デブった自分をポジティブに認めるとか多分嘘。
本当に何とも思っていなければそんな考えにそもそもなりはしない。
単に自分の行動を正当化する事で自分のコンプレックスから逃げているだけ。
どんな自分も好きになるとかって駄目な事よ、嫌な部分は嫌いで良いのですよ、駄目な部分をどう乗り越えるかが大事であって甘やかすことでは無いのよ。
トータルで60点位良いとこが有れば生きていける、嫌いな部分が有って自己嫌悪するくらいが丁度良いのですよ。
2021年03月31日
2021年03月30日
どうしてこうなった
物価激安で後進国に成った日本、どうしてこうなったとマスコミが嘆くけどアホかと。
借金がだの激安だの節約生活だのと煽り、小さい政府だの、派遣で新しい働き方だのと社会を誘導したらこうなるしかないよね。
景気の悪い話を流せばそりゃ萎縮するしか無いよね。
企業も金持ちも金をパーッと使わないし株主のためにせっせとコストカット。
株価は上がっても下々にお金は落ちてこない。
更に貧しく成っていくのに消費税は上げるという状況で良くなる要素は無いよね。
むしろよく持ちこたえているのが今なのではと思うくらい。
でも政治に関する嗅覚が低いし、興味のなさからポンコツをひたすら選ぶ。
啓蒙しないと何時までも馬鹿のまま、自分達は利口と思っている連中とひたすら滑り落ちるだけ。
状態が悪いから賢い人も只逃げるだけ。
救いは有るよ馬鹿に磨きがかかれば自分達の置かれた状況が分からないまま日常が続いて行くから。
全てを失った事に気がつかなきゃ身軽な人生ですから。
ミニマリスト国家で幸せに成れば良いのよ。
借金がだの激安だの節約生活だのと煽り、小さい政府だの、派遣で新しい働き方だのと社会を誘導したらこうなるしかないよね。
景気の悪い話を流せばそりゃ萎縮するしか無いよね。
企業も金持ちも金をパーッと使わないし株主のためにせっせとコストカット。
株価は上がっても下々にお金は落ちてこない。
更に貧しく成っていくのに消費税は上げるという状況で良くなる要素は無いよね。
むしろよく持ちこたえているのが今なのではと思うくらい。
でも政治に関する嗅覚が低いし、興味のなさからポンコツをひたすら選ぶ。
啓蒙しないと何時までも馬鹿のまま、自分達は利口と思っている連中とひたすら滑り落ちるだけ。
状態が悪いから賢い人も只逃げるだけ。
救いは有るよ馬鹿に磨きがかかれば自分達の置かれた状況が分からないまま日常が続いて行くから。
全てを失った事に気がつかなきゃ身軽な人生ですから。
ミニマリスト国家で幸せに成れば良いのよ。
2021年03月29日
弱虫ペダル
漫画原作の高校生の自転車競技青春映画。
主人公の小野田坂道がちょいと気持ち悪い感じがあるけれど概ね観られる映画でした、変なコスプレ感が少ないのが良かったと思う、ただ高校生感は非常に希薄。
まぁ漫画の方も先輩連中は高校生感は無いけどね。
映画をヒットさせたいというのはわかるけど主人公もう少し純朴な感じの高校生役が似合う役者を使って欲しいと思う、何か内気な僕感が臭すぎて気持ち悪いのよ、爽やかさが足りないのですよ。
無理矢理な髪型も相まって不自然に見えるのです、もう少し此処をどうにかして欲しいよね。
それに此処に若手や新人とかを使い役者を発掘するべきでしょ、そうじゃ無いと役者の層は厚くならないと思う、この辺をちゃんとしないと映画は駄目になるよ、またこいつかという感じの使い方とか客として考えるとファンじゃ無い限りキツイのですよ。
もうすこしちゃんとしていかないと見応えの有る映画は作れなくなるよ、今踏ん張らないと本当にどん底に落ちる事になるよ、潰れた産業立て直すのって多分一からやるより大変、失敗のイメージがあるからね。
ジャニーズとかも人気者を主人公にするといった安易な事をやめてこの上手い役者実はジャニーズだったんだとなる位にしっかり役者システム作っていくべきよ、やっていると言われるかもしれないけれどね。
2021年03月28日
8割
ホリエモンの修行否定論。
多分8割位はそうなのかもね、ただネットにない情報の部分が欠落していて足りない部分が何なのかわからない者になりそうな気がする、普通に店をやる分には問題は起きないのかもしれない、ただ足りない分がある為に味等で問題が起きた時に対応できない事があるのかも。
専門学校で技術は学べるだろうネットでもそう思う、ただ味の骨格というのを作るのが難しいのではないかと、修行をするとコピーかもしれないがある種の基準が出来るのよ。
食べ歩き美味い寿司とは何ぞという基準を自分で作るという方法もあるけれど、意外とこれ大変よね、自分の基準が店として通用するかどうかもわからないしね、また美味いと思った寿司の作り方がネット等に転がっているか否かもわからない。
落ちている情報からその味に持っていくのって結構大変よ。
それに料理する人間ならばわかるかもしれないけれど、レシピ通りに作っても味はピンキリなのよ、そこを考えると自分的には美味いのが出来たと思っていても実はもっと上があるレシピの8割しか再現出来ていない可能性があるのよ。
寿司屋じゃないけれど、ラーメン屋とかだと食べ歩きラーメンオタクが店を始めるパターンで最初はそこそこ成功しても5年後にはないとかザラでしょ?
作れるけれど何かが足りないのだと思う。
言語化しやすい部分はネットでも事足りる、でも言語化し難く部分等を如何に学ぶかという部分が欠落したままだと厳しい部分があるのではなかろうか。
潤沢な資金が有れば店をやりながらも学べるかもしれないが、そうじゃない場合、軌道に乗るまでに資金が尽き借金だけが残る羽目に。
2021年03月27日
音楽
音楽って心象風景的なモノを描くのに向いていると思う、文章は何か直接的だし、絵は漠然としたイメージが伝わりにくい、具体的なモノは伝わりやすいけどやはり動きがない変化がない、まぁ映像にすればその問題も解決できるけどね。
ただやはり映像機器の枠に入ってしまう。
音楽は漂う、3Dを超える空間を生み出す、その中に人が入り込むというのが良いのですよ、想像力を喚起させる事に特化するのですよ。
2021年03月26日
LINE
LINEのセキュリティ問題、昔から言われていたのに今更感。
政府機関や自治体とかが使う事のIT意識の低さが一番の問題よね、便利とか安さとかにばかりを追求すると安全性は損なわれるという事。
漏洩により重大な被害は出てないとかいうけれど実は気が付いていないだけとか表に出ていないだけかもよ、企業間の取引の時誰に賄賂を渡せば上手くいくかとかその企業の痛い部分は何処かといった部分を事前にわかっていれば良い条件で契約出来るわけだし、スキャンダル等を流せば株価操作も出来るしね。
相手の秘密を知っているという事がどれだけ交渉ごとで優位に立つ事が出来るかという事ですよ。
業務連絡等が外部に流れるとなるとその企業の戦略が丸見えになれば先手をうてる訳ですしね、海外の鉄道事業とかで日本が負ける部分とかって意外とこれだったりして、金額とか計画が漏れていれば抜け道探せるよね。
政治家を懐柔するも脅すも出来るしね、この人、自分の事良く理解してくれる体で近づいて来られれば信用してしまうし、力になって上げようと思うよね、ポロリもあるかもだし。
情報を分析すれば詐欺しやすいとかもあるだろうし。
詐欺の連中が自分のLINE情報を知った上で詐欺しているとか思わないよね、情報の漏洩で被害受けたと思わないよね。
何処かで妥協しないと駄目なのは確かだけど、政府機関等はちゃんとコストを払っても安全性を維持するべき。
マイナンバーに集約しようとか考えているのであれば尚更。
2021年03月25日
ハイビーム
どうにかならんもんかねハイビーム、安全性とか、視認性とかわかるけど自転車乗ってて対向車のハイブームで前が見えない状態とかになってコレはコレで危険なんですよ。
なんか新しい技術を発明してもらいたいよね。
自動運転とかがちゃんとしてくるとここまでは明るくなくてもいい様な気がするけど、車同士は通信でいる事が把握できれば良いし歩行者に対しては人が避けようと思う距離で認識出来れば良いのよ、どうせ遠くに車がいるというのがわかっても避けないよね、、車同士でない限り早めに避けようという速度感では無いよね。
まして街中だと速度も速くは無いからね。
センサーとかで自動点灯する街灯とかがあれば良いのかね、車の動きに合わせて街灯がつけば視認性はあるし、眩しいという感じも軽減出来そうな気がするけど車のライトで無いとドライバーが人を発見出来ないとかで駄目なのかね?
暗視スコープみたいな感じヘッドライトの明るさに頼る度合いを下げるとか無理なのかね。
兎に角眩しさとそれが作り出す闇により危険を感じる今日この頃です。
2021年03月24日
人が増えた
通勤の行きも帰りも人が増えた、本当にこの一週間位でどんと増えた。
今回の緊急事態制限出る前より増えた感じがする。
この感じだと一月後位にまたどどんと感染者増えそうよね、今も微増中、もう2週間伸ばすという時にむしゃくしゃした連中が密を作ったのだろう、その影響が今なのだろう、小池は仕事しないしね、なんか微妙に浮かれ感出ているからね、春だしね。
この浮かれて自滅するのを繰り返す感じなんだろか?
まぁ海外のもう我慢の限界だといってカーニバルやる事に比べたら浮かれてないし、コロナの恐怖よりもうマスクは嫌だでデモ行進とかに比べたら落ち着いて入るけれど、微妙にマスコミ等に煽られ浮かれつつあるよね。
もう我慢の限界だと思い込まされているよね、我慢は嫌だパーッとしたいと誘導されているよね。
日頃やらない事して贅沢すれば良いのに、いつもの日常が戻って来れば来る日も来る日も変わり映えのしない日常が延々と続く事になるのに日常を取りもどうそうと躍起になる、仕事がなくなり経済的に厳しい人以外は、非日常をもっと楽しむべきよ。
あれと同じかもね夏休み飽きる人いるでしょ?早く学校始まらないかなとなる人、時間の潰し方が下手過ぎて何かやれと言われると困る人。
これ出来ないと仕事辞めた時困るよ、無為に時間を浪費する贅沢と人と会わなくても孤独を感じない、感じてもそこに楽を見出す事が出来ないとしんどいよ。
今はいい練習期間ですよ。
2021年03月23日
映像研には手を出すな!
面倒くさいオタク達の青春群像映画。
湧き出る妄想を具現化する為の七転八倒と型に嵌めようとする権力との戦いを生ぬるく描いているから気楽に見る事が出来ます、ガチに作られると結構しんどくなるからこれくらいで丁度いい。
湧き出る妄想を具現化する為の七転八倒と型に嵌めようとする権力との戦いを生ぬるく描いているから気楽に見る事が出来ます、ガチに作られると結構しんどくなるからこれくらいで丁度いい。
しかしこの映画の欠点として完成したモノをちゃんと見せないのが駄目だと思う、途中の妄想部分のCGと内容が被りくどくなるというのはわかるのだが完成したものをもっとちゃんと見せるべきだと僕は思う。
むしろ途中のCGの方がいらない、そこの部分は線画のままで良いと思う、色付きで見せるにしても荒いセルシェーダーとかの方が良いと思う、何故ペカペカのCGにするのか?CGのクオリティーが良かったとしても何かが違うと僕は思う。
CGのクオリティーが良いという事に意味があるとしたら、妄想では物凄いイメージを作り上げているのだけど完成品はまだ経験だの実力だのが大幅に不足していてまだ此処までという流れで無いと駄目では無いだろうか。
妄想のデカさに追いつこうとする部分を明確に描く為でないとあまり意味がある様に思えない。
色々考えて見てもやはり完成したモノをもっとちゃんと見せないというのがこの映画の駄目な部分なのよ。
確かに見せないで度肝を抜かれた観客というので凄さを表現するという手法もわかるけどね、でもそうすると必要以上にCGで見せすぎているから凄さがイマイチになってしまうよね。
あと人工台風の下りっているのか?全くいらないよね。
2021年03月22日
疲れ
コロナ疲れにSNS疲れ、みなさん疲れすぎ。
でもそれ気のせいです、疲れというブームに今度は乗っているだけです、流行に乗り遅れたくないからそんな感じになったのですよ。
まだインスタやってるの?と言いただけです、もっと時間を有意義に使っていると思いたいだけです。
流行を追うことには疲れないという不思議・・・
コロナにしても本当に疲れているのは事業計画等がぐちゃぐちゃになった人達だけです、自粛している事に酔って、二日酔いの如く不満を言う輩は実際には対して疲れて無いと思う、それに世の中インドア派もいるからね、コロナ前から家と仕事場の往復しかしていない者それなりにいると思うのですよ、電車空いてるとか、出社時間が変更になったとかで以前より楽と思っている者も多いと思うよ。
コロナにしても流行を追うにしても基本的には長期になるとそれはもう日常ですよ、日常で疲れるってそれ何かが間違っているのよ、繰り返す事が出来るから日常よ、まぁ日常を繰り返す事に疲れを感じるのは年をとってからですよ、単純に段々とこれまでこなせていたのが無理になってくるからね、徐々に老化という非日常が侵食して行くからね。
2021年03月21日
取り返しのつかない世界
馬鹿に拡声器を持たせた結果世界は取り返しのつかない領域に踏み出している。
その拡声器により人はさらに馬鹿になり、その結果ビックブラザーになり人を管理しだす、自分達には支配しているという意識は無いから無責任、社会が歪になっても責任を取る事はない、自分達が無茶苦茶にしても責任は政府や他人に取らせる事になる。
実に恐ろしい状況というのを理解するべき。
正義中毒の恐ろしさをもっと理解するべき、現実から逃避する為に正義に酔いそこに邁進して行く、エスカレートした先にはリンチ社会になるだけ。
悪い事をしている、間違った事をしているという意識がないから際限な正義は広がる、その異常性は自分がその正義により断罪されるまで気がつきはしない。
断罪されるのが嫌で考えを変えるとかが横行し出したら多様性は失われて平らなつまらない社会に成り果てる。
それにしても世界中はこんなに正義似飢えていたという事に愕然とする、それ程社会が傷んでいたという事なのだろう、自分の居場所を喪失した人がこんなにいたという事に唖然とする。
レールに乗ると居場所なんてないのかもね、でも予想外の未来が来てしまった、描いていた大人になれないし世界は思っていたより歪だったという事なのだろう、未来を取り戻す為に正そうとする。
しんどいよね。
2021年03月20日
結局は
結局世界は狩猟民族のルールで動いている。
世界大戦みたいな事はなくても経済で侵略し縄張り争いをする事になっただけで世界のルールは基本的に変わらない、食えるとこから吸い上げ疲弊したら範囲を広げて食い荒らすだけ。
市場を土壌を育てはしない、収穫量を増やす為の努力はしないのである、持続可能な経済土壌を作り運営する事を求めないのである。
小さい国は大国のルールに取り込まれていき文化も破壊され単純に吸い散らかされ疲弊していく。
市場の取り合いに負けたら疲弊する社会、世界に人を幸せにする力は無いひたすら上か下かのしんどい世界だから、市場は基本自国だけで持続可能であるべきで(無い資源とかはやり取りが必要だと思うけど)過剰に儲けを狙い他国での商売をしだすのはチョイと間違っているのよ、それは強欲すぎというものです。他国の産業を潰して儲かったと喜ぶっていう考えはやり過ぎです。
無茶苦茶な競争を強要される世界でみんな疲れているのが今です。
2021年03月19日
めっちゃ眠い
引き続き突然襲いくる痛みで寝不足。
明日病院行って原因がわかって痛み止めとかもらえたらガッツリ寝てやろうと思う。
そんな眠い状態での小泉のプラスチックって石油で出来ている云々の記事を見て意識を失いかける位の衝撃、何を言いたいの此奴は、全く意味がわからない、大丈夫か此奴。
日本って平和だなこんなのが政治家になれて首相候補に名前が上がる訳で、神輿は軽い方がいいと言うけれどあまりにも軽すぎるし、酷すぎる。
思わず頭の中でスターリンの天プラが鳴り響く。
衣ばかりが立派で中身が伴わない感じ、でもコレ戦略的にやっているとしたらコレ結構恐ろししいよ、馬鹿のふりして油断させいつの間にかトップに立っているっ状況って実はヤバい。
国民をマスコミを馬鹿で愚鈍な連中と思っているという事だからね、馬鹿に餌撒いて油断させる策士だとしたら気づいた時には馬鹿は奈落に落とされるのよ。
馬鹿に見えるからといって油断しては駄目なのだ。
2021年03月18日
ヨナカノゲキツウ
夜中に謎の激痛。
今も時折襲ってくる激痛、外傷でも骨折でも無いのよ、触っても痛くも何ともない。
突然30秒程激痛が有り、スッと痛みが消える感じ。
この気持ちの悪い痛み何ぞ?
何か神経系か脳の絡みなのだと想うけどね。
おかげで今日は寝不足ですよ、何度も痛みで起こされたからね。
今回程の頻度で襲う痛みは初めてだけど、謎の痛み3カ所目ですよ、痛では脇が一番だけど、今回のは襲ってくる回数が桁違いだからね。
年を取るって痛みが増えることなのだと実感中。
今も時折襲ってくる激痛、外傷でも骨折でも無いのよ、触っても痛くも何ともない。
突然30秒程激痛が有り、スッと痛みが消える感じ。
この気持ちの悪い痛み何ぞ?
何か神経系か脳の絡みなのだと想うけどね。
おかげで今日は寝不足ですよ、何度も痛みで起こされたからね。
今回程の頻度で襲う痛みは初めてだけど、謎の痛み3カ所目ですよ、痛では脇が一番だけど、今回のは襲ってくる回数が桁違いだからね。
年を取るって痛みが増えることなのだと実感中。
2021年03月17日
都知事
小池都知事って何か無責任感が漂うよね。
政府批判をする割に何かと国にやってくれという態度。
アホかと。
何か政治をやりたくて都知事に成ったわけでは無く権力の座につきたいだけ。
こんなのがもし総理とかになったとすると国際問題に関してアメリカに決めてくれとか国連に決めてくれとか言い出してしまうよ。
自分の行いで失敗するのを恐れる者に上に立つ資格無し。
無能な自意識過剰な人間を選んでしまう事をもう少し真面目に考えるべきよ。
人気を競う商売では無いのよ政治は、能力で選ばないと自分が大損をするのだから。
政府批判をする割に何かと国にやってくれという態度。
アホかと。
何か政治をやりたくて都知事に成ったわけでは無く権力の座につきたいだけ。
こんなのがもし総理とかになったとすると国際問題に関してアメリカに決めてくれとか国連に決めてくれとか言い出してしまうよ。
自分の行いで失敗するのを恐れる者に上に立つ資格無し。
無能な自意識過剰な人間を選んでしまう事をもう少し真面目に考えるべきよ。
人気を競う商売では無いのよ政治は、能力で選ばないと自分が大損をするのだから。
2021年03月16日
ホラー映画
ホラー映画が好き、何でだろうと考えた。
多分現実があまりにホラーな為に現実逃避の為に観ているのでは無いだろうか。
ハッピーな映画で逃避する方法もあるけれど、観た後の落差、虚しさにイマイチ耐えられないのかもしれない。
ホラーの理不尽さを観るとその世界で足掻いている人に共感出来るから、観た後に疲れるけれど満足度我高いのかもね。
後わからない部分があるのも良いね、わからない部分に想像が膨らむよね、表面上の謎は解けでも内包する謎が残る感じが良いよね、見終わった後でも楽しめる感じがお得ですよ。
生きることの喜びより生に対する渇望の方が元気をもらえるのですよ。
渇望は本当に力強いからね。
多分現実があまりにホラーな為に現実逃避の為に観ているのでは無いだろうか。
ハッピーな映画で逃避する方法もあるけれど、観た後の落差、虚しさにイマイチ耐えられないのかもしれない。
ホラーの理不尽さを観るとその世界で足掻いている人に共感出来るから、観た後に疲れるけれど満足度我高いのかもね。
後わからない部分があるのも良いね、わからない部分に想像が膨らむよね、表面上の謎は解けでも内包する謎が残る感じが良いよね、見終わった後でも楽しめる感じがお得ですよ。
生きることの喜びより生に対する渇望の方が元気をもらえるのですよ。
渇望は本当に力強いからね。
2021年03月15日
緊急事態宣言
下げ止まり感が有る今日この頃、もう緊張感が無くなっているよね。
多分コロナ問題より経済問題の方がマズくなる状態が今。
コロナ大した事無いという考えが感染を増やし、長期の自粛を生み出す、コレこそが一番の害悪。
去年のうちに集束させていれば経済被害は小さく抑えられいたと思う。
自分が感染しない、大した症状が出ないから自由にするぜという行動が結局経済を悪化させ失業とかのダメージに成るのよ。
そうなっても自分の行動に問題が有ったと考えることは無い。
国の無策がと泣き言を言うだけ。
国がやらなくても出来ることをやるしかないのだけど、国が罰則のある規制をしない限り自分の行動に規制をかけられない俺主義者。
多分また日本は落としどころを間違える。
多分コロナ問題より経済問題の方がマズくなる状態が今。
コロナ大した事無いという考えが感染を増やし、長期の自粛を生み出す、コレこそが一番の害悪。
去年のうちに集束させていれば経済被害は小さく抑えられいたと思う。
自分が感染しない、大した症状が出ないから自由にするぜという行動が結局経済を悪化させ失業とかのダメージに成るのよ。
そうなっても自分の行動に問題が有ったと考えることは無い。
国の無策がと泣き言を言うだけ。
国がやらなくても出来ることをやるしかないのだけど、国が罰則のある規制をしない限り自分の行動に規制をかけられない俺主義者。
多分また日本は落としどころを間違える。
2021年03月14日
いじめられ損
暴tooに対していじめた方も覚えているから今更いうなという反論、お覚えていてもヤンチャしてたとか、笑い話や武勇伝にする様な輩って今もクソみたいな人間だよね。
イジメによって死んだ人間もいるし、トラウマ抱えている人間もいる、ねじ曲がったせいで素直になれない人間もいるだろう、引き篭もりもいる筈だ、傷害罪に問える様なイジメでも大人の都合で揉み消され何にも無かった様に大人になっていった連中も多いのでは無いだろうか。
過去は過去と言われてもね、納得はいかないよね。
それを蒸し返す位いいじゃん、自分がやってきた事の報いでしょ?むしろ社会が蒸し返した人間は酷い何も言うなと口を塞ぐので有ればそれこそ人権屋が大好きなセカンドレイプみたいなモノじゃ無いの。
いじめられた人間はその時も恐怖と諦めで口を塞がれ、時間が経てばもう過去の事だからとまた社会によって口を塞がれる、そんな状態では何処まで行っても救いは無い。
いじめれ損である。
それをバネにして頑張った人もいるかもしれないけれど、そもそもそんな苦痛を味わう必要は無かった訳でね、苦痛で人生が変わるってどれだけ理不尽な事か考えるべき。
コロナで学校に行けないとか、卒業式に出られないとか泣き言いっているけれど、いじめられた人間ってそれと同じ様な事をクラスメイトとかにされているという事を理解するべきよ。
いじめていた人間が大人になり反省し自分のやっていた事を悔い改めいじめていた人間に謝りに来ることはあるのだろうか?ほぼ無いでしょ、下手すりゃあ同窓会等に来ていなくても、存在すら忘れていたり、あいつ気持ち悪かったよなと笑い者にしてたりするのでは無いだろうか。
ちょっと逆襲くらって泣き言いう位なら始めっからイジメなんかするな、殺されていない事を有り難く思うべき。
2021年03月13日
裁判の責任
おかしく見える判決を見ると弁護士とか裁判官って無責任に思える、僕と同じようにそう思う人はそれなりにいるのではないだろうか。
多分、間違った判決を出しても責任を取らされる事が無いからだと思う、弁護士とか弁護した容疑者が再犯したりしたら責任をちゃんと取るべきだよね、未来なんか予知できないし、相手が全て正直に話しているかどうかを判断なんか出来ないから無茶だという意見で潰されるとは思うけどね。
裁判官も出されたモノを評価して答えを出しただけで誰がやっても同じ結論になるから責任何か取れないと言うのだろう。
そもそも罪を憎んで人を憎まずという考えが狂っているよね、寛容さが人として大事というのかもしれないけれど、罪を犯すのは人間なのよ、そこに至るまでの経過がとかいう上っ面な見方が駄目よ、同じ状況になれば100%人間は犯罪を犯すというような人間の機能不全があるならばまだしも、同じ状況でも犯罪を犯さない奴もいる筈なので悪いのは最終決断をした人間です。
食うに困って万引きとかならまだしも、悪質な詐欺だの快楽殺人だのは明らかに人間の悪よね、罪を逃れるために金を積んで示談に持ち込む事とかも人間の悪意よね。
兎に角、犯罪はね自己愛の暴走による悪意が原因ですよ。
罰せられる事の覚悟も出来ていない卑怯な犯罪者を許す様な社会は腐るよ、それは決して寛容な社会では無いよ、金と権力があれば抜け道が出来る寛容さって間違っているよ。
そして許すのは裁判官の仕事では無いよね、被害者側が許すかどうかを決める事であって裁判官が許すというのは変よ、裁判官は被害者が感情的になって色々な事が見えなくなっているとしたらそれを説得する役割ではなかろうか。
法に照らし合わせたというのにしてもそれだけならばエキスパートシステムでいい話よ、両方の言い分を入力すれば法律に則って答えを出すのよコレくらいが適当とね。
それと証言の映像等をAI分析にかければ嘘か否かをかなり見分けられるのではないかと思う、むしろ人間より濁った目で見ない、感情に流されない分だけ正確かもね。
裁判ってモノは人間がやる以上間違いが起きる、より慎重にやる為にも結果に対して責任を持たないとね。
冤罪にしてもその判決に対して何らか責任を取らないとあまりにも非道でしょ、他人の人生を台無しにしているからね。