やっている人も多いかもだが、最近唐揚げを作る時に鶏肉を冷ましたガラースープに半日ほど漬けて冷蔵庫に入れておき、米粉をつけて揚げるという方法が凄く美味いと思っている。
ガラスープにネギと生姜も入れると風味が変わりコレも実に良い。
米粉で2度上げすると表面のパリパリ感が片栗粉と小麦粉の間位の硬さ感ですごくいい感じです。
食べる時に山椒をつけて食べると最高です、激ウマだと思う、唐揚げにはレモンだという人も山椒を試して欲しいそれもミルで挽きたてが良い、山椒の抜ける様な香りが口をスッキリさせるのでなんぼでも食える様な気になれます。
またレモンと違い唐揚げがシンナリとする事もないのも利点、山椒はピリッと感と柑橘系の爽やかな香りだから良い感じに合います。
居酒屋も是非山椒をつけて欲しいです、マヨネーズや塩胡椒より山椒です、酒には山椒が合います。
花椒でも不味くはないけど和山椒の方がおすすめ。
また山椒は油の匂いが苦手だという人にも良い感じに食べられるのでは無いかと思います、まぁ本当に苦手な人には無理だけど。
スープににつけて揚げるとジューシー感アップするから、家で揚げる唐揚げがパサパサになるという人は是非試して見て、胸肉でもジューシーに仕上がります。