあれば、女性に対するアプローチも有る訳ですし、非人道的にそれをやらされている訳で無いのならば問題は無いと思う、キズナアイ程度に文句を言うのであればもっとホストクラブとかキャバクラとかに文句言いなさいよ、ガールズバーとかに文句言いなさいよ、生身の人間がそれをアピールして金を稼いでいる訳ですよね。
それに女性アイドルとかジャニーズ系とかもセックスアピールです、男も女も其処にグッと来るから商売になる訳ですよ、ある種グッ来るのは健康で正常な人間の本能だと思うけどね。
そういうのが嫌いという人がいても良いのよ、でも其処に屁理屈をつけて悪いモノだと断罪するとこまでいくとチョイと見苦しい事になる、それが先進的考えだと言い出だすと訳がわからなくなって来る。
エロはね隠しすぎるとろくな事にはならないと思う、日常にちょいちょい軽いエロが有るくらいが丁度良いのですよ、脳の成長の為にも必要だと思います、どんどんそういうモノを隠していくと捻じ曲がりおかしな事になり少子化とかになったり、レイプ大学生とかになったりする様な気がするけどね。
もうねここまで来るとフェミニズムとか女性の権利とそんな事は関係なく、なんかねもうセックスアピールが有るモノが嫌いというだけの個人的主張に思える。
そもそもセックスアピールが有って何が悪いのか?
男性に対するアプローチもあれば、女性に対するアプローチも有る訳ですし、非人道的にそれをやらされている訳で無いのならば問題は無いと思う、キズナアイ程度に文句を言うのであればもっとホストクラブとかキャバクラとかに文句言いなさいよ、ガールズバーとかに文句言いなさいよ、生身の人間がそれをアピールして金を稼いでいる訳ですよね。
それに女性アイドルとかジャニーズ系とかもセックスアピールです、男も女も其処にグッと来るから商売になる訳ですよ、ある種グッ来るのは健康で正常な人間の本能だと思うけどね。
そういうのが嫌いという人がいても良いのよ、でも其処に屁理屈をつけて悪いモノだと断罪するとこまでいくとチョイと見苦しい事になる、それが先進的考えだと言い出だすと訳がわからなくなって来る。
エロはね隠しすぎるとろくな事にはならないと思う、日常にちょいちょい軽いエロが有るくらいが丁度良いのですよ、脳の成長の為にも必要だと思います、どんどんそういうモノを隠していくと捻じ曲がりおかしな事になり少子化とかになったり、レイプ大学生とかになったりする様な気がするけどね。
2018年10月21日
喫煙ルーム
ホタル族ももう駄目。
こうなってくるともう家庭にも喫煙ルームを作るしか無いのだろう、家庭用の録音ブースとかが売っている様に今に家庭用喫煙ルームが売り出されるのだ。
公衆電話のブースくらいの大きさで強力な脱臭機能付フィルター完備というモノだ。一切有害物質、匂い等を外に出さない様な仕組みのも必要にになるのだ。
まぁこのままいくとタバコという文化は無くなるのだろう。
その分の税収を補填するために酒税が上がるのだろう。それで足りなきゃ消費税も更に上がるのだろう。
それにしても喫煙者と嫌煙者の権利とが対等ではないよね、嫌煙権の方が肥大化する一方だよね、これタバコだからそんなに問題になっていないけど他のモノで同じ様に暴走したらと思うと実に怖いよ。
酒はいつなってもおかしく無いし、ちょっと前にも私アレルギーだから他の搭乗者も口にするなという横暴が通ったりするからね。
きっと色々な趣味趣向で人々はバラバラにされ個室に閉じ込められるのだ。
こうなってくるともう家庭にも喫煙ルームを作るしか無いのだろう、家庭用の録音ブースとかが売っている様に今に家庭用喫煙ルームが売り出されるのだ。
公衆電話のブースくらいの大きさで強力な脱臭機能付フィルター完備というモノだ。一切有害物質、匂い等を外に出さない様な仕組みのも必要にになるのだ。
まぁこのままいくとタバコという文化は無くなるのだろう。
その分の税収を補填するために酒税が上がるのだろう。それで足りなきゃ消費税も更に上がるのだろう。
それにしても喫煙者と嫌煙者の権利とが対等ではないよね、嫌煙権の方が肥大化する一方だよね、これタバコだからそんなに問題になっていないけど他のモノで同じ様に暴走したらと思うと実に怖いよ。
酒はいつなってもおかしく無いし、ちょっと前にも私アレルギーだから他の搭乗者も口にするなという横暴が通ったりするからね。
きっと色々な趣味趣向で人々はバラバラにされ個室に閉じ込められるのだ。
喫煙ルーム
ホタル族ももう駄目。
こうなってくるともう家庭にも喫煙ルームを作るしか無いのだろう、家庭用の録音ブースとかが売っている様に今に家庭用喫煙ルームが売り出されるのだ。
公衆電話のブースくらいの大きさで強力な脱臭機能付フィルター完備というモノだ。一切有害物質、匂い等を外に出さない様な仕組みのも必要にになるのだ。
まぁこのままいくとタバコという文化は無くなるのだろう。
その分の税収を補填するために酒税が上がるのだろう。それで足りなきゃ消費税も更に上がるのだろう。
それにしても喫煙者と嫌煙者の権利とが対等ではないよね、嫌煙権の方が肥大化する一方だよね、これタバコだからそんなに問題になっていないけど他のモノで同じ様に暴走したらと思うと実に怖いよ。
酒はいつなってもおかしく無いし、ちょっと前にも私アレルギーだから他の搭乗者も口にするなという横暴が通ったりするからね。
きっと色々な趣味趣向で人々はバラバラにされ個室に閉じ込められるのだ。
こうなってくるともう家庭にも喫煙ルームを作るしか無いのだろう、家庭用の録音ブースとかが売っている様に今に家庭用喫煙ルームが売り出されるのだ。
公衆電話のブースくらいの大きさで強力な脱臭機能付フィルター完備というモノだ。一切有害物質、匂い等を外に出さない様な仕組みのも必要にになるのだ。
まぁこのままいくとタバコという文化は無くなるのだろう。
その分の税収を補填するために酒税が上がるのだろう。それで足りなきゃ消費税も更に上がるのだろう。
それにしても喫煙者と嫌煙者の権利とが対等ではないよね、嫌煙権の方が肥大化する一方だよね、これタバコだからそんなに問題になっていないけど他のモノで同じ様に暴走したらと思うと実に怖いよ。
酒はいつなってもおかしく無いし、ちょっと前にも私アレルギーだから他の搭乗者も口にするなという横暴が通ったりするからね。
きっと色々な趣味趣向で人々はバラバラにされ個室に閉じ込められるのだ。
2018年10月20日
外で寝る
ふといい感じの夜に外で布団を敷いて寝たくなる、微妙な肌寒さと空の開放的な感じにチョイと憧れる。
その様な事を考えているとキャンプが好きな人とかってこの開放感を楽しんでいるのかもね。
確かに部屋で寝るという事は色々な問題を回避するという面ではいい事なのだけどその安定感が時折何か物足りないと思うのです。
安定感を求める人が多いとは思うけどでもちょっとした非日常ににも憧れるです。
そして今僕の生活パターンが通勤、仕事、帰宅、寝るみたいな生活をしているから寝るという行為が1日の中でウェイトが大きいのですよ、この寝ている部分が生活の中でまとまった時間を自由に出来るのです。
だからこそ其処に異質と開放を入れたいという夢が外で寝たいという欲望になっているのかもね。
その様な事を考えているとキャンプが好きな人とかってこの開放感を楽しんでいるのかもね。
確かに部屋で寝るという事は色々な問題を回避するという面ではいい事なのだけどその安定感が時折何か物足りないと思うのです。
安定感を求める人が多いとは思うけどでもちょっとした非日常ににも憧れるです。
そして今僕の生活パターンが通勤、仕事、帰宅、寝るみたいな生活をしているから寝るという行為が1日の中でウェイトが大きいのですよ、この寝ている部分が生活の中でまとまった時間を自由に出来るのです。
だからこそ其処に異質と開放を入れたいという夢が外で寝たいという欲望になっているのかもね。
2018年10月19日
死んだら負け
ワイドなショーでの松本人志の発言に批判相次ぐといった感じ、でも批判見ていて妄想したこれって実は死んだら負けに反応しているのではなく、前段の責めづらいとかかばってしまうという部分に反応している様な気がするのです。
かばってしまう俺の善意を否定しやがった、死人に対して鞭打たなう美徳に対して文句言いやがった、それをやっている優しい俺や社会を馬鹿にしやがって、制裁を加えてやるというヒステリーに思えるのですよ。
こんな意味で言っているんじゃないのという意見にもこの松本信者めみたいな感じで叩き、変な気持ち悪さがあるしね。
叩く奴は自殺する奴はそんな事考える事が出来ない位にに追い詰められているんですというけれどなんでわかるのよと思う、自殺して一命をとりとめた者が言うならばわかるけど殆どは想像で言っているだけでしょ?そりゃ何人かは居るかもだけどね、また日常的にそう言う人と接している人もそんなにいないでしょ?
それにね別に今まさに自殺しようと追い込まれている人にだけ言っている訳では無いと思う、日常からそんな空気を作り選択肢の中から自殺というのを抜いておこうという考えだと思うけど。
また自殺されると、その後の調査にも影響するよね、そういう色眼鏡で見てしまい本当の事が見えなくなる、これは非常に問題、自殺される事で相手が悪いという感じになってしまいがちだからね。
あと単なる誹謗中傷で叩いているけど、まぁこんな事で松本人志が自殺はしないけど、もしこれで自猿でもしたら、追い詰めたあんたらはこの発言の元になった芸能事務所と同じ事していると思った方がいいよ。
人に優しいという事に酔い周りが見えなくなっては駄目なのよ。
かばってしまう俺の善意を否定しやがった、死人に対して鞭打たなう美徳に対して文句言いやがった、それをやっている優しい俺や社会を馬鹿にしやがって、制裁を加えてやるというヒステリーに思えるのですよ。
こんな意味で言っているんじゃないのという意見にもこの松本信者めみたいな感じで叩き、変な気持ち悪さがあるしね。
叩く奴は自殺する奴はそんな事考える事が出来ない位にに追い詰められているんですというけれどなんでわかるのよと思う、自殺して一命をとりとめた者が言うならばわかるけど殆どは想像で言っているだけでしょ?そりゃ何人かは居るかもだけどね、また日常的にそう言う人と接している人もそんなにいないでしょ?
それにね別に今まさに自殺しようと追い込まれている人にだけ言っている訳では無いと思う、日常からそんな空気を作り選択肢の中から自殺というのを抜いておこうという考えだと思うけど。
また自殺されると、その後の調査にも影響するよね、そういう色眼鏡で見てしまい本当の事が見えなくなる、これは非常に問題、自殺される事で相手が悪いという感じになってしまいがちだからね。
あと単なる誹謗中傷で叩いているけど、まぁこんな事で松本人志が自殺はしないけど、もしこれで自猿でもしたら、追い詰めたあんたらはこの発言の元になった芸能事務所と同じ事していると思った方がいいよ。
人に優しいという事に酔い周りが見えなくなっては駄目なのよ。
2018年10月18日
オーディオ
パイオニアのUSBに挿す高音質グッズ等を見ていて思う何故オーディオが駄目になったのか。
音が良くなるのかもしれないけれどその効果はきっとほとんどの人にはわからない様なモノでは無いだろうか。
ヘッドフォンアンプとかをみてもこれまた音は良くなるのかもしれないけれど値段がべらぼうだったり、携帯音楽プレイヤー用とかに使うには邪魔臭い感じだったりする本末転倒だったりするわけよ。
マニアの人にはそれで良いかもしれないけれど音楽生活にはどうにもよろしくない。
ウォークマンとかが当たったのは新しい音楽の楽しみ方を提示し、ipodが当たったのは桁違いに持ち歩ける事、高音質というより利便性の方が大事だったりする訳ですよ。
SONYの肩掛けスピーカーとかも手軽に迫力感が楽しめる、サラウンドとかでスピーカー山程置いてセッティングに苦労するとか実に馬鹿げた話なのですよ。
部屋狭くなるし、電気代もかかる、機材が増えると故障に対しても脆弱、不具合起きた時の面倒臭さ半端ない、それに今宅配がスピーカーとかの扱いに対して厳しいからね。
それにね聴き比べる対象がないと本当に音が良いのか悪いのかわからないのですよ、その程度の基準を今の機器は十分に満たしていると思います。
その基準を満たしているとしたら利便性の方が大事なのです。
オーディオを楽しむ人に向けて作っていては駄目だと思う、音楽を楽しむ人に向けての商品開発をしないと。
個人的には指向性スピーカーとセンサーとかでどこで聞いてもステレオ感バッチリのシステムが欲しいと思うし、音漏れはせずにスピーカーで聴ける、耳を塞がないヘッドフォン的何かが欲しい。、肩掛けスピーカーはかなり惜しい感じ。
音楽にガッツリ集中というのは実に疲れるのです。
音が良くなるのかもしれないけれどその効果はきっとほとんどの人にはわからない様なモノでは無いだろうか。
ヘッドフォンアンプとかをみてもこれまた音は良くなるのかもしれないけれど値段がべらぼうだったり、携帯音楽プレイヤー用とかに使うには邪魔臭い感じだったりする本末転倒だったりするわけよ。
マニアの人にはそれで良いかもしれないけれど音楽生活にはどうにもよろしくない。
ウォークマンとかが当たったのは新しい音楽の楽しみ方を提示し、ipodが当たったのは桁違いに持ち歩ける事、高音質というより利便性の方が大事だったりする訳ですよ。
SONYの肩掛けスピーカーとかも手軽に迫力感が楽しめる、サラウンドとかでスピーカー山程置いてセッティングに苦労するとか実に馬鹿げた話なのですよ。
部屋狭くなるし、電気代もかかる、機材が増えると故障に対しても脆弱、不具合起きた時の面倒臭さ半端ない、それに今宅配がスピーカーとかの扱いに対して厳しいからね。
それにね聴き比べる対象がないと本当に音が良いのか悪いのかわからないのですよ、その程度の基準を今の機器は十分に満たしていると思います。
その基準を満たしているとしたら利便性の方が大事なのです。
オーディオを楽しむ人に向けて作っていては駄目だと思う、音楽を楽しむ人に向けての商品開発をしないと。
個人的には指向性スピーカーとセンサーとかでどこで聞いてもステレオ感バッチリのシステムが欲しいと思うし、音漏れはせずにスピーカーで聴ける、耳を塞がないヘッドフォン的何かが欲しい。、肩掛けスピーカーはかなり惜しい感じ。
音楽にガッツリ集中というのは実に疲れるのです。
2018年10月17日
無法の荒野
全米ライフル協会によると銃のない国は無法の荒野だそうだ。
ということは日本は無法の荒野だという事になるけど、ちょいと待て、無法の荒野でなければ銃はいらないよね?無法の荒野にこそ銃は必要でしょ?
何か論理の矛盾を感じるのである。
お互い武装して身動きが取れない状態が全米ライフル協会的には理想の社会なのかね?自分の身は自分で守る、襲い来る者には死をというのが理想なんですかね?
世の中には何割かの無法者が存在する、それから身を守る手段がないというのが全米ライフル協会協会の言う所の無法の荒野という事なのだろうけど、無法者にも銃が手に入りやすくなるリスクの方が大変危険ではないのか?
また警察組織があるのに自分で身を守らないと駄目というのは実に不効率ではないのか?此処にも言葉の矛盾があるよねある種の法の番犬的な警察組織があるのに自分で身を守れってあまりにも無法すぎない?
多分全米ライフル協会は銃が好きなだけ、銃の持つ暴力性と破壊性が好きなだけなのよ、其処に屁理屈をつけるからおかしな事になるのです。
ある種の幼児性として、戦車好きだったり、戦闘機等の兵器が好きだったりするのと同じ、別に戦争が好きという訳でもなく、なんか凄いモノ、圧倒的力、機能美とかに憧れを持つのと一緒なのだと思う、其処に屁理屈をつけたら訳がわからなくなるというもの。
あとあるとしたら、ヘタレで色々なモノが怖くてしょうがない連中なのかもね。
ということは日本は無法の荒野だという事になるけど、ちょいと待て、無法の荒野でなければ銃はいらないよね?無法の荒野にこそ銃は必要でしょ?
何か論理の矛盾を感じるのである。
お互い武装して身動きが取れない状態が全米ライフル協会的には理想の社会なのかね?自分の身は自分で守る、襲い来る者には死をというのが理想なんですかね?
世の中には何割かの無法者が存在する、それから身を守る手段がないというのが全米ライフル協会協会の言う所の無法の荒野という事なのだろうけど、無法者にも銃が手に入りやすくなるリスクの方が大変危険ではないのか?
また警察組織があるのに自分で身を守らないと駄目というのは実に不効率ではないのか?此処にも言葉の矛盾があるよねある種の法の番犬的な警察組織があるのに自分で身を守れってあまりにも無法すぎない?
多分全米ライフル協会は銃が好きなだけ、銃の持つ暴力性と破壊性が好きなだけなのよ、其処に屁理屈をつけるからおかしな事になるのです。
ある種の幼児性として、戦車好きだったり、戦闘機等の兵器が好きだったりするのと同じ、別に戦争が好きという訳でもなく、なんか凄いモノ、圧倒的力、機能美とかに憧れを持つのと一緒なのだと思う、其処に屁理屈をつけたら訳がわからなくなるというもの。
あとあるとしたら、ヘタレで色々なモノが怖くてしょうがない連中なのかもね。
2018年10月16日
アルツハイマー
蓮舫とか枝野とか消費税10パーセントにす理由を説明せよという。
いや元々自分達が始めた事ですやん、野田にでも聞けばいいですやん。先送りにしたから当時と状況が違うとか言うのだろうけどね。
きっと安倍毒に侵されて記憶障害が出ているのだ、いつまでもモリカケ問題をやるのも記憶障害だから何度も同じ事をやり続けるのだ。
ここまで酷いと緊急入院した方が良いのではないか?政治なんかやっている場合ではないし、すぐ忘れる人間では議論も進まず税金の無駄、よく税金の無駄遣いを止めろと言うでしょ?それならば自ら率先して議員を辞めないとね、有言実行ですよ。
いや元々自分達が始めた事ですやん、野田にでも聞けばいいですやん。先送りにしたから当時と状況が違うとか言うのだろうけどね。
きっと安倍毒に侵されて記憶障害が出ているのだ、いつまでもモリカケ問題をやるのも記憶障害だから何度も同じ事をやり続けるのだ。
ここまで酷いと緊急入院した方が良いのではないか?政治なんかやっている場合ではないし、すぐ忘れる人間では議論も進まず税金の無駄、よく税金の無駄遣いを止めろと言うでしょ?それならば自ら率先して議員を辞めないとね、有言実行ですよ。
2018年10月15日
馬鹿が嫌い
ネットを見ていてわかった右の意見を見ても左の意見を見ても何か小骨が喉にあるよな妙な気持ち悪さ、その正体がわかりました。
僕は馬鹿が嫌いだという事が、それも自分が賢いと思ってる馬鹿が嫌いなのです。
楽しい馬鹿、勢いのある馬鹿は好物だったりもするのですが単に情報を持っているだけの馬鹿が嫌いなのです。
馬鹿なのに勘違いしているから人を導こうという欲が出ていてそこが気持ち悪いのですよ、実にチクチクする。
この人を導きたいという欲求って、世の中を良くしたいとかそういう事ではなく単にマウンティングなのよ、自分より下の人間を作りたいだけのセコイ欲求でしかないのよ、その底の浅さもまたヘナヘナです。
有名な哲学者の言葉を引用しても、最先端の考えを披露したとしても、本当に理解して自分の言葉にしていないからペランペランの気持ち悪さが増幅されるだけなのにね。
でも馬鹿だからその事に気がつかない。
自分より馬鹿が釣れれば本望なのかもしれないけれど、釣れた馬鹿は飽きっぽく、すぐ違うブームに走ってしまう。
実に切ない秋の夕暮れ。
僕は馬鹿が嫌いだという事が、それも自分が賢いと思ってる馬鹿が嫌いなのです。
楽しい馬鹿、勢いのある馬鹿は好物だったりもするのですが単に情報を持っているだけの馬鹿が嫌いなのです。
馬鹿なのに勘違いしているから人を導こうという欲が出ていてそこが気持ち悪いのですよ、実にチクチクする。
この人を導きたいという欲求って、世の中を良くしたいとかそういう事ではなく単にマウンティングなのよ、自分より下の人間を作りたいだけのセコイ欲求でしかないのよ、その底の浅さもまたヘナヘナです。
有名な哲学者の言葉を引用しても、最先端の考えを披露したとしても、本当に理解して自分の言葉にしていないからペランペランの気持ち悪さが増幅されるだけなのにね。
でも馬鹿だからその事に気がつかない。
自分より馬鹿が釣れれば本望なのかもしれないけれど、釣れた馬鹿は飽きっぽく、すぐ違うブームに走ってしまう。
実に切ない秋の夕暮れ。
2018年10月14日
馬鹿は踏み込む
揉め事を長引かせる事が損だと思う者はちょっと我慢しておれる、でも馬鹿はおれた事を見て自分が好きな正義だと踏み込む、どんどん踏み込む、此方が騒げばおれるという事を理解すると馬鹿は果てしなく調子にのる、前回折れてくれたから今回は此方がという様な考えはないのですよ。
馬鹿はどこまでも調子に乗りひたすらに踏み込んで来る、これ以上踏み込んだらマズいというのが理解できないのだ、馬鹿だから。
その反動は凄まじい事になる。
仏の顔も三度というのはよく考えられた言葉だと思う、仏ですらキレるのよ、仏ではない者にいつまでも我慢させるというのはね無理なはなしです。
揉め事を長引かせる事で出る損とおれた事により踏み込まれた事で出た損、果たしてどれ位の差があるのだろうか?結果的におれた事による損の方が遥かに大きい様な気がするのよ。
損を先に払うか、ジワジワと分割で損を払うかの違いもあり中々明確にはわかりにくいけどおれた方が損がでかいと思うのです、まぁ明確な根拠はない、でも尖閣の対応とかで中途半端な事をしているから徐々に中国に踏み込まれているよね、盗られてから紛争になると大変な労力になるし、まだ我慢となると今度は沖縄とかになるよね。
我慢すれば、損はドンドン大きくなる。
平和と言う名の先送り、今に取り返しのつかない時が来る、でもその時に対しての準備も覚悟も出来ていない。
馬鹿はどこまでも調子に乗りひたすらに踏み込んで来る、これ以上踏み込んだらマズいというのが理解できないのだ、馬鹿だから。
その反動は凄まじい事になる。
仏の顔も三度というのはよく考えられた言葉だと思う、仏ですらキレるのよ、仏ではない者にいつまでも我慢させるというのはね無理なはなしです。
揉め事を長引かせる事で出る損とおれた事により踏み込まれた事で出た損、果たしてどれ位の差があるのだろうか?結果的におれた事による損の方が遥かに大きい様な気がするのよ。
損を先に払うか、ジワジワと分割で損を払うかの違いもあり中々明確にはわかりにくいけどおれた方が損がでかいと思うのです、まぁ明確な根拠はない、でも尖閣の対応とかで中途半端な事をしているから徐々に中国に踏み込まれているよね、盗られてから紛争になると大変な労力になるし、まだ我慢となると今度は沖縄とかになるよね。
我慢すれば、損はドンドン大きくなる。
平和と言う名の先送り、今に取り返しのつかない時が来る、でもその時に対しての準備も覚悟も出来ていない。
2018年10月13日
縛られる事で産まれる自由と縛られない事で産まれる不自由
働いていると仕事等により縛られて出来ない事が増えるけどそれにより生じる報酬で楽しめる自由の要素もある、働かず、家も持たずという感じで色々なモノから束縛を逃れると時間の自由を手に入れる事が出来たりするが金がないことによる不自由が生じる、食べたい物が食べれなかったりとかするのです。
どっちが自由なのかね?宝くじが当たって10億円の貯蓄があって色々なモノから抜け出たとかいうのがかなり自由な感じかもね。
そんな風に考えると人は自由になる為に働いているのかもね、金持ちを見ると羨ましく感じるのは自由を手に入れている感じがするのかもね、でもその金持ちはまだまだ自由では無いと更に金を増やす事に邁進したりする。
いつのまにか目標と手段が混じってわけのわからない状態になってしまう。
どっちが自由なのかね?宝くじが当たって10億円の貯蓄があって色々なモノから抜け出たとかいうのがかなり自由な感じかもね。
そんな風に考えると人は自由になる為に働いているのかもね、金持ちを見ると羨ましく感じるのは自由を手に入れている感じがするのかもね、でもその金持ちはまだまだ自由では無いと更に金を増やす事に邁進したりする。
いつのまにか目標と手段が混じってわけのわからない状態になってしまう。