ポリコレ等の潔癖症、これって実はサイコパスなのではないか?
何かこのヒステリックなまでの己の正義を強要し、社会に対して暴力的になるのは何かおかしいのですよ、寛容性はないし自分大好きな感じは精神の未成熟であり狂気の匂いがあるのです。
知識と精神のバランスが著しく壊れており実に拙い状態なのです。
厨二病で悶々と妄想している間は良いのだけどそれを一方的に現実に持ち出し社会の変革をするのだという感じで暴れては駄目なのよ、非常にストレスなのよ。
自分の受けたストレスは社会が悪い、問題があるとして、ある側面だけを切り出し正義をを叫ぶ、これってかなりやばい人に思うでしょ?
自己愛が極限までいくと状況が見えなくなりそれを正当化する為に色々なモノを破壊していくのです、生きていれば色々とストレスは出てくるのよその度に正義を叫びながら破壊して行ったら終いにはストレスマックスの社会になるだけ。
新しい社会の提案で止めるのが大人の嗜み、これじゃなきゃ駄目は行き過ぎ、その匙加減が壊れた人々のせいで社会は崩壊していくのです。
何度も言っているけど正義は疑うもんなのです、正義を振りかざすなんて正気じゃない可能性が高いと僕は思う。
2019年01月31日
2019年01月30日
酒
酒って酔っ払う為に飲むモノなの?全くその要素がないとは言わないけど美味しいから飲むのではないの?
最近の缶ビール、缶チュウハイのアルコール度数が高くなる感じをみるとどうにも安く手っ取り早く酔っ払いたいだけに思えてくるのがどうにも心配です。
景気がやはり良くないのか?手っ取り早く意識をとばしたいのか?ストレスがそれ程溜まっているのか?
度数が高いから美味いというモノではないでしょ?むしろ度数を高くするより割るモノの質やベースの酒を良いモノにしたという美味しさアプローチが欲しいよね。
それにね度数を高くすると商売的によろしくないと思うのです、量飲めない人が増え売れ行きが悪くなるのではないか?
ただでさえストロング系はアル中になる恐れ有り的な意見があるのですよさらに度数が上がったら結構やばい状況になりそうでコレまた心配。
ストレス発散で飲むというのはあまりお勧めできる飲み方では無いと思う。
今に肝臓壊した人が増え医療費の増加を招くのではないかと思ったけど早死にして年金の支払いがいらなくなって財政的には良いのかもね。
最近の缶ビール、缶チュウハイのアルコール度数が高くなる感じをみるとどうにも安く手っ取り早く酔っ払いたいだけに思えてくるのがどうにも心配です。
景気がやはり良くないのか?手っ取り早く意識をとばしたいのか?ストレスがそれ程溜まっているのか?
度数が高いから美味いというモノではないでしょ?むしろ度数を高くするより割るモノの質やベースの酒を良いモノにしたという美味しさアプローチが欲しいよね。
それにね度数を高くすると商売的によろしくないと思うのです、量飲めない人が増え売れ行きが悪くなるのではないか?
ただでさえストロング系はアル中になる恐れ有り的な意見があるのですよさらに度数が上がったら結構やばい状況になりそうでコレまた心配。
ストレス発散で飲むというのはあまりお勧めできる飲み方では無いと思う。
今に肝臓壊した人が増え医療費の増加を招くのではないかと思ったけど早死にして年金の支払いがいらなくなって財政的には良いのかもね。
2019年01月29日
リュツクサック
リュックサック電車に乗るときは足下か前にという流れがあるのだけどその流れを何も考えずに実行する奴には困りモノ。
座席の前に立っている人が前にリュックをやると座っている人の顔の前にどんとリュックが有り凄く不快なのです、揺れるたびに顔に当たったりして実に邪魔。
立ち位置で変えるべきなのですよ。
出入り口の椅子の横で背負われると座席の方にはみ出て横っ面殴られてメチャクチャ不快だしね。
こう邪魔にならないようにするというのが基本で前に抱えるというのは単にその方が邪魔にならない場合があるというだけで絶対ではないのですよ、考えてやって欲しいと思う。
それにデカイ奴とかを持ち込むのが迷惑だと思うのであれば時間が許す範囲で出来るだけ空いている時間に行動して欲しいと思うし、出入り口の利便性より空いている車両に乗るように心がけて欲しいモノです。
まぁ兎に角、満員電車で自分の立ち位置を考えない者は実に迷惑です。一度降りろよと思うくらいに出入り口のとこで踏ん張る奴、座席の前のつり革にしがみついて座席の人間を立たせない奴とかアホかと思うからね。
座席の前に立っている人が前にリュックをやると座っている人の顔の前にどんとリュックが有り凄く不快なのです、揺れるたびに顔に当たったりして実に邪魔。
立ち位置で変えるべきなのですよ。
出入り口の椅子の横で背負われると座席の方にはみ出て横っ面殴られてメチャクチャ不快だしね。
こう邪魔にならないようにするというのが基本で前に抱えるというのは単にその方が邪魔にならない場合があるというだけで絶対ではないのですよ、考えてやって欲しいと思う。
それにデカイ奴とかを持ち込むのが迷惑だと思うのであれば時間が許す範囲で出来るだけ空いている時間に行動して欲しいと思うし、出入り口の利便性より空いている車両に乗るように心がけて欲しいモノです。
まぁ兎に角、満員電車で自分の立ち位置を考えない者は実に迷惑です。一度降りろよと思うくらいに出入り口のとこで踏ん張る奴、座席の前のつり革にしがみついて座席の人間を立たせない奴とかアホかと思うからね。
2019年01月28日
へッドフォンケーブル
ヘッドフォンケーブルの交換、思っている以上に変化が有って驚く。
オーディオケーブルがらみでこんなに変化を実感したのは初めてかも。
判りやすく音量が変わったからね。
今回変えたケーブルの前は1000円しないような安い奴だったけどこれは左右のバランスもなんか怪しかったからね。
どうにもそれが我慢できないので新しいのに変えたのですよ。
始めから付いてたモノはチョイと長すぎで使いにくかったしね。
チョイと奮発して3000円オーバーです。
でも元からの奴より細かい音も聴こえるし、低音も切れがいいしで大満足です。
安い奴とは雲泥の差。
メニエールになった理由ってケーブルのせいじゃないのすら思う。
左右の微妙な音のバランスがストレスの原因じゃないの。
まぁチョイとケーブルが固いのはダメだけどね。
それよりも音の良さがが圧倒的だからね。
オーディオケーブルがらみでこんなに変化を実感したのは初めてかも。
判りやすく音量が変わったからね。
今回変えたケーブルの前は1000円しないような安い奴だったけどこれは左右のバランスもなんか怪しかったからね。
どうにもそれが我慢できないので新しいのに変えたのですよ。
始めから付いてたモノはチョイと長すぎで使いにくかったしね。
チョイと奮発して3000円オーバーです。
でも元からの奴より細かい音も聴こえるし、低音も切れがいいしで大満足です。
安い奴とは雲泥の差。
メニエールになった理由ってケーブルのせいじゃないのすら思う。
左右の微妙な音のバランスがストレスの原因じゃないの。
まぁチョイとケーブルが固いのはダメだけどね。
それよりも音の良さがが圧倒的だからね。
2019年01月27日
リア充
リア充が嫌いな人達、でも実際はリア充が嫌いなのではなくリア充の作り出す差別的状態が嫌いなのではないかと思う。
俗にいうリア充が嫌いな人も意外と自分の生活は充実していたりするのだけど方向性が違っていたりするとその生活が充実していないと否定されるのですよ。
ある方向性に流れる状態を良しとしない気持ちが反発するのではないかと思うのです。
それにその方向性って流行に流されているだけでそれに対してあまり興味がない者からしたら大きなお世話だったりするのにある種の強要される感が実に不愉快だったりするのです。
別段興味のない話題をコレ知らないのとか、やった事ないのとか言われたら実に不愉快でしょ?一つの価値観に閉じ込められたら嫌でしょ?
相入れない感性の違いの反発がそこにある様な気がするのです。
それにね俗にいうリア充の人って実はリア充ではないよね、ただ流行に振り回されているだけの人、それをリア充っていう部分にも違和感を感じるのですよ。
側から見たらブラックな感じの仕事ぶりでもそれが面白くて堪らない人には生活が凄く充実していたりするのだけどこういう人ってリア充とは言われないよね。
一つの基準で測られるのは堪ったモノではないのです。
俗にいうリア充が嫌いな人も意外と自分の生活は充実していたりするのだけど方向性が違っていたりするとその生活が充実していないと否定されるのですよ。
ある方向性に流れる状態を良しとしない気持ちが反発するのではないかと思うのです。
それにその方向性って流行に流されているだけでそれに対してあまり興味がない者からしたら大きなお世話だったりするのにある種の強要される感が実に不愉快だったりするのです。
別段興味のない話題をコレ知らないのとか、やった事ないのとか言われたら実に不愉快でしょ?一つの価値観に閉じ込められたら嫌でしょ?
相入れない感性の違いの反発がそこにある様な気がするのです。
それにね俗にいうリア充の人って実はリア充ではないよね、ただ流行に振り回されているだけの人、それをリア充っていう部分にも違和感を感じるのですよ。
側から見たらブラックな感じの仕事ぶりでもそれが面白くて堪らない人には生活が凄く充実していたりするのだけどこういう人ってリア充とは言われないよね。
一つの基準で測られるのは堪ったモノではないのです。
2019年01月26日
トクサツガガガ
NHKのドラマ面白く無い訳では無いが実に微妙な感じ。
このドラマ、テレ東のドラマ24の枠だったらとかTBSのドラマイズムの枠だったらもっと面白くなったのではないかと思ってしまうのですよ。
微妙な生真面目感がどうにも座りが悪いのです、キャスティングとかも良いので実に惜しい感じがするのです。
NHKは新しい方向に変わろうとしているのかも知れないけれどその方向性が微妙な感じもする、その一環としてのゾンビドラマもあるのだろうでもコレもまた「カメラを止めるな」のヒットの便乗した感があってどうにも迷走している感じがするのですよ。
技術はあるけど愛がない、思い入れが無いというか、楽しんでいる感が微妙に足りない感じがするのです。
まぁ実際は愛はあるのかもしれないけれどそれを形にする経験値が少なくて微妙な感じになっているのかもね、枷を乗り越えるだけの能力がないのかもね。
大河のいだてんも微妙な感じだしね、何かがスンドメしていてハッチャケないのです。
このドラマ、テレ東のドラマ24の枠だったらとかTBSのドラマイズムの枠だったらもっと面白くなったのではないかと思ってしまうのですよ。
微妙な生真面目感がどうにも座りが悪いのです、キャスティングとかも良いので実に惜しい感じがするのです。
NHKは新しい方向に変わろうとしているのかも知れないけれどその方向性が微妙な感じもする、その一環としてのゾンビドラマもあるのだろうでもコレもまた「カメラを止めるな」のヒットの便乗した感があってどうにも迷走している感じがするのですよ。
技術はあるけど愛がない、思い入れが無いというか、楽しんでいる感が微妙に足りない感じがするのです。
まぁ実際は愛はあるのかもしれないけれどそれを形にする経験値が少なくて微妙な感じになっているのかもね、枷を乗り越えるだけの能力がないのかもね。
大河のいだてんも微妙な感じだしね、何かがスンドメしていてハッチャケないのです。
2019年01月25日
バカタレの音楽
今の日本の若者の音楽って洗練されているよね、更にはナイーブな俺みたいな感じでちょいと内向的でアート志向な感じ。
でもこれだとバカモノは何を聴けばいいの?
勢いと衝動のバカモノの為の音楽はないの?
僕が学生時代にはインディーズにはそんな音楽が色々と有ったけど今はどうなのよ?
技能やセンスなんか糞食らえと言わんばかりのやる気だけで突っ走った連中がいたのですよ。
そのなんとも言えない勢いにワクワク感が合ったのです、馬鹿を受け止めてくれる場所が有ったのです。
今はもうバカタレは滅んだのかもね。
小綺麗でハイセンスな社会へようこそ。
でもこれだとバカモノは何を聴けばいいの?
勢いと衝動のバカモノの為の音楽はないの?
僕が学生時代にはインディーズにはそんな音楽が色々と有ったけど今はどうなのよ?
技能やセンスなんか糞食らえと言わんばかりのやる気だけで突っ走った連中がいたのですよ。
そのなんとも言えない勢いにワクワク感が合ったのです、馬鹿を受け止めてくれる場所が有ったのです。
今はもうバカタレは滅んだのかもね。
小綺麗でハイセンスな社会へようこそ。
2019年01月24日
コンビニからエロ本
ついにエロ本排除に踏み切ったコンビニ業界。
ますます世の中は健全化に突き進む、不潔なモノとレッテルを貼り表舞台から消していく、これもまたある種の差別だし言論弾圧の一部です、不快に思う人がいるからといって何でも追放していく。
売れ行きの悪いエロ本だから問題なしとかいうのだろうけど、この不快だからという理由で追放できるというルールかなり危険という事を理解するべきよ、いまにね予想していなかったモノも消える世の中になるよ。
このエロ本追放でまた一つ世の中は潔癖になった、潔癖症の誰かに支配される世の中になりつつあるという事理解して欲しい、どんどん窮屈になり猥雑さのない世の中になって人は正気を失うよ。
歪な犯罪が今に起きる気がするのです。
ますます世の中は健全化に突き進む、不潔なモノとレッテルを貼り表舞台から消していく、これもまたある種の差別だし言論弾圧の一部です、不快に思う人がいるからといって何でも追放していく。
売れ行きの悪いエロ本だから問題なしとかいうのだろうけど、この不快だからという理由で追放できるというルールかなり危険という事を理解するべきよ、いまにね予想していなかったモノも消える世の中になるよ。
このエロ本追放でまた一つ世の中は潔癖になった、潔癖症の誰かに支配される世の中になりつつあるという事理解して欲しい、どんどん窮屈になり猥雑さのない世の中になって人は正気を失うよ。
歪な犯罪が今に起きる気がするのです。
2019年01月23日
鉄拳教師
生徒を殴って問題になっている件。
生徒の策謀に踊らされた事がわかり生徒批判する人も出ているし、何があっても教師は殴っちゃダメと上から目線での教師批判するの者もいる。
偉そうに言っているけれどそんな資格はほとんどの大人に有るのだろうか?
この様なクソガキとかを野放しにしたのも大人だし、教師を駄目にしたのも大人であり社会ですよ、中途半端な平等思想とかの蔓延とかで制御不能の社会にしたのは僕達大人の所為ですよ。
その結果に起きた暴力沙汰です。
色々な甘やかしが人も自分も甘えの構造に組み込んでしまいナマクラな人間にしてしまう、結果暴力を制御出来ない人を生み出していく、愚かな
人間は相手にしないという意識高い系の無関心もまた社会を壊し結局は逃げ場なしの社会になっていくのだ。
教師は駄目、生徒はバカと言って馬鹿騒ぎをしても結局は無関心なのよ。
住みにくい社会を作ってどうするのよ、住みにくいって別に貧困とかだけじゃ無いからね。
生徒の策謀に踊らされた事がわかり生徒批判する人も出ているし、何があっても教師は殴っちゃダメと上から目線での教師批判するの者もいる。
偉そうに言っているけれどそんな資格はほとんどの大人に有るのだろうか?
この様なクソガキとかを野放しにしたのも大人だし、教師を駄目にしたのも大人であり社会ですよ、中途半端な平等思想とかの蔓延とかで制御不能の社会にしたのは僕達大人の所為ですよ。
その結果に起きた暴力沙汰です。
色々な甘やかしが人も自分も甘えの構造に組み込んでしまいナマクラな人間にしてしまう、結果暴力を制御出来ない人を生み出していく、愚かな
人間は相手にしないという意識高い系の無関心もまた社会を壊し結局は逃げ場なしの社会になっていくのだ。
教師は駄目、生徒はバカと言って馬鹿騒ぎをしても結局は無関心なのよ。
住みにくい社会を作ってどうするのよ、住みにくいって別に貧困とかだけじゃ無いからね。
2019年01月22日
意味なんていらない
生きる意味なんかない、意味なんていらない。
ただ生きる、それだけで良いのに変に意味づけしようとして辛い思いをする人々、自分の人生に何の意味があったのかと絶望する人達、人生の意味なんか考えちゃ駄目です。
ただ日々起きる事に対応して生きてその時が来たらただ死ぬ、それだけで十分な人生です。
川が流れるが如く生物としての連鎖の流れで出来る事をするそれだけです。
そもそも何をしたら、成したら意味があると思うのよ、上には上がいるし自分が到達した点は常に未来の誰かの通過点に過ぎないのよ、そもそも其処に意味を持たせようとするさもしい考えは辞めた方がいい、その考えに押しつぶされ楽しめない様になる。
辛い人生にも、楽しい人生にも意味はない、そういう現象が起きたという事に過ぎないと知れ。
自分が何者かでありたいという欲求が意味を考えようとするが自分の妄想で自分にレッテル貼りをして救われるのだろうか?むしろ悲しくならない?
自分の人生にはこんな意味があったと妄想しても其処にあるのは虚構の人生です、どこまでいっても虚構です。
何も考えずに全うする、それだけで良いのです、余計な事を考えていると大事な事、面白い事を見逃してしまうのです、映画とか観てても其処に意味を汲み取ろうという感じで自称評論家連中は観ていたりするけどそんな事より、映画に浸り楽しんだ方がお得なのですよ。
人生も同じなのです。
ただ生きる、それだけで良いのに変に意味づけしようとして辛い思いをする人々、自分の人生に何の意味があったのかと絶望する人達、人生の意味なんか考えちゃ駄目です。
ただ日々起きる事に対応して生きてその時が来たらただ死ぬ、それだけで十分な人生です。
川が流れるが如く生物としての連鎖の流れで出来る事をするそれだけです。
そもそも何をしたら、成したら意味があると思うのよ、上には上がいるし自分が到達した点は常に未来の誰かの通過点に過ぎないのよ、そもそも其処に意味を持たせようとするさもしい考えは辞めた方がいい、その考えに押しつぶされ楽しめない様になる。
辛い人生にも、楽しい人生にも意味はない、そういう現象が起きたという事に過ぎないと知れ。
自分が何者かでありたいという欲求が意味を考えようとするが自分の妄想で自分にレッテル貼りをして救われるのだろうか?むしろ悲しくならない?
自分の人生にはこんな意味があったと妄想しても其処にあるのは虚構の人生です、どこまでいっても虚構です。
何も考えずに全うする、それだけで良いのです、余計な事を考えていると大事な事、面白い事を見逃してしまうのです、映画とか観てても其処に意味を汲み取ろうという感じで自称評論家連中は観ていたりするけどそんな事より、映画に浸り楽しんだ方がお得なのですよ。
人生も同じなのです。
2019年01月21日
マーケティング
ネット等での発言に騒ぎ立てる、炎上させる、その発言者のファンだったりするのであれば良いのだが、アンチの人達は何故騒ぐのか嫌いだからとか義憤に駆られてとか理由はあるのかもしれないけれど、騒ぐと相手を儲けされる事になっている可能性の事をもっと考えるべき。
騒げば宣伝になるのよ、アンチでも反応があるという事がその発言者の価値になるのですよ、騒ぐことで相手の手のひらで転がされ利益をもたらしてしまうのです、相手のマーケティング戦略にまんまと組み込まれてしまうのです。
くだらない事でニュースの紙面を取られ他の話題がマスクされる事にもなり結局騒いだ人間が損をするのですよ。
騒ぐのであればその発言者を叩き潰す位の事をやらなければ意味がないのです。
少なくとも発言者に利益を与えたく無いのであれば徹底的に無視するべき、ニュースバリューのない状態にまで持ち込むのが一番効果的です、話題になる為にどんどんエスカレートしていくかもしれないけれどそれでも無視をする、存在を認めないという事が一番大事なのです。
炎上する様な事を言う輩は自己顕示欲の権化ですから徹底した無視こそが大事なのです。
騒げば宣伝になるのよ、アンチでも反応があるという事がその発言者の価値になるのですよ、騒ぐことで相手の手のひらで転がされ利益をもたらしてしまうのです、相手のマーケティング戦略にまんまと組み込まれてしまうのです。
くだらない事でニュースの紙面を取られ他の話題がマスクされる事にもなり結局騒いだ人間が損をするのですよ。
騒ぐのであればその発言者を叩き潰す位の事をやらなければ意味がないのです。
少なくとも発言者に利益を与えたく無いのであれば徹底的に無視するべき、ニュースバリューのない状態にまで持ち込むのが一番効果的です、話題になる為にどんどんエスカレートしていくかもしれないけれどそれでも無視をする、存在を認めないという事が一番大事なのです。
炎上する様な事を言う輩は自己顕示欲の権化ですから徹底した無視こそが大事なのです。
2019年01月20日
余暇
政治的活動する人って暇で恵まれていているけど不満がやたらあるのだろう。
だから余計な事を考えてしまう、国の事を考えているとか未来の事を考えているとか言うけれど多分それは嘘、自分のイライラの行き先のはけ口と、暇な時間の潰し方を探しているだけ。
だからこそ効率の良い事をしない、意味のある活動をしない、本気で社会を変えたいと思うのであればもっと意味のある事をするのよ。
たんなんる暇つぶしと自己顕示欲の暴走が政治的活動になるのよ、活動するだけならば才能も何も無くても良いからね。
本気では無いから世の中は大して変わらない。
本気で世の中を変えようと思うと責任の重圧とかは半端ないのです、そんな責任なんてとりたく無いのですよ、なんか集まって騒いでいると自分が覚醒した人の仲間入りした感に包まれ気分良くなれるのですよ。
右も左も暇人ばかり、食うに困っている人ややる事が多くて充実している人にはそんな暇なんてない。
だから余計な事を考えてしまう、国の事を考えているとか未来の事を考えているとか言うけれど多分それは嘘、自分のイライラの行き先のはけ口と、暇な時間の潰し方を探しているだけ。
だからこそ効率の良い事をしない、意味のある活動をしない、本気で社会を変えたいと思うのであればもっと意味のある事をするのよ。
たんなんる暇つぶしと自己顕示欲の暴走が政治的活動になるのよ、活動するだけならば才能も何も無くても良いからね。
本気では無いから世の中は大して変わらない。
本気で世の中を変えようと思うと責任の重圧とかは半端ないのです、そんな責任なんてとりたく無いのですよ、なんか集まって騒いでいると自分が覚醒した人の仲間入りした感に包まれ気分良くなれるのですよ。
右も左も暇人ばかり、食うに困っている人ややる事が多くて充実している人にはそんな暇なんてない。
2019年01月19日
意味不
メシ抜きのハンガーストライキに何の意味があるのか僕にはわからない、コレに効果があるとは思えないのです。
マスコミは面白おかしく報道をするかもしれないがこの情報が氾濫する世の中この程のインパクトに何の効果もないと思う、不謹慎な話死ぬまでやって効果があるかどうかというモノだよね。
医者のサポート受けてリタイアするくらいなら初めからやらない方がマシです、やるんだったらもっと考えて効果のある事やらなければ政治抗議式ダイエットに過ぎないのよ。
抗議するのであればその問題の政策をやる理由に対しての別の対応策を提示しなさいよ。
そんな問題は起きないというのは反論ではないからね、起きた場合にこの様に対応するからという別プランで説得できない限り駄目なのよ。
単に嫌だからと座り込みって三歳児がスーパーとかで駄々こねて寝転がりバタバタしているのと同じ様なモノよ、
ひたすら対案を考え両方が納得する解決法を考えるしかないのです。
マスコミは面白おかしく報道をするかもしれないがこの情報が氾濫する世の中この程のインパクトに何の効果もないと思う、不謹慎な話死ぬまでやって効果があるかどうかというモノだよね。
医者のサポート受けてリタイアするくらいなら初めからやらない方がマシです、やるんだったらもっと考えて効果のある事やらなければ政治抗議式ダイエットに過ぎないのよ。
抗議するのであればその問題の政策をやる理由に対しての別の対応策を提示しなさいよ。
そんな問題は起きないというのは反論ではないからね、起きた場合にこの様に対応するからという別プランで説得できない限り駄目なのよ。
単に嫌だからと座り込みって三歳児がスーパーとかで駄々こねて寝転がりバタバタしているのと同じ様なモノよ、
ひたすら対案を考え両方が納得する解決法を考えるしかないのです。
2019年01月18日
民意を
デモとかしている人って「民意を聞け」といった感じの事言いがちだよね。
でもコレって支持している方の民意を無視している無茶苦茶な考えです、基本的には選挙で選ばれて議員活動をしている訳で、政策の全部を全面的に支持している訳ではないにしても多数派がやる事は基本的には肯定状態なのですよ。
政策が行われるのは多数派だからなのよ、多数の民意があるからなのです。
そのような状態であるにも関わらず、多数派の民意の意見を無視して少数派の意見こそが民意が如くがなり立てるのは如何なものか!?と
それにねぇ決まった事を妨害する事で無駄に使われる税金というのもある訳ですよ、日頃税金の無駄使いに対して文句を言いがちな人達が無駄に税金を使うこの矛盾。
他人の利益を奪う傍若無人な行動に対する責任は何処へ?
政策が決まるまでの意見表明と啓蒙としてのデモは良いと思うけど、決まった事をただ止めるだけのデモに何の意味があるのか?
この現代社会のスピード感から考えると止めるだけのデモほぼ百害あって一利なしの状態。
そう考えると無意味な思えるデモ、単に混乱させて停滞させるだけの破壊活動でしかない。
でもコレって支持している方の民意を無視している無茶苦茶な考えです、基本的には選挙で選ばれて議員活動をしている訳で、政策の全部を全面的に支持している訳ではないにしても多数派がやる事は基本的には肯定状態なのですよ。
政策が行われるのは多数派だからなのよ、多数の民意があるからなのです。
そのような状態であるにも関わらず、多数派の民意の意見を無視して少数派の意見こそが民意が如くがなり立てるのは如何なものか!?と
それにねぇ決まった事を妨害する事で無駄に使われる税金というのもある訳ですよ、日頃税金の無駄使いに対して文句を言いがちな人達が無駄に税金を使うこの矛盾。
他人の利益を奪う傍若無人な行動に対する責任は何処へ?
政策が決まるまでの意見表明と啓蒙としてのデモは良いと思うけど、決まった事をただ止めるだけのデモに何の意味があるのか?
この現代社会のスピード感から考えると止めるだけのデモほぼ百害あって一利なしの状態。
そう考えると無意味な思えるデモ、単に混乱させて停滞させるだけの破壊活動でしかない。
2019年01月17日
何を期待ているのだろうか?
日本政府の韓国政府に対する期待。
一体此の期に及んで何を期待しているのだろうか?バンバン約束を破る政府に対して約束をしても意味がないという事にもうそろそろ気が付こうよ。
話が出来ない者との話し合いはするだけ無駄、それでもするのが大人の対応と言うのかもしれないけれど、それをやってしまうと現状の認識の出来ない事になり自分も大人ではなくなってしまうのです。
話し合いの出来ない迷惑な隣人は相手にしないというのが大人の対応というモノなのです。
話せばわかるという夢見がちな部分が日本政府が大人になり切れない部分だし、世界に合わせようというのはどうにも自分の意見のない感じの部分も大人に成りきれていない部分だと思う。
現実を見て粛々と行動する、礼儀として警告および忠告はするけれど後は冷徹に行動をするそれ以外に迷惑な隣人がいる状態をやり過ごす方法はないのですよ。
何かを期待するから裏切られるし、迷惑を被る事になるのです。
意味がわからない人ってコレまでの生活の中でもいたでしょ?狂ってると思う事もあったでしょ?そういう人とは冷静に距離をとり必要最小限度でしか付き合わないでしょ?
無駄な軋轢を生み出さない為にも距離をとる、中途半端な経済的利益に目が眩み距離を縮めると結局は損をする、バカを見る事に成るのです。
一体此の期に及んで何を期待しているのだろうか?バンバン約束を破る政府に対して約束をしても意味がないという事にもうそろそろ気が付こうよ。
話が出来ない者との話し合いはするだけ無駄、それでもするのが大人の対応と言うのかもしれないけれど、それをやってしまうと現状の認識の出来ない事になり自分も大人ではなくなってしまうのです。
話し合いの出来ない迷惑な隣人は相手にしないというのが大人の対応というモノなのです。
話せばわかるという夢見がちな部分が日本政府が大人になり切れない部分だし、世界に合わせようというのはどうにも自分の意見のない感じの部分も大人に成りきれていない部分だと思う。
現実を見て粛々と行動する、礼儀として警告および忠告はするけれど後は冷徹に行動をするそれ以外に迷惑な隣人がいる状態をやり過ごす方法はないのですよ。
何かを期待するから裏切られるし、迷惑を被る事になるのです。
意味がわからない人ってコレまでの生活の中でもいたでしょ?狂ってると思う事もあったでしょ?そういう人とは冷静に距離をとり必要最小限度でしか付き合わないでしょ?
無駄な軋轢を生み出さない為にも距離をとる、中途半端な経済的利益に目が眩み距離を縮めると結局は損をする、バカを見る事に成るのです。
2019年01月16日
断捨離の正体
断捨離という色々なモノを捨て身軽になるという行動。
しかし色々なモノを捨てるというのが実は危険なのではないか、多分この思想の果てには様々な人間関係すら捨てるし、プライドも誇りも捨てる、更には国すら捨てる、最終的には未来も捨て去るのです。
自分が身軽でいる為に邪魔なモノを消し去るのです。
色々な関係性を捨て去った為に自分が今存在している流れも理解できない、全てが個で存在し取捨選択することが当たり前のようになっているのである。
捨てるに捨てられないしがらみこそが人生のコクであり、それこそが自分なのだ。
断捨離とは自分の人生を捨てるという事なのだ。
しかし色々なモノを捨てるというのが実は危険なのではないか、多分この思想の果てには様々な人間関係すら捨てるし、プライドも誇りも捨てる、更には国すら捨てる、最終的には未来も捨て去るのです。
自分が身軽でいる為に邪魔なモノを消し去るのです。
色々な関係性を捨て去った為に自分が今存在している流れも理解できない、全てが個で存在し取捨選択することが当たり前のようになっているのである。
捨てるに捨てられないしがらみこそが人生のコクであり、それこそが自分なのだ。
断捨離とは自分の人生を捨てるという事なのだ。
2019年01月15日
時代の節目
アメリカがNATO脱退しちゃおうかな?
これ実行したら第二次以降の世界が大幅に変わる感じがする、脱退して10年で小さな紛争の火種から第三次世界大戦に突入する感じでしょ。
でもトランプのこの勢い今に国連脱退とかも言い出しかねないよね、未だに第二次世界大戦の連合国側の仕組みというのも時代錯誤な感じがするし、変なロビー活動の温床にもなっている感じもよろしくないからね。
ふと思う、第二次の時にはアメリカにソ連のスパイが入り込み色々とアメリカの政治を誘導した訳ですよ、今もトランプの周りにスパイが入り込みアメリカをおかしな方向に誘導しているのではないか?元々右往左往する韓国は誘導されまくりなのではないか?
着々と戦争への道が作られている感じがするのです、多分日本は既に手遅れ、間に合わないと思うし、スパイ天国で内部から崩壊するのである。
最悪な結末になると思う、後悔しながら死んでいくのですよ。
経済とかの行き過ぎが国境を書き換え世界を無秩序にする、もうじき弱肉強食のジャングルに世界は回帰する、経済人は国境が壊れ丸儲けと喜ぶだろうけど、それは長くは続かない、国境が壊れ無秩序になれば経済活動なんかまともに出来なくなるからね。
これ実行したら第二次以降の世界が大幅に変わる感じがする、脱退して10年で小さな紛争の火種から第三次世界大戦に突入する感じでしょ。
でもトランプのこの勢い今に国連脱退とかも言い出しかねないよね、未だに第二次世界大戦の連合国側の仕組みというのも時代錯誤な感じがするし、変なロビー活動の温床にもなっている感じもよろしくないからね。
ふと思う、第二次の時にはアメリカにソ連のスパイが入り込み色々とアメリカの政治を誘導した訳ですよ、今もトランプの周りにスパイが入り込みアメリカをおかしな方向に誘導しているのではないか?元々右往左往する韓国は誘導されまくりなのではないか?
着々と戦争への道が作られている感じがするのです、多分日本は既に手遅れ、間に合わないと思うし、スパイ天国で内部から崩壊するのである。
最悪な結末になると思う、後悔しながら死んでいくのですよ。
経済とかの行き過ぎが国境を書き換え世界を無秩序にする、もうじき弱肉強食のジャングルに世界は回帰する、経済人は国境が壊れ丸儲けと喜ぶだろうけど、それは長くは続かない、国境が壊れ無秩序になれば経済活動なんかまともに出来なくなるからね。
2019年01月14日
NGT48
なんかネットで語られている事件の内容を見ると酷すぎて反吐がでる感じ。
夢も何もないよね、ひたすら肉欲と嫉妬、金の匂いと無責任に溢れている、本当でも嘘でも、対象が変わるだけでゲスなのは何も変わらない感じ。
秋元康もしっかりしろよ。
大人な無責任と欲望が蔓延して無秩序な社会になりそれが色々な所に伝播している事が見て取れる。
いや社会とは元々こんな感じだったのかもね、それを発露する場所が少なく隠れていただけなのかもね、ネットとかでそれか表出する様になっただけなのかも。
これが進むと人は人間不振になり何も信用できない嫌な世の中になるのかも。
欲望に素直というのを良しにするケダモノの世界、ケダモノというのは動物の本能というのは間違いよ、もっと低俗な状況よ、悪意で暴走しているだけの楽しくない、美しくない世界、サイコパスなんかと違って生臭い世界。
矮小で捻れたプライドと欲望の世界。
大人がこの暴走を責任持って止めないと社会は崩壊するよ。
まぁ崩壊して力こそ正義の弱肉強食になるのを望んでいるのかもしれないけどね。
夢も何もないよね、ひたすら肉欲と嫉妬、金の匂いと無責任に溢れている、本当でも嘘でも、対象が変わるだけでゲスなのは何も変わらない感じ。
秋元康もしっかりしろよ。
大人な無責任と欲望が蔓延して無秩序な社会になりそれが色々な所に伝播している事が見て取れる。
いや社会とは元々こんな感じだったのかもね、それを発露する場所が少なく隠れていただけなのかもね、ネットとかでそれか表出する様になっただけなのかも。
これが進むと人は人間不振になり何も信用できない嫌な世の中になるのかも。
欲望に素直というのを良しにするケダモノの世界、ケダモノというのは動物の本能というのは間違いよ、もっと低俗な状況よ、悪意で暴走しているだけの楽しくない、美しくない世界、サイコパスなんかと違って生臭い世界。
矮小で捻れたプライドと欲望の世界。
大人がこの暴走を責任持って止めないと社会は崩壊するよ。
まぁ崩壊して力こそ正義の弱肉強食になるのを望んでいるのかもしれないけどね。
2019年01月13日
正月休み
今年は実家の方に帰ったりしていたからこの三連休がダラダラする正月休みみたいな感じ。
だらだらしているとやたら眠い感じが良いけどなんでこんなに眠たいのという疑問も湧く。
やっぱりなにかと疲れているのかも、メニエールとかになった経緯からも色々と疲れているのかもね、特に精神的に疲れているのようです。緊張感が抜けるとフワッと眠くなるのだろう。
何かとバランスが壊れているのだ。
この三連休でいい感じにリセット出来るといいのだけどね。
とりあえずテレビを観ながら微睡みまくる。
おまけ
洗濯洗剤の詰め替えが本体より高い時があるのが納得いかないなんで?と思う。
だらだらしているとやたら眠い感じが良いけどなんでこんなに眠たいのという疑問も湧く。
やっぱりなにかと疲れているのかも、メニエールとかになった経緯からも色々と疲れているのかもね、特に精神的に疲れているのようです。緊張感が抜けるとフワッと眠くなるのだろう。
何かとバランスが壊れているのだ。
この三連休でいい感じにリセット出来るといいのだけどね。
とりあえずテレビを観ながら微睡みまくる。
おまけ
洗濯洗剤の詰め替えが本体より高い時があるのが納得いかないなんで?と思う。
2019年01月12日
今と昔時間の流れは同じなのだろうか
子供の時と大人になってからの時間の速度って大幅に違うよね、そんな事を考えていたら昔の人と現代人の時間の流れって同じなのだろうか?
ドラマに良くなる戦国時代の話とか幕末とかの話を観ると寿命は短くても色々な事をするじゃないですか、なんか同じ時間の速度で動いていないのではないかと思えるのですよ。
確かに色々と脚色はしてあると思うけど、移動手段とかも今と比べて時間がかかる筈なのに、動き回る量とか半端ないのにそれでいて色々と実績を残す。
同じ時間の流れで動いている感じがしないのです。
移動速度の違いが未来への到達速度の違いになるのかと思ってしまうのです。
通信手段等の速度とかコンピュータの処理速度といった色々なものの速度が上がるとその影響で時間の流れが変わっているのではないかと思ってしまう。
単に食事が出る速度が速くなるだけでも影響が出ているのではないか?
色々なモノの速度に合わせ脳の速度等に影響が出ていく、一人では世界の速度は大して変わらず天才とか偉人とかと呼ばれるモノの過ぎないのかもしれないけれど、それが多数になると実際に世界の時の流れの速度替える影響力を持つのではないか、人口が増えればそれだけ影響力は大きくなるのかもしれない。
人間が認識する1時間が物理的時間の1時間の認識になるのだ。
ドラマに良くなる戦国時代の話とか幕末とかの話を観ると寿命は短くても色々な事をするじゃないですか、なんか同じ時間の速度で動いていないのではないかと思えるのですよ。
確かに色々と脚色はしてあると思うけど、移動手段とかも今と比べて時間がかかる筈なのに、動き回る量とか半端ないのにそれでいて色々と実績を残す。
同じ時間の流れで動いている感じがしないのです。
移動速度の違いが未来への到達速度の違いになるのかと思ってしまうのです。
通信手段等の速度とかコンピュータの処理速度といった色々なものの速度が上がるとその影響で時間の流れが変わっているのではないかと思ってしまう。
単に食事が出る速度が速くなるだけでも影響が出ているのではないか?
色々なモノの速度に合わせ脳の速度等に影響が出ていく、一人では世界の速度は大して変わらず天才とか偉人とかと呼ばれるモノの過ぎないのかもしれないけれど、それが多数になると実際に世界の時の流れの速度替える影響力を持つのではないか、人口が増えればそれだけ影響力は大きくなるのかもしれない。
人間が認識する1時間が物理的時間の1時間の認識になるのだ。