2021年12月31日

大晦日

何とか2021年も終わりますよ、まぁ色々と有ったけど何とかかんとか最終日まで辿り着きました。

笑ってはいけないが無いのは寂しいけれど孤独のグルメがあるからまぁ良しとするか、大晦日の風物詩と言っても笑ってはいけないはいずれは終わるモノだったからね。

全ては終わるからね、ダウンタウンも終われば、自分も終わるからね、楽しみにしていてもお終いは来てしまう、来年復活するかもしれないけれど終わりが見れたのいい事かも。

コレに限らず終わりが見れないのって微妙に嫌感が残るかもしれないからね。

僕は読んで無いから関係ないけれどワンピースとかのファンで高齢者だったりするとオチ知らないまま死んじゃうと後悔だよね。

しょうもない後悔かもしれないけれど人間ってそんなモノではないだろうか。

突然死や事故死とかは回避不可能かもしれないけどファンとかがいるような仕事している人ちゃんとお終いは見せてあげよう、ちゃんと引退する事も大事だと思う。


話は変わるけど、今は黒豆作っている感じです、今年の最後の酒はジンで年越し。


posted by mouth_of_madness at 19:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月30日

一体どうなっているのよ

またもみずほ銀行システムの不具合ですよ。

金利は無いに等しいのに不具合多数ってマジかと思うよね、金庫の役割すらまともに出来無いのかねと思ってしまう、金利に関しては他行も同じだけど不具合が起きないだけマシ。

そして銀行のシステム開発作成に半端ない金を使っていると思うともっとちゃんと開発管理しろと思うのよ出来てなさすぎる、バグ取りちゃんとしてと思うのよ。

普通外部からの攻撃対策とか対応してと思うのだけど、そこまで行けてないよね、簡単に自滅している、セキュリティー云々と言えない段階って酷すぎるよね。


給料の振り込み関係で使っているけどこんなに不具合が多いと変えたくなるよね、いや年明けたら、預金の大半を違う銀行に移すか。

精神衛生的にコレが良いよね。
posted by mouth_of_madness at 20:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月29日

ダラダラ

早速ダラダラしている、久々の昼ビールは最高。

掃除とかしながら昼ビール、飽きたらテレビとかって人としてはダメかもだけど生きるというのでは極上です。

でもコレは毎日だとつまらないのだけどね、仕事とセットの楽しみ。

相対的なモノがないと自分の置かれている状態がわからないのが人間の不便な所。

アンモラルな状態が日常になってしまうと麻痺してしまってそれがおかしな状況という事がわからなくなる、安売りが常態化するとちょっと値段が上がるだけで高いと不満を漏らす。

経済が停滞している状況が続くとそれが当たり前になってしまいイマイチ緊張感がなくなってしまう、更にまずい事にこの状態を変えようとする行為による痛みの方に恐怖を持ってしまうのよ。

まぁ経済は海外との比較で相対化出来る様な気がするのだけどね。



posted by mouth_of_madness at 22:41| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月28日

仕事納め

今年の仕事、今年のうちにで終わらせました。

午前中リハビリ(施術中にその影響で急激に血圧が下がって倒れる、固まった肘を無理に動かし血行が急激に変わるとフワッとなるとは予想外)、午後は免許更新(異様に何かを企んでいる様な顔写真になってチョイとイヤーんな感じ)、その後今年の最後の仕事をリモートで済ませて無事仕事納め。

そして明日からは年末年始休みです、溜まったビデオの消化と正月番組の消化という感じ、明日はちょいと駐輪所の新しい所との契約でやんす。
年明けからは新しい駐輪場、ロッカーがなくなったのが実に邪魔臭い、傘とかカッパを置いて置けないのがねぇ。

とりあえず持ち越しの仕事が無いのは安らかに正月を過ごせて実に良いよね、年明けは新しい仕事を一からというのがスッキリで良いよね。

次の奴もまだ具体的に決まって無いのも良い感じだしね。



残る仕事は黒豆煮る事とおでん作る事かね、コレで正月は酒飲んでグダグダ出来る、雑煮は年が明けて作るしね。良い牛すじ串が売ってると良いなぁ。

posted by mouth_of_madness at 22:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月27日

当事者意識

台湾有事ならば日本が最前線になる。

何となく日本は首を突っ込まずに有事になっても見て見ぬふりをするのが戦争に巻き込まれない最良の手段、9条を守るのが日本を守る事という思想が自分達が危ないという意識を麻痺させているよね。

今其処にある危機が見えて無いよね。

次は自分達の番だという事に気がついていない、台湾有事って最終防衛ラインってわかってる?

火事で隣の家が燃えている状態になるのよ、それ隣だから大丈夫、隣が燃え切ってから考えようと言っている様な状態って頭おかしいでしょ?隣の家まで歩いて30分とかのど田舎の隣では無いのよ。


ちゃんと危機感を持って対応しておかないと燃えるのよ、取り返しのつかない事になるのよ、アメリカがちゃんと協力してくれる間に何とかしないと大変な事になるのです。

台湾有事で日本が何もしなかったら多分日本は孤立する、米国も日本から撤退しますよ、そうなると自国で防衛力を考えて来なかった日本はあっという間に捻り潰されます。


posted by mouth_of_madness at 23:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月26日

カメラとかの性能

地デジになった以降の番組なのだがちょっと古いモノを見ると画質が悪くみえる、何か奥行き感もコントラストもイマイチ。

カメラマンの性能がグッと良くなっているのだろう、暗いところにノイズが乗りにくくなったからコントラストも上がっていて絵がグッと良くなっている。

後全体的に解像度が上がっているよね。

ただテレビ放送の圧縮等の規格が古いために圧縮ノイズはどうにも出来ない感じが残る、いっその事配信に関してはもっといい画質にして欲しいよね、同時配信とかするのであればネットの方が高画質で見られるとかやってくれれば良いのに、4k配信とかにしてくれれば非常に嬉しい。

通信環境に負担はかかるけど折角良いカメラで撮影しているので有ればそれをもっと生かして欲しいよね。

そうすれば8kテレビとかも意味のあるモノに出来るからね、8k配信すれば良いだけで放送の方のインフラを整えるよりいち早く楽しめる様になるのよ。

地上波で4kとかは圧縮等の厳しさがあるから難航しているでしょ?買い替えとかの負担も大きいしね、でも配信ならばfireTVみたいなものを追加で行けるから視聴者の負担は少ないのよ。

無理に帯域で苦労するくらいなら配信の方で良いよ、録画出来ないとかの不満は出るかもだけど、それならば有料のtverとかやれば良いのよ、有料だけどCMが入るでも、OAして1年は見られるとかの仕組みを作れば良いのよ。もっと長期や、CM無しが欲しいので有れば他の配信サービスを使えばとかにすれば良いのよ。

こうすれば8k放送も早めに実現できるでしょ?まぁコレはコレでサーバーとかの問題があるけどね、見る人数が増えれば負担は大きいからね。

兎に角、カメラとかが良くなっているのにそれを低画質で見るのは勿体無いよ、それにねフィルムじゃ無いと後で高画質化とかって難しいでしょ?
それならば出来るだけ高解像度のデータを作っておくべきなのよ。


posted by mouth_of_madness at 19:22| Comment(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月25日

過剰品質

元マイクロソフトの幹部をコンサルタントに迎えた事による結論がパナソニックの品質を追求するのは開発速度が鈍るから良く無い、過剰品質にメスを入れる。

そんな改革が行われるという事は不具合や故障が増えるという事、何かマイクロソフトの未完成なままOSを出してパッチがガンガン当たる様な感じになるという事ね。

今でもファンヒーターとかが回収になったりしているよね。

イメージ的にはSONYユーザーとかはそれを受け入れる事はできる様な気がするけどパナソニック買う様な人はなんか違うという感じがする。

記事の全貌が読めている訳では無いので一般の人が購入する様なモノでは無いのかもだけど、電材、空調とかってあるからね、それでも何か品質落とそうという考えはどうにも駄目な様な気がする。

かって日本の製造業は不良率を抑えようと頑張る、アメリカの製造業は不良品が10%出るので有ればその分多く作ればいいじゃ無いというやり方をしていたのをアメリカ製造業の敗因みたいな事を言ってたりしたのに、此処でそちらに舵を取るって何か良く無い事が起きる不安感しかない。

多分テスラとかが酷い品質でも新しいという事で評価されているというのが騙しの流れで使われているのではないだろうか。

本当は強みである品質を落とさず開発速度を上げる提案を出すのがコンサルタントの仕事では無いだろうか、美味いレストランの利益を上げる為に減価率下げようぜといってそれを実行したらそのレストランは後々潰れる様な気がする。

多分ねパナソニックの問題は過剰品質が問題では無く、大企業の風通しの悪さがあるのだと思う、後上の方の人が最新の技術についての知識が欠如しているのだと思う、だから新しいトレンドが作り出せないのだ。

わかって無いのに自分の立場を守ろうとしてこの様なおかしなコンサルタントを受け入れてしまうのだ、経営が良く無いからコンサルタントを入れるのは簡単よ、でもその原因の大半は現経営陣が問題なのよ、自分達が反省するべきなのにそれを認めないのが駄目。

没になった企画の中に他社にやられたモノがあったらそれは見る目が無い自分達を反省すべきなのよ、偶々とか言っている様では駄目なのよ。

本当はね体力のある大企業こそが先陣きって新しい事に挑戦するべき、ベンチャーを潰す位の勢いで新しい事をやるべきなのよ、そうしてこそ面白い人材が集まるのよ。

大企業の資本でベンチャーがやる様な事が出来るとなってこそ面白い事が出来るのです。

妄想に近い経営論をほざいてみた。
posted by mouth_of_madness at 20:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月24日

コレってどうなのか?

女性が男性に求めるのは経済力といったアンケート記事、これ男性が女性に求めるのは見た目とか書いたら今はえらい事になりかねないよねコレって男性差別では無いの。

昔も3高とかって男性は値踏みされていたしね。

経済力は見た目と違って努力で挽回できるから違うというのだろう。

多分自分達の権利の拡張の為には矛盾があろうがなかろうが都合のいい解釈をするのだ、権利とはその様なモノなのだ、おかしいと言って歯止めをかけないと自分のスペースはドンドン削り取られて行くのだ。

気がついた時には窮屈な箱の中に閉じ込められてしまっているのだ。

そこまで酷い事になる筈は無いと思っていると痛い目に遭うよ、既にちょっとした発言が簡単に炎上する社会だからね、気がついた時にはカーストの最下層に閉じ込めれているかもよ、その事に気がつき反論しても昭和の考え、古臭いと、進歩を止めるなと言われて何も出来ない状況になるのよ。

昭和差別はOKとなっているという状況はおかしいからね、古いから間違ってるというモノでは無いからね。



行き着く先はバラバラな社会。




posted by mouth_of_madness at 22:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月23日

イモ不足

マクドナルドのポテトが不足するという様な状況が起きるとはね。

ある種の大量消費の権化の様なモノだと思っていたけれどこんな事が起きるんだとちょっと感慨深いです。

まぁコレから色々なモノが品不足とかが増えてもう少しゆったり消費する社会になればいいけど実際は転売屋とかが増えてもっと早く買わなきゃか強くなってせせこましい、セコイ社会になるのかね。


posted by mouth_of_madness at 22:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月22日

ハイビーム

原則ハイビームだというけれど遠くの人が発見出来るというけれど対向車のハイビームによって前方が見なくなる事は良いの?

それで一度事故った事あるからどうにも納得がいかない。

明るすぎたりすると距離感も分かりにくかったりする。

どうにもメリットとデメリットが釣り合って無いような気がするのです。

自転車運転していても雨の日とかの対向車のハイビームで路面状況がわからなくなって非常に怖い思いするからね。

そう考える事故防止の為にはむしろハイビームより街灯を増やすとかの方が良いのでは無いかと思う、まぁ電気の使用量が増えてエコでは無いかもしれないけれど防犯的にも意味があるしでどうだろうか?

徘徊する人を発見する為というので有れば民家沿いの県道とか国道はもっと街灯増やして明るくするべきだと思うけどね。

道路沿いの人が嫌がる?

後は肉眼では視認し難いモノを機械の目で見て教えてくれる仕組みを作るべきではないかと、自動運転とか自動ブレーキの仕組みとかの過程で各種センサー類が発達する筈その一環として作るべきでは無いの?


posted by mouth_of_madness at 23:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月21日

新奴隷制

移民を受け入れないと貧困に成ると煽る。

アホかと

無茶苦茶な企業の論理よ、やすい労働力が欲しいだけ。

少子化とかを利用して単なる奴隷が欲しいだけ。

本当に少子化が問題ならば給料増やしなさいよ。

結婚して子供作れるぐらいの給料払えという話です。

その時間差は年寄りが労働力として働けば良いだけ今50歳前後70まで働けば良いのよ。その間に増やせば良いのよ。

後は人が増えにくいので有ればオートメーション化を進めれば良いのよ。

人件費より安い労働力を手に入れれば良いのよ。

24時間働いてくれるよ。

楽して儲けようという魂胆が駄目よ。

問題起きた場合には政府に責任とらせようという魂胆も透けて見えていやな感じよね。

今の日本状況を見れば良い人材は来ないよ、安い賃金で働いてくれるのは騙されて来るような3流人材。

どう考えても治安は悪くなるよ。

生活保護的なモノも跳ね上がる筈、むしろ自分達が貧困に成る方がまだマシな状況になる。

人権屋の弁護士はボロ儲けかもだけどね。
posted by mouth_of_madness at 23:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月20日

値上げ

色々なモノが値上げし始めている。

さぁ給料はどうなるのか?給料が上がらないと生活は厳しくなるよ、給料上げると更に値上げとなるしね、かといって給料据え置きだと売り上げは減るしね。

経営者の腕の見せ所なんだけど、経営者の上に君臨する株主達が無茶を言い経済や経営を台無しにしていく。

このインフレを上手く利用してデフレ脱却をしてくれれば良いのだが何か期待出来そうも無い気がするのよ、乗り切る為に我慢してというおかしな事をしようとする。

痛みを伴う改革が必要とか言って、何回も痛い思いをすればいずれ限界は来るよ。

子供のお小遣いの成長率って日本経済の成長率を遥かに上回るよね、家庭の中での教育費も成長率を上回っているよね、逆に父親のお小遣いは減る一方では無いだろうか、平均年収が減っている以上に父親のお小遣いは減っている筈だ。

社会が値上げにちゃんと対応しないと親父の健康維持は難しくなるだろう、昼飯が貧しく偏り厳しいものになるのだ。
posted by mouth_of_madness at 23:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月19日

ファッション誌

ファッション誌が色白、細身で自分と真反対で傷付いた、ありのままでで美しいというの認めろとの意見。

いやコレ酷い暴論じゃないか、自分の考える美的感覚が正しいから他は駄目だと言っている様なモノよ、自分が不快に思う美は認めないという暴力ですよ。

多分そういう事を言うとファッション誌もコレが美の基準だと押し付けているというだろう、確かにそうだけどしかしそれを選択する権利は読者側の自由よ、売れなければ内容は変わるのよ。

しかし署名運動で圧力をかけようというのはチョイと違う、本当にやるべきは自分でそういう新しい価値観の雑誌を立ち上げる事、まぁそれでもこぼれ落ちる人はいると思うけどね、全てを受け入れるだけの度量は人には無い。

ありのままって何だと思うよね、極論を言えばアスリートとかの鍛錬の結果すら否定しかねないよね、ボディビルダーなんてありのままからもっとも遠い不自然な肉体だったりするよね。

何らかの努力の結果を否定してありのままって言っている可能性すらあるよね。

それにねありのままでそれが女性誌の基準になったとしても男性の判断する美の基準は変わらないしね、男性誌のグラビアとかが変わらない限り男性の美観は変わらない。

女性ファッション誌は女性に好かれる価値観の方が強いとは思うけど少しはモテ要素も内包しているからね。

今に結婚できないのは歪な価値観のせいと言われ出すに違いない、まぁそうなると婚姻制度反対論者と衝突するとは思うけどね。



posted by mouth_of_madness at 22:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月18日

昔のビール

多分もう味う事の無い記憶の中のビール。

初めて飲んだ苦いけど美味かったビールの味、多分コレはもう味わえない、自分の舌が慣れたりポンコツになったりといった要因もあるし、初めて味わう衝撃といった部分もあるだろう、後技術の向上や売れ線の味という部分の変化もある筈だ。

記憶の美化というモノもあるしであの美味かったビールの味はもう味わえないのだ。

記憶の中の味って実に罪深い、多分同じ味のモノを記憶なしで今食べたらそこまででもというモノばかりでは無いだろうか、その時の状況だの経験だのが加味された上での味の記憶だったりするのだ。

暑い時に食べたちょっと塩味の効いたスイカとかメチャクチャ美味かったと記憶されていたりするからね。

あとそれまで自分の味の記憶に無美味かったモノを食べた時には過剰に美味かったと記憶されてしまうのだ。

もしかするとその体験を求めて新しい味の商品を買ったりするのかもね、ついつい定番ではない季節限定とか地域限定とかにワクワクしてしまうのはその新しい体験が新しい記憶の味になる事を期待しているのかもね。

そう考えると記憶の味を求めているのでは無く記憶の味が出来るワンダーを求めているのかも、記憶が書き換えられる再体験がしたいのかもね、グルメの人はそれに取り憑かれているのかもね。

音楽とかでもあるでしょ、映画にしてもゲームにしても一度これ知らない状態でもう一度体験したいって、でもそれは出来ないから次なるワンダーを求めて色々漁ってしまう。
posted by mouth_of_madness at 19:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月17日

めちゃくちゃよく眠れる

ギブスとれて風呂入れて、酒も飲めて、めちゃくちゃよく眠れる。

朝まで、途中で目が覚める事なく眠れるって良いよね、目覚めスッキリって最高と寝る事を楽しんでます。

仕事も捗るしね、手はまだ本調子では無いけれどご飯も食べやすくなったのはありがてー。


明日は色々と掃除三昧ですよ、一月以上まともに掃除とかが出来なかった感じだからね。

ご飯も久々作ろうと思うしね、作れなかったせいで無駄になった食材も捨てないといけないしね1500円分ぐらい無駄になったのはチョイと悔しいよね。

正月前に何とか間に合ったのはよかった。


posted by mouth_of_madness at 22:50| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月16日

金が有っても無くても

金が有って自由が謳歌出来る人は結婚しないらしい、金が無い人も経済的に厳しいから結婚しないらしい。

という事は中流家庭的な人達が結婚しているという事、そして少子化が進んでいるのはこの昔は充実していた中流層が駄目になった、減ったという事が関係しているのだろう。

経済が停滞しているのも同じよね中流が減ればプチ贅沢をするのが減るからね、ちょっとした旅行、ちょっとした外食とか減れば何となく冷えていくよね。

僕の好きなオーディオとかも安い奴と高い奴で二極化している感じが有るからね中間層が減ればその層向けの商品も減る、ただでさえオーディオ関係はボロボロだからね。

社会は二極化とかいうけれど5:5の金持ちと貧乏という状態では無いからね1:9とかの非常に偏ったモノだからね、1:8:1位の構成になってくれるといい感じに安定すると思うけどね、多分現実は1:5:4位じゃ無いのと思う。

まずは中間層、中流家庭を増やせ、かなりの問題は減るはず。
posted by mouth_of_madness at 22:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月15日

既得権益

正規雇用が既得権益とかって馬鹿のコメンテーターが宣う。

確かに派遣よりは首切り難いかもしれないけど、これまでどれだけリストラの嵐に晒されたと思っているのだろうか?今も早期退職とか行なわれていたりする訳で。

それにね、そもそも正社員で雇用したのは企業ですよ、それを既得権益といわれてもねぇ。

阿呆かと思うよね。

非正規の問題は給料ですよ、正社員は雇用が安定しているその分給料が安い。非正規雇用が安定していないけどその分給料が高いという感じになっていないのが問題。

三ヶ月単位とかで継続か否かをドキドキする上給料も安いというのが問題、同一労働、同一賃金というのが間違いなのよ、首切りしやすい分だけ増やさないとね、多分同じ賃金企業は払っていても派遣会社の取り分があるから派遣社員の給料は減るよね其処が問題だと思う。

世の中派遣社員にしたければその分お金使わなきゃ、派遣で仕事できる奴の方が給料がガンガンに良いとなれば正社員なんて勝手に減るよ。

本当はセミフリーランス的なプロフェッショナル集団に派遣をするべきなのよ。

単に企業にとって都合のいい低賃金労働者を増やしたいだけだったら経済はひたすら冷え込むだけ。

でも馬鹿の経営者は阿呆のコメンテーターに金を払って駄目な社会を作ろうとする、こんな馬鹿な事をするから引き抜きだの何だので駄目になってしまうのよ。




posted by mouth_of_madness at 23:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

稼働範囲6割

ギブス取れました、稼働範囲6割位、左手で左の肩が触れない感じ
posted by mouth_of_madness at 12:28| Comment(2) | 速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月14日

楽しい気持ち

生きてりゃ色々と辛いことが多いけどそれでも人は生きていく。

何か楽しいこと嬉しい事を燃料に生きていく。

辛いこととの差分だけ前に進む。

楽しいことの供給が滞ると人はみるみる衰弱する。

年をとり身体はポンコツになり、徐々に刺激が減ってくるとあっという間に人は衰える。

如何に刺激を維持するか、新しいモノに手を出せるかが長生きの秘訣だ。

色々なモノがツマラナく感じるようになったら体の調子より深刻だから気を付けるべきだ。

明日が楽しみというのが無くならないようにしなければ駄目よ。

でも世の中は容赦なく苦痛を叩きつける、コレに負けないだけの面白さって中々大変よ。


posted by mouth_of_madness at 23:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月13日

雇用の流動化

何かと経済の発展は雇用の流動化という経営者、学者がいるけれど僕はそれが正しいとは思えない、それを進めて来ても経済はちっとも発展していないではないか。就寝雇用がガッチリあって、社員旅行や運動会とかやっていた時代の方が成長していたよね。

そんな事を言ったとしてもそれはまだまだ流動性が低いからというのだろう、中途半端だからポテンシャルを出せていないというのだろう。

企業は儲かったとしても格差が拡がり日本経済は伸びないという状況になるのだろう、株価とかは上がったとしても人々の生活には潤いがないという歪な状況になるのだ、本当の意味で成長していない虚構経済国家になってしますのだ。

いずれ生活の為に大多数の国民の預金は食い潰され政府の借金を支えきれなくなる日が来るのではないだろうか。

政府は企業に騙されたり、自分の欲に打ち勝てずに国を転覆させるのかもね。

若者とかが飲み会イヤと自分の生活が大事とかいうのにしても多分ねこれ自発的では無いとおもう、その様に思考の洗脳が行なわれたのだよ、そういうのが新しいライフスタイルと思い込んでしまったのよ。

そもそも殆どの人に独自のライフスタイルなんて作れはしない、評価出来るだけの価値をつける能力なんてないのだ、与えられた価値を鵜呑みにしているのよ。

変った人もいるけれどそれですらある程度型にはまっているよね、孤立するのも気にしない様な自由な人ってそうはいない。

多分社会を動かしていると思っている企業経営している連中ですら、ある種の価値観に囚われそれに邁進しているよね、全ては流行です、流行に乗る事が正しいと思い込んでいるのよ、いや乗り遅れる事に恐怖を感じているのですよ。

失敗した理由が流行に乗り遅れた訳では無くても叩かれるしね、流行が正しいと思い込んでいる大衆に叩かれるからね。

本当の意味で未来へのビジョンなんか無いのが殆どの経営者や政治家なのよ、世界の潮流がとかいって大きい流れに巻き込まれるだけ。

学者なんかは未来のビジョンより自分の理屈の正しさを証明したいだけその社会実験で失敗したとしても責任はとらないのよ、成功したときは自分の実績を認めろと騒ぐだろうけどね。

俺こそが潮流を作るという様な破天荒な経営者や政治家が出てこないかぎりドン詰まり、でもこれは限られた異能者であり一種の狂人でもあるから厄介だけどね。
posted by mouth_of_madness at 22:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする