2021年09月30日

ゴルゴ13

さいとうたかを先生が亡くなられた、劇画というジャンルを作られた巨人だと思う。

手塚治虫先生が漫画の可能性を広げたようにさいとうたかを先生も別ベクトルで漫画の厚みを作り上げたと思う、大人もマンガを読んでも大丈夫という部分を作ったと思うのです。

青年誌が有るというのが如何に素晴らしい漫画文化ということを噛みしめるべきなのよ。

作家もそのおかげで描くマンガの幅が広げられているのですよ、少年誌では描けない様なモノも青年誌とかがあるから描ける。

テーマが幅広く取れるのです。

確かに手塚治虫先生は天才で色々なジャンルの漫画を描いて幅を広げたでも一人ではやはり限界があるのよ、その層の厚みを劇画というジャンルで強靭にしてくれたおかげで今の日本の漫画は有るといって間違いなし。
posted by mouth_of_madness at 23:12| Comment(0) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月29日

会議バカ

前にも書いたけど会議が多過ぎで作業が止まる。

今日は半日会議って実にアホくさい。

管理する人は何故そんなに会議が好きなのか?

意志の疎通をはかって効率化?

いや実際に会議が多すぎると作業が出来なくて効率はすこぶる悪い。

作業に無駄が生じなくてもそもそも作業が出来ないのだから効率もへったくれも無い。

それなのに仕事が遅れているって文句を言われてはたまったもんじゃ無い。

管理する側はそれで仕事をした感じ成っているのがねぇ。

またほうれんそうが大事というけれどこれも過剰だとちっとも作業が進まない。

読んで書いているだけで日が暮れる。

何事も限度があるのよ。

多分日本がIT系で衰退した理由がわかる、一言で済むことが無駄に長文になって無駄にパワポでまとめたり作業が多すぎるのよ。

なんかそういうドキュメントを作ることが出来る俺みたいな錯覚を生む、ツールを使い方を知っているというのが使いこなしていると錯覚をさせてしまうのよ。

あとで見直したときにわからなくなるとかいうけれど、何回見直したのよ?

ほぼ日々の連絡は使い捨てよ。

量多すぎて結局探せないとか馬鹿みたいよね。

お願いだから実作業やらせて下さい。

報告も朝イチ15分くらいにまとめて。

どうせほぼ大した内容は無いのだから。

こういう無駄がリモート化を遅らせる。
posted by mouth_of_madness at 23:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月28日

帰宅部

なんだろう帰宅部が自由の闘士みたいな感じの歪んだ自意識。

別に大した事でも無いし、部活しろという圧力っていうのも大体が思い込みだよね、確かに学校によっては強制的な所もあると思うけど、実際はそんなに大層なモノでは無いよね。

楽しいからやる、楽しめないならやらない、内申書何て気にする様なモノでは無いよ、余程出鱈目な教師でなければ部活やっていないからマイナスにするというのは無いと思う、プラスが欲しいからといってやる様なモノでは無いよ。

それより空いた時間でやりたい事やった方が良いよ。

多分歪んでいる人達は部活を楽しんだ人達の思い出話がキツいのだろうと思う、自分がダラダラと時間を無駄にした事が認められないのよ、帰宅部でも他にやる事が有った者たちは、別に部活動について何か言ったりしないと思うからね。

どうにも人はコミュニティに属しようとしすぎ、楽そうに見えて辛くなっているって何か本末転倒、何かすごい圧力や空気を感じるのかもしれないけれど実際は殆どが思い込みよ、それなりに長く生きていると、空気何てドンドン変わるのを見るのよ、嫌だったら居心地のいい所に行けば良いだけよ、逃げられない事態もあるけれど辛い思いってする物じゃ無いよ、歪むからね。

楽しみを増やす為だけに辛さを味わうべき。


posted by mouth_of_madness at 22:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月27日

ゴルフ

電車広告でライザップゴルフの広告、悩み続ける3年、一気に伸びる2ヶ月みたいなコピー文句の広告。

仕事とかプロを目指すのであればまぁ短期間で上達したいのはわかるけど、娯楽として自分が楽しむのであれば一気に上手くなるとつまらない様な気がするのは気のせいだろうか?

ちょっとずつ上手くなって行くのが楽しい様な気がするのですよ、一気に上手くなったとしてもそれ以上の上達は中々見込めない様な気がするのですよ。

上達を実感出来なくても毎回そこそこ良いスコア出ているというのが楽しいのかね、一緒に回った人に勝つ事の優越感こそが大事だったりするのかね。

滅茶苦茶に下手で迷惑かけたくない、恥をかきたくないというのはわからないでもないけど、上達をじっくり楽しみ、下手くそも楽しむ、それ位の余裕を持って長い時間楽しむ事が趣味としてスポーツの醍醐味だと思うのだけど。

何かゲームとかでも攻略サイトとかを見て一気にそこそこ上手くなるっていう人もいるけど、そこまで負けるのって嫌なの?そこまでして勝ちたいのと思うのよ、コツコツ自分なりに上達して面白みを楽しんでいく方がそれを楽しんだという気がするのだけどね。

まぁ楽しみ方は人それぞれ、時間は有限だから無駄にしたく無いというのがあるからどうでも良い話なんだろうけどね。

posted by mouth_of_madness at 23:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月26日

イジメ

日本人全体がいじめっ子になったという意見、別に今に始まった事ではないし、日本に限った事でもないと思う。

単にネットによるコミュニティーの拡大が有り一つの話題で反応するの全国規模になっただけ、元々イジメって集団で行われる事が多いよね、コミュニティーが特定の者を吊し上げるのって今に始まった事ではないよね。

海外でもポリコレ棒振り回して袋叩きにするからね。

自己保身だったり優越感を感じる為だったり多数集団とかに属してマイノリティを叩くのってありがちな人間の駄目な行動ですよ。

でもある種の生存本能が持つ行動かもね、安全な所に属そうとする本能がそうさせるのかもね。

コミュニティーが拡がれば拡がるほど集団の規模がデカくなっていくのだろう、その過程で腐った優越感はドンドンと暴力的になって行くのだ。

いじめている側は自分に被害が出ない限り自分が何をやっているのかなんてわかっていない、正義を行使しているとすら思っているかもね、リスクを負わない限り、ひたすら暴走するのが人よ。
posted by mouth_of_madness at 22:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月25日

ジェノサイド004

軍用兵器が暴れる映画。

ターミネーターとプレデターを足して4で割ってチャッピーを少々まぶした感じの映画、それなりにちゃんとしているのだけど後半尻窄みになって行く、その為に観終わった時の満足度が低いのよ、後半の中途半端な余韻を残した感じも微妙に駄目。

あとこのロボット、何か兎に角ポンコツなのよ、凄いんだか、凄くないんだかが実にあやふや、自我を持ち始めても何でそうなったという部分が良くわからない、結論を出す過程がわからないからポンコツにしか見えないのですよ。

それ作った技術者も何かとケーブル抜くだけで賢く思えないしね、そもそも大事なモジュールが剥き出しで簡単に抜き出し出来るというのがポンコツ過ぎるよね。

盛り上がりにかけるのはこのロボットが圧倒的な強さを見せないからだと思う、その凄いロボットがコントロールが外れた時にどうなるかという部分が盛り上がる要素なのに、人間が太刀打ち出来るというのがダメよね、暴走しても怖さが出ないのよね。

この映画を観て思ったもっとベタで良かったのでは、作戦行動で任務をこなす過程でターゲット以外の目撃者がいるという事をAiが自己判断で証拠消す為に殺し出すという流れと、降下失敗で不具合が出たAiが地元の子供に助けられて命とはという事を理解して正義の味方になり戦うという様な分かり易い奴の方がシンプルで良かったのではないかと、不具合が出た奴と脱走兵のバディモノ的なノリを充実させても良いと思う。

シリアスにしすぎたせいで何かテンポ悪いし盛り上がりにかけるのよ。

あともう少しハラハラ感が必要と思ったのは暴走したモノが街に入れば爆撃出来なくなるといったピンチ感とかも欲しいところ。


posted by mouth_of_madness at 21:33| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月24日

ブレイクスルー

ブレイクスルー感染って何かねという気になるよね。

軽症だから大丈夫とかいってワクチンの効能を疑わない感じも微妙に不安。

多分急場しのぎの未完成品を打っているというが実情なのかもね。

陰謀は無くても効能の方は想定より効果薄という感じなのだろう。

多分一番もんだ有るとすれば過信しすぎてしまうこと。

マスク、殺菌はもちろんの事、日々身体に気をつけ免疫力を高めるというのが大事なのだと思う。

出歩いても大丈夫、人混みもへっちゃらという過信は駄目なのよ。

それにしても同じワクチンこの様に世界中で使うって大丈夫なの?多様性とか問題回避のためには色々なワクチンをもっと用意するべきだったと思う。

何か問題があれば人類滅亡の危機ですよ、今回のワクチン、十分な臨床も治験も無い、これまで使い慣れたモノではないからね。
posted by mouth_of_madness at 23:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月23日

トリクルダウン

日本での社会実験でトリクルダウンは起きないという事がわかった。

株価は上がっても下々にまでお金が落ちて来ない、落ちてこないから金が動かずに経済が拡大しない、コロナで飲食店系がメインでは有るが大幅に潰れているし、それにより空きテナントが増えてビルオーナー等も減収している筈だし、深夜営業等が無くなって事によりバイトやパートの人の収入も大幅減の筈だが株価は30000円 周辺で有る、まぁ今は中国問題でガタついてはいるけれど株価だけをみると景気は悪くないのだ。

この状況を考えると如何に歪な経済かという事が見えてくる。

特定の人に金を集める事で国の経済が回しているという事なのよ、金融商品だけで回して、人数的には多数で有る人々の労働賃金と日々の消費では経済が回っていないという事。

多分ここに悪魔的思想が有ると僕は思う、これまで低賃金でモノを生産させる為に発展途上国に生産工場を作り人件費を下げるという事をやって来た、しかしそれを続けていると途上国も経済成長をして低賃金で働いてもらう事は出来なくなる、次々と別の国に移転し工場を作るのも厳しいという事になるのよ、現代のネット等の進歩により物事の変化の速度感にあわせると工場の元を取る前に発展してしまうのよ。

そこで考えたのが自国の中に途上国を作ってしまう悪魔の企み。

それならば政治もコントロールできるという悪企みなのですよ。

ただこの企みを考えた奴は頭が非常に悪いと思う、巧妙だけど悪いのよ、格差を大きくする事で俺は成功者と考える様な頭の悪さなのですよ。

自分が一億円稼ぎ、自分が下に見ている人間が五百万円稼ぐ状況と自分が一億二千万稼ぎ下に見ている人間が二千五百万稼ぐ状況の場合に前者を選んでしまうのよ、一億二千万が二億になっても前者を選んでしまう様な輩だったりするのですよ。

そして世界を見てなかったりする愚かさなのよ。

あくまでも自分が下に見ている人間と何倍の差が有るかが大事という歪な考えなのですよ、経済の規模を大きくしないと世界と戦えないのに歪なお山の大将で満足しているのです。

自分が金持ちであれば国自体が三流、四流でも問題なし。

自分が儲かっていれば良い、でもその結果として国が傾くという事を考える事が出来ない、それは政府が対策しろよという考え、自分達が景気を無茶苦茶にして対策は政府に任せたという投げっぱなしの愚かな輩。

トリクルダウンをさせる為には国が税金で取り、低所得層に再分配するしかないという事。
posted by mouth_of_madness at 20:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月22日

電気自動車

トヨタ自動車が世の中電気自動車にしたら雇用守れ無いよという。

それを見た人はトヨタ自動車が電気自動車競争に乗り遅れたからとバカにする。

そういう面もあるのかも知れないけれど実際にそのだんに成ったときに大量の首切りや倒産が連載したときに其処に働く人の面倒をみるのは誰だろうか?

時代の流れだから仕方ないよというの?

大量の失業者が出て景気が傾けば別に自動車産業に関わりが無くても影響を受けるのですよ。

その時に泣き言を言わない覚悟出来てる?

いうほど時間はないよ、多分発電がらみとかで電気不足とか料金の高騰とかのオマケがつく可能性も有るよ。

変化は必要だけど急激な変化は痛みを伴うことを忘れているような気がする。

今から色々な受け皿を準備しないと駄目なのにトヨタ自動車を笑うだけ。

海外の連中も笑っているけど自分達の生活に影響が有ることを少しは想像した方がいい。


想像し対策し大した問題は起きなかったねと笑えるように準備するのが正しい反応よ。

折角の警告を無駄にしては駄目なのよ、多分ねこのトヨタ自動車の発言裏に隠れているのはそのような状況になればその人達を救わないといっているのよ。
posted by mouth_of_madness at 23:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月21日

眼鏡

いよいよ眼鏡が合わなくなってきた、二つ持ちですよ。

遠近ではどうにもこうにも無理に成って来たでござる。

車とか外用の通常の眼鏡と仕事用の中近眼鏡という感じですよ。

実に面倒くさい。

左目の乱視を如何に抑えるかも大変、片目の方が見易かったりする状態だからね。

時間をかけて調整してくれる所で作らないと厳しいかもね、チョイと高めの高性能レンズ奮発しないとだめかもね。

眼鏡は治療ではない、目を切ってレンズを入れるのも治療ではない、そろそろ治療法を確立して欲しいものよ。

歯と一緒でイマイチ治療法が進んでいる感じが無いのよね。

まぁ老化にあがなえという無茶な話なのかもだけどね。

目の筋肉、目の水晶体とかをどうにかする方法を早いところ開発して欲しいよね。
posted by mouth_of_madness at 23:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月20日

音響ハウス

レコーディングスタジオの音響ハウスのドキュメンタリー映画を観た、かなりクソつまらない映画です、つまらない理由はドキュメンタリー映画風の長時間プロモーションに過ぎないからなのよ。

スタジオ利用していたミュージシャンが、此処は良いよというだけの映画が面白い訳がないよね。

まぁもう一つ流れがある事はある、曲が出来る過程を見せてくれるのだけど特に問題が起きたり葛藤とかもなくスルッと出来ていく為にこれまた面白くないのよ。

この様にいい感じに曲が出来ますというのでは何にも迫るモノがないよね。

そのスタジオを維持する為の戦いとか、機材導入とかでのエンジニアの戦いとかそういうモノも欲しいよね。

何かみんなが褒め合う感じが胡散くさいマルチ商法の説明会みたいでチョイと怖いのですよ、この映画を作る理由はCM?という気持ちしか湧かないのです。
posted by mouth_of_madness at 18:14| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月19日

反ワクチン

反ワクチン絡みで出てくる陰謀論、でもワクチン打った側にも、これから治験が始まる日本製のワクチンに対して微妙な拒絶感や無理だのといったネガティブな発言をする人々がいる。

なんかねぇこれを見ると自分の選択が間違って無かったと肯定する為に違う考えをただ叩こうとしているように思える。

いくら考えを否定しようが馬鹿にしようがいずれ何らかの結果が出るだけ、その時自分の選択が良かったのか間違ってたのか判断すれば良いだけ、陰謀論論とか後ろ盾にしてまで自分の行動を正当化する意味なんてない。

基本的には自分が正しいと思う事やるしかないと思う、その結果として他人に迷惑をかけるリスクが有ったとしてもね。

何が正しいかなんてわからないよ、それを判断するだけの情報も知識も持ってないからね。

コロナじゃ無くても、病院に行って診察して、これこうですと言われて、薬処方してもらって薬の紙をネットで調べても結局それが正しいのかなんて全くわからないでしょ?

効能、副作用、効くメカニズムとかを見てもヘェーそうなんだと思う位で、何もわかっちゃいないのが実情。

解熱剤とかに痛み止めとかは効果が実感し易いけど効果有るのかどうなのかわからない薬も多いよね、僕の場合だと血圧の薬がどうにも効いている感じがしない。

それ位に何もわかっていないのが実情だと思う、信じるか信じないかはその意見を言っている人を信用するかどうかだと思う。

セカンドオピニオンという考えも有るけどそれもまた人の信用問題よね、最初の病院と違う意見を言われた場合にどちらを信用するか、良い事言われた方を信じて結果、失敗という事も有りうるよね。

不安の為に自分の判断を肯定してくれる所に向かってしまう心の弱さ。
posted by mouth_of_madness at 19:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月18日

ガチャ

努力しても無駄、親ガチャのせいで人生絶望。

そんな泣き言を言っても状況は変わらない、自分の手持ちの武器で戦うしか無いのよ殆ど負けようが足掻くしか無いのですよ。

それにね世の中その親ガチャ失敗の方が多いと思うよ、美男美女はそんなにいないし、スポーツエリートもそんなにいない、賢い人間も人口からいったらしれている。

殆どがドングリの背比べレベルの凡人ばかり。

上を見て敵わないと嘆く暇があったら凡人の中の上を目指せば良いのよ、それ位はね努力で何とかなる、凡人同士の戦いならば努力で覆せるのよ。

プロ野球の選手にもプロサッカー選手にもタレントにもなれないかもしれない、それらを夢見ていたら叶わないだろう、でもそこそこ楽しく生きていく位ならば努力で何とか可能ですよ。

多分努力しても無駄と嘆いている輩は本当の意味で最悪な状況のガチャ状態では無いと思う、最悪はそんな事言っている暇すらない位に厳しい状況に置かれていると思う。

夢が見られるという時点でそこそこの平凡な家ですよ、厨二病拗らせ自分が平凡というのを受け入れられないヘタレです。

何故そんなに社会の歯車になる事拒むのか?
posted by mouth_of_madness at 20:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月17日

シャッフル再生

前にも書いたけど日々シャッフル再生で音楽を聴く。

意外な発見が有る、絶妙に良い曲順になるとその曲がよりいい感じに聞こえる時があるのよ、逆もある。

直前に良い音の曲を聴いたりすると駄目さが気になり必要以上に駄目な曲に聞こえるパターンも有る。

同じ曲でも流れで評価が上がったり下がったりするのよ。

これ考えるとクラブDJとかの大変さよ。

良い曲を並べるだけでは駄目という事、流れを考えメリハリとかを考えないと単調な駄目な流れになるという事。

それって曲を作った人に失礼だよね。

むしろ流れでそれまであまり気づかれてなかった曲の良さを引き立て新しいファンを作らないとね。

そんな事考えているとプレイヤーに今にAi再生機能というのが付くに違いない。

キーワードとかでいい感じに繋いでいってくれるのだ。
posted by mouth_of_madness at 22:28| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月16日

商売

商売って難しい、セオリー通りにやれば儲かる訳ではない。

儲かるのであれば誰もがそれをやればいいだけ。

でもいかに相手を出し抜くかという競争部分が有りセオリーをいかに崩すかという部分が存在する。

多分日本で失敗している企業は海外で学んできただけの応用の利かないコンサルタントとかの忠告、提案を真に受けて失敗していると思う。

それを産み出した連中と、その技術の表面的部分をなぞっただけのモノでは勝負にならないのだ。

マニュアル通りに行いあと一歩の所で負けてしまうのだ。

多分世界です勝とうと思うのであれば自分が学んだモノの欠点をひたすら探る努力こそが必要なのだ。

それこそが上回る為に必要なモノなのだ。

勝ち負けが有る以上完璧な理屈では無いのよ、同じ様にやっても中の人のスキルや資本力といった要素始めたタイミングといった部分で差異がでてきて勝敗がついてしまうのだ。

自分の理論が正しいと思うのであれば勝ち続けるしかない、イレギュラーな事が起きても負けないということ。
posted by mouth_of_madness at 22:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月15日

アルコール離れ

若者のアルコール離れが止まらないという記事。

まぁ単純に他にやる事があるという事でしょ、お金とか時間とか食とかの趣味趣向が変わっただけの話。

タバコ離れ、アルコール離れの代わりに始めた娯楽がもっと体に毒になる物で無ければ医療費とか減るのかもね、でも長生きで年金は厳しくなるかもね、あと税収にも影響出るかもね。

車離れも税収に影響あるよね、道路工事が出来なくなって道路ボコボコになったりしてね。

兎に角今若者離れ話に出てくるのは税収に影響あるもの、テレビ離れも今にNHKとかに影響出てくるよね、狡賢く徴収しようとしても無理があるからね。

結婚離れも税収に大きな影響よ。

ある程度集団行動出来る状況じゃないと狙った税収は厳しいよね、多様化するという事は税収が面倒くさいという事よ、それだから誰もが生きていれば必要なモノから取ろうという考えになる訳ですよ、だからこそコレからもグイグイ上がるであろう消費税になる訳ですよ、所得税とかは逃げ道があったりするからね。

全てを自給自足する位に頑張らないと消費税で取られるからね。

そしてコレから税収の為に悪者にされるのがゲームなのだろう、ネットのための回線強化という名目でダウンロード税とかやりそうな気がする。

コロナ税とか作ったりしてね、マスクしてないと罰金だけどマスクを買うと消費税とは別にマスク一枚当たり価格の5%が税金として取られるとか。

営業時短縮の補填とか使われるという名目でね。
posted by mouth_of_madness at 23:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月14日

電話料金

携帯電話料金の値引きがまた少しだけ進む感じ、でもこれって政府が指示してやるべき事だったのかと思う、安くなる事は確か嬉しい事だけど、デフレ脱却で喘いでいる日本が値引きさせてどうするのよ、むしろ所得が増えて今の携帯料金が安いと思える様にするのが正しい筋道だったのでは無いの?

売り上げに対する、人件費等の比率によって税率を決めるみたいなやり方で給与所得を増やすみたいな事をやるのが良いのでは無いか?

最低賃金のラインで働いている人が増えているというのは経済的によろしくない筈だ、富の再分配を本来は企業ベースでも行うべきなのよ、国に任せて自分達はルールの穴をついて逃げようという魂胆がよろしくない、そういうせこい事をやるから札束で人材を中国とかに奪われるのよ。

結果、会社存亡の危機になってしまうのよ。

お金出せるうちにちゃんと出しておかないと完全に沈没するよ、まぁセコイから自分の退職まで大丈夫だったらその後の日本経済なんか知った事かという腐れ外道をかますのだろうけどね。

給料をしっかりと払う、コレって治安維持の為にも必要な事、貧しくなれば、泥棒や強盗といった犯罪が増えるよ、折角そこそこ裕福な社会を作ったのに貧乏にして危険な社会にするって正気なの?

45歳定年とかベーシックインカムとかって多分無茶苦茶な企業経営者の理屈だと思う、兎に角給料払いたく無いのよ。

税金は払いたく無い、給料は払いたく無いという欲望をマックスにして社会を無茶苦茶に破壊して行く、そもそも税金も払わないのにどうしてベーシックインカムが行えるのよ。

今にベーシックインカム6万円もらう為に3万円税金を払う事になるのよ、そしてそれまであった保障とが無くなりより庶民は貧困に喘ぐのよ。

posted by mouth_of_madness at 23:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月13日

引き篭もり

何がどうなれば部屋から出たく無いという所まで追い込まれるのか僕にはわからない、登校拒否はわかるのよ、軽くそうだった時期があるからね、二回ほど有ってそれぞれ理由は違うけどまぁ少しはわかる。

まぁ無理矢理理解しようとすると登校拒否の学校が、家の外というか自分の部屋以外はその学校と同じ様なモノになっているという事なのだろう。

人と関わるのがひたすら苦痛という事なのだろう。

別に引き篭もりでは無いけれど関わるのが苦痛な相手っているけどね、兎に角不愉快になる感じの人っているけどね、いかに距離を置くか、感情を押し殺しビジネスライクに付き合う方法を模索するからね。

その人別に悪人という訳では無いのよ、でもイケすかない、言葉の端々が不愉快なだけ。

本当に悪人な奴とは付き合う必要は無く、此処に関しては引き篭もっても良いと思う。

それに引き篭もりが楽で他人に迷惑をかけないのであればべつにやっても良いと思う、良く無いのは引きこもりたく無いのに出れば傷つく状況に置かれる人が救えない事だと思う、多分これは周りにも感染しみんなが辛くなるかね。

心が折れて凶暴に成るのだけは避けないとね。

折角人との関わり合いを遮断したのであれば少しでも穏やかになって欲しいよね、社会に恨みを持つのでは無く下々の世界から解脱して欲しいものよ。

そもそも人生って辛い事の方が多いからね、それを抑え込んで生きているというのは結構おかしな事なのよ、人類って結構ヤバイ生き物よ。

そんなむれの中に出たく無いという事なのかもね。
posted by mouth_of_madness at 23:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月12日

あんた一体何人

政府批判をしすぎていつの間にか反日になったり、自分も日本人の筈なのに自分は外の人の目線で日本は駄目だという、あんた一体何人と言いたくなる位のグダグダな人。

自ら私は日本人ではない、世界市民ですと名乗りをあげるくらいの気概があり、日本政府が行う保証等を拒否するのであればまだ筋が通っている様な気がするけど、お金はよこせとある種の寄生をする輩。

政府批判だけで良くなるのであれば苦労はない、政府が頼りにならないので有れば自ら動いて変えて行くしか無いのよ、ただ批判をして自分の影響下にある者にただの国への憎悪を掻き立てるだけのアホに成り下がる。

挙句に陰謀論に取り込まれたりするからタチが悪い、間違った情報で憎悪を成長させて行く喜劇。

どうしたいというビジョンが欠落しているから政府批判しか出来ないし、政府批判が反日に捻れて行く、自分の意見に大多数が賛同してくれないから日本は駄目だ遅れているとなって行くのだろう。

良くしたいのであれば批判では無く行動をするべきなのよ、別にテロ行えというのでは無いよ、自分の考える良き日本人という在り方を実践していけば良い、差別とかに関しては国が法律等で縛らなくても、こう有るべきという考えを拡めれば良いのよ、実践すれば良いだけなのよ。

反原発等にしても電気事業を始めれば良いのよ。

法に反しないモノであれば自由にやれば良いのです、確かに国がやってくれたほうが予算等も潤沢だと思うけどね。

どうしても法の改正等が必要であれば政治家を自分達でプロデュースするしかないよね、政党作るしかないよね。

ただ批判する事が反骨精神という勘違いが生み出すカッコ悪さ、頭の悪さこそが事態を停滞させる。
posted by mouth_of_madness at 20:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月11日

歯磨き

毎日歯磨きしているのに歯石が出来る、定期的に歯医者でとってもらう事になるのだけどこれってもう少しどうにかならないのかね?

歯垢が取れるとか口内殺菌とか言っているけど本当の所どれだけ効果があるのかと思ってしまうよね、使っていても歯石はできるモノ、確かに完璧な歯磨きは出来ていないだろうし、昼間は磨けない人も多いと思うけど、それを見越しての口内ケアの製品作ってよと思う、あれほどテレビCMをうつ位にアピールしているので有ればもう少し効果有るべきよ。

口内に虫歯菌持ってない人は虫歯にならないとか言ってたりするけど(本当かと疑問有るけど)それならばその菌を半永久的に消せるモノを作れば虫歯になる人は減るわけでいい話だと思うのだけどね。

それが出ないのは歯医者利権では無いのかと思ってしまう、歯医者は歯の治療法を日々研究しているのかもしれないけれどそもそもの虫歯根絶という研究はあまりしていないのではないかと思ってしまう。

細菌学とかの研究が疎かでは無いのか思ってしまう、出来ちゃうと自分達の存在が危なくなるからね、再生医療は研究していると思うけどね、これは新しい入れ歯みたいなモノだからね金になる。

再生してまた虫歯になれば無限に稼げると思っているのかも、再生した歯を抜歯して、新しい歯の種を植えるというのがすごく儲かる商売かもね。

後疑問があるのは小学校の時に学校でフッ素塗布という行事が毎年の様に有ったけど乳歯ってそこまで守るモノなの?むしる永久歯になってからの方がやるべき事じゃ無い?

大人になって全部の歯にフッ素塗布みたいな事ってないよね?

詰め物のせいで知らないうちに中が駄目になって抜歯する羽目になったりとかでどうにも歯医者の進歩は遅れている感じがする、根本治療ではなく壊れたモノを見た目だけ直しているだけの感じがするのよ。 だから発展方向がインプラントとかになるのよ。

どうにも疑問が残る。
posted by mouth_of_madness at 21:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする