積雪地帯は除雪費用がかかるから冬の間は平野に住めという財務省の案。
多分これやると雪下ろしされない家潰れるのではないか、またその一帯に人がいないとなれば窃盗団に色々と盗まれるのでは無いか、その辺の保証ってどうするのだろうか?
実は潰れる事も織り込み済みで、潰れたら保証で平野に住めとなるのでは無いかと思う、新たなる地上げ屋のトラック突っ込む奴の雪バージョン。
雪で家潰して立退させるのだ。
立ち退きさせようとすると色々と反対運動で揉めるから雪の間だけ引っ越しませんかという騙しでは無いだろうか。
またこれが上手くいくと台風被害がよく起きる所も同じ事をするかもね。
最後は人の少ない過疎地でこれやるかもね、コストで説得出来るとなれば、過疎地の維持の為のインフラって災害なくても高コストだからね。
電鉄会社とか嬉し泣きじゃないの、人が住んで無いとなれば堂々と廃線できるからめちゃくちゃありがたいと思う、無医村とかの医者残すとも安く収められてコレも万々歳でしょ。