2022年08月31日

食べたいけど焼きたく無い

餃子山程食いたいけど焼きたく無い。

涼しくはなっているけれどまだ餃子焼くには暑いのよ、焼く時に入れる水によって引き起こされる蒸気がねぇ、中華屋とかの餃子焼きの人には頭が下がる、確かに中華鍋振っている人の方が高温で暑いかもしれないしおもたいだろう、揚げ物スタッフの方がキツイのかもだけど、餃子焼く時の高温蒸気あのサウナ感の方が僕は暑く感じる。

餃子今猛烈に食べたいのだが暑いのが邪魔をしてしまう。

人生ってこういう事だらけよね、どこでおりあいをつけ、何かを我慢して行動するか、まぁ中間位で妥協するというのもあるけどね、餃子の場合だとレンジでチンの奴とか、水も油もいらない奴とかの微妙な所での妥協とかね。

餃子は食べてはいるけれど微妙に満足感が足りなかったりね、この匙加減で人は生きていくのである。
posted by mouth_of_madness at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月30日

お布施

宗教のお布施が高かったり、壺とか数珠とかのグッズが高かったりするとおかしいと言われる、でもコレってファン商売と何ら変わらないよね、推しの人気を上げるだの握手の時間を長くするだので桁違いのお金を使わせるのも同じだよね。

また限定盤とかであっという間にプレミア価格とかでメチャクチャな値段にしてしまうのも僕からすれば同じ事だと思う、プレミア価格ついてファンが右往左往しているならば追加プレスとかしなさいよと思うけどね。

まぁ宗教と違うのは税金の分が違うとは言えるけれど、盲目にして吸い上げるという面だけで見れば同じ事。

信じれば救われる、喜びがあるという面では同じ。

信じていて裏切られて、ストーカー犯罪みたいになる部分も同じ。

幸せになる為に何かに依存するのは人間の業みたいなモノですよ、それはねぇミニマリストも同じなのよものを持たないから依存していない様に思えるけど、持たない事に依存しているのよ、まぁお金は使わないから散財、破産とかとは無縁かもしれないけれど。

お布施で宗教がおかしいと糾弾するのであればファン商売もちゃんと糾弾しなければダメよ、スジが通らないと思うよ。

ゲームのガチャも同じ事かもしれないし、絵画とか値段もそうかもしれないよ、美術教に準じていてそこにお布施をしまくっているのかもよ。


自分の常識で測るとおかしな金額、そこがおかしいと糾弾し出すと色々なモノがおかしいという事になるのよ、それぞれの価値観が同じでは無い以上違和感はどこかに生じて行く、それについて誰かが変だといい糾弾して潰されるとしたらメチャメチャやばい状況になっていくよ、情報による誘導をうまくやれば色々なモノを潰す事が出来る様になるからね。
posted by mouth_of_madness at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月29日

シラフ

酒を飲まない若者の記事で酔っ払っているのがカッコ悪いからノンアルコール、低アルコールって記事を見て本当か?と思う。

オッサンが酔っ払っているのは確かに多いけどさ、酔い潰れているのは若い奴の方が多くないか?飲み方を知らない感じだし限度がわかってない感じ。

電車とかで終点で寝ている若い奴とかもいるけどね、酔い潰れ路上でゲロ吐いているより、下品で声のデカいおっさんの方がカッコ悪いという事なん?

それにノンアルコールという言い方がちょいと嫌い、何だろうこの偽物感という感じがするよね、何か我慢している感じがどうにも嫌感があるよね、酒とは関係ない方向に行って欲しいよね。

好きで飲んでいても、酒の代用品感が残るネーミングでちょいと嫌。

それにしても何だろうこの若者が飲まなくなった事に理由を求めようとする感じ、納得のいく理由がそんなに欲しいの?酒造メーカーとかは商売だから知ろうとするのはわかるけどそんな理由も無く知りたいのか?知識欲?何か騙されているというか思考を誘導されている感じがするのよ。

若者との断裂を作りたいの?世代間の問題にする事で社会を単純化したい何か嫌な感じがする、昔から飲まない奴はいた訳でその比率が増えただけでしょ?タバコもそうだよね、時代の流れというだけでしょ。

飲みたい奴がいる、飲まない奴もいる、それが多様性というモノでしょ?なんか理屈を探す様な事ではないと思うのだけど、無理に屁理屈をつけて断絶を作る様な事では無いと思うのだが。

そもそも飲む側にも飲む理由は色々とあると思うけどね。
posted by mouth_of_madness at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月28日

東京卍リベンジャーズ

ヤンキーSF漫画の実写版。

終わってない作品だし作品も長めだしでダイジェスト感が凄い、また現在と過去を同じ人間がやる為に微妙に年齢感がおかしな事になる。まぁこの辺は実写の宿命だったりする、漫画とかアニメだと絵で表現するから違和感は無いけれど実写だとコレがまだ厳しいよね。

予算が潤沢に有ればディープフェイク的な感じで役者の若い頃とかを反映できればもっと良いのかも、声とかも若干若くするとかできればさらに良いのかもと思うけど中々そこまで拘らないのよ、未だにフケメイクがコントみたいに見える時があるからね、ちゃんとした頬とかのたるみとかやれば良いのにしないからね、安い白髪ズラで年取ったとか阿呆かと思うからね。

あとダイジェスト感になるとあのエピソードが無いとか色々と文句がでがち、それでも作るというのも本来は問題だと思うのだけどね、その辺をビジネスマターで作るから映画の質は落ちていく。

まそれでもこの作品は最低限見られるモノにはなっていたとは思う、原作ファンには結構叩かれているけれど。

ただハッピーエンドで終わったのはどうだろうか?

続編を作る事が決まってなかったからとかの理由があるのかもだけど、もっと不穏な終わり方で良いのではないか?まだ終わっていないという展開でまだまだ闘いは続く感を出しておくべきだった思う。

謎は残っているのだから、この成功ではまだまだ駄目という感じで、苦い終わり方がよかったと思う。




posted by mouth_of_madness at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月27日

スパークスブラザーズ

スパークスの50年に渡る音楽活動のドキュメンタリー。

兎に角前に進む、新しい事に挑戦し続けるミュージシャンの物語、ドキュメンタリーとしても面白いけど、映画としても面白い、色々な失敗とかが有るけれどそれを乗り越えるエネルギーと鋼の精神、それとユーモアという武器で乗り越えて行くのが痛快です。

ヒットした時に同じ事をやりつづけていたらもっと有名になって大ヒットも有ったかもだけどもっと早くスパークスは終わっていたよね。

そうなるとこの膨大な良質な音楽は生まれて来なかったと思うと実に素敵な事だと思う、まぁその素敵な事の影に大変な時代が有ったという事がこの映画でわかるけど、その様な状況でも彼等創造する事を止める事が出来ないというのが凄いよね、折れる事無くひたすら前に進む、表現者の鏡よね。

エルビスと暴力教室の衝動が50年のキッカケ、この衝動こそがロックなのかもね、音楽のジャンルとかではなくガツンと来る事が大事な事、だから新しい方に転がり続ける、止まらない事で常に新鮮でいる、映画を見る限り、新しい事を続ける為に日常は規則正しい生活、健康維持のために余念がない感じも素晴らしいよね。

でも兎に角、真面目とふざけている感じの虚と実のバランスがいい、面白く有るべきという心意気が良いよね。

あとこの映画を観てわかるのは色々な挑戦をして、それまでのファンを唖然とさせ、浮き沈みを繰り返しながら造られて来た曲を通して聴くと嗚呼スパークスだという感じのまとまりがあるという事がわかる。

そしてそれらの曲は迎合して来なかったせいで時代を超越出来る強靭さがあるのよ、またアートでございといった感じも無くポップスだという拘りが良いよね、頭でっかちにならない感覚がね。


スパークスを知らない人に最初に見せると良い映画だと思う、映画を観て良質な音楽の鉱脈が有ったとなると良いな。
posted by mouth_of_madness at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月26日

テレビが売れない

かって日本のメーカーがたどった道を韓国のサムスン、LGも絶賛たどる。

まぁただコレ中国のせいかというと微妙に違う感じがする、単にコンテンツは観るけど昔みたいにリビングでみたりしなくなっているのが実情だろう。スマホやタブレットで足りてたり、PCのモニターで見るというのが普通になったという事でしょ?

基本サブスクとかで見るからとなっていればチューナーいらないしね。

単に映し出すモノが有ればいい訳で、テレビという考えが古くなっているというのが実情なのかも。

モニターと違って音が良いとかいう人もいるかもだけどそれならばサウンドバーつけるなりAVアンプつければ良いだけで、欲しいのはシンプルなモニターで十分という事でしょ、PCモニターならばリフレッシュレートとかはテレビより有利だし、大きいの欲しけりゃそれなりに大きいのもあるからね。

テレビの優位性って何か有る?って感じが今でしょ、そりゃ売れないって。

お年寄りとかしかテレビいらないんじゃ無いのと思ってしまうからね、でもそうなるとマニア以外は壊れない限り買い替え何かしないでしょ?地デジ化とかのタイミングでの買い替え需要で一時的にグッと伸びただけで、もう機械としてのテレビは寿命は終わっていると思う。

むしろコレから伸びるとしたらHMDみたいに仰々しいモノでは無く普通のメガネ感で見えるモニターなんじゃ無いの?それもケーブルなしで使えるやつ。チューナー兼リモコンはスマホとかで4K高画質みたいな感じのモノ。なんじゃないかと思う。ヘッドフォンが凄く売れる様になったのと同じ感じで売れるメガネモニターというのが良い筈だ。

メガネのフレームはえらべる感じでレンズも普通に使える奴で是非。










posted by mouth_of_madness at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月25日

島津タイマー

島津メディカルシステムズがタイマー仕込んで故障を装い修理費を稼ぐというやばい事をやっていたらしい。

実に酷い話、でもコレって気がついていないだけで色んな所でやられているのかもとも思う、スマホとかタブレットとか新しいモノを購入して欲しくて無駄に負荷をかけるOSのバージョンアップが行われている様に思う。

電池の消費量も無駄に使わされているのではないかと思う事も有る、なんとなく寿命かもと思わせる様な細工がされている様な気がするのよ。

あと単純に強度不足で商品化している様なモノも有ると思う、ヘッドフォンは兎に角駄目な感じ、可動部分の強度やパッド部分とかが兎に角もたない、パッドがボロボロになるまで使えたのはいつの頃のヘッドフォンと思ってしまう、最近のはボロボロになるより接着面が取れる感じで明らかに設計段階からのミス、ここ数年で3台ヘッドフォンを購入したが保証期間を完走できたモノはない、大体保証期間に2回程壊れ、期間が過ぎて修理代が高く新しいモノを買うパターン、大体14ヶ月に一台購入する感じ。

決して安くも無いよ、こんなに壊れるなら月2000円のサブスクヘッドフォンという感じのものが有ればそれでも良い感じですよ、修理に行っている間に使う物も今は買ってたりするからね。

ある意味タイマー仕込むのは良心的かもね、それより単純に設計段階で強度不足やメンテが出来ない状態で販売している方が余程悪質、修理に出しても基本的に修理では無く新しいモノになるからね。それならばもう店で新しいモノ、スグくれと思うよね、何で二週間とか待たされるのと思うからね。

壊れないと買い替えも減るからの強度不足、設計ミスってかなり悪質だと思う、コストを下げる為だというのかもしれないけれど保証期間すら持たない材質とかを使うのはどう考えてもおかしい。

posted by mouth_of_madness at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月24日

みそ汁

松屋のみそ汁が有料になるってよ。

この部分が吉野屋と違う感じだったのが有料になると差が無くなった感じ、まぁ松屋のみそ汁塩辛いからあまり好きでは無いけどね、吉野屋もインスタント感バリバリでこれまた厳しいけどね。

有料にするのであればもう少しマシなみそ汁にしてもらいたいと思う、いやしないと駄目でしょ。

まぁあれが好きな人もいるだろうから何がもう少しマシなものかという問題があるけどね。

並盛りとみそ汁で500円でみそ汁の質と頭の量を気持ち増やす感じにして欲しいと思うのが僕の希望、みそ汁はもう少しだし感増やし、塩味を減らす、気持ち具が増える感じで是非。
posted by mouth_of_madness at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月23日

年功序列

年功序列が嫌だ、駄目だという若い人多いよね、コレこそが癌だと言わんばかりに罵る人もいる。

確かにそれなりに優秀な人間から見たら上の世代は愚鈍に見えるだろうね、でもねぇその愚鈍に思える世代も若手の頃はそれなりに優秀だった訳ですよ、そして会社や社会、家族を守る為に頑張って来た訳ですよ、今よりもっと社畜だったかもしれない位に頑張って来た訳です。

ある種それのご褒美として年功序列的な位置にいるのです。

もしねフリーランス的なモノばかりになると人生40位で終わります、余程優秀じゃ無い限り終わります。

韓国のチキン屋みたいな状態になるのでは無いだろうか、いま自分はそこそこ優秀だと思っても自分達の作った道を若手はフルスロットルで追いついてくる訳ですよ、とてもじゃ無いけど大多数は負けます。

スポーツ選手の引退と同じ様なモノになるのです、ただ違うのはスポーツ選手程選ばれた者ではないから稼ぎの差は歴然な状態で終了したらなすすべ無しですよ。

今若くて自信満々の状態かもしれないけれど年功序列とかの仕組みを安易に潰せばそれは自分達の身に降りかかるという事を忘れては駄目。

それにね、完全なフリーランス状態になると多分ノウハウとかは教えてくれなくて苦労する恐れもある、ノウハウは有料になるのではと思います、高いセミナーに金を巻き上げられのですよ。

年功序列も若い時に低賃金で頑張って企業を儲けさせた分の差額を上乗せされていると思えばそんなに腹も立たないのでは?

年功序列で金は払うけど仕事的にはあんまり重要では無い感じというのが中年以降のポンコツをうまく使うやり方だと思う、仕事はバリバリやらせてはダメよ、困った時の余剰戦力として使う位で丁度いい。

忙しくない中年がソコソコ給料貰って金を使うというのが経済を回す事になるのよ、失業の恐怖から解き放たれない限り財布はガッチリしまって経済を回さない。

適度におだてて飯を奢らせる位の強かさが若手には必要なのだ。

posted by mouth_of_madness at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月22日

投資しないか

マッチングアプリで知り合った人に投資話を持ちかけられて6000万円騙し取られる40代女性。

親の遺産とかかもしれないけれど40代でその額のお金を持ってるって結構優秀な人なんじゃないの?そんな人が投資話でこうも騙される、確かに専門の分野には圧倒的に強くてその他の事には無頓着という人はいるからそういう人なのかもだけど。

この人は結局何が欲しかったのかね、愛が欲しかったのかお金が欲しかったのか、まぁ多分愛だよね、金が欲しかったら途中でこれはおかしいと考えるよね。

そんな事を考えていたら今、日本政府に未来の為に投資しないかと言われかけている状況、ある種日本を信頼して投資してしくじってスッテンテンの丸裸、自己責任で片付けれれる超格差社会に突入するのかもと思うと同じ様な詐欺じゃないのかと思ってしまう。

危険が危ないという出鱈目な日本語が出るくらいにリスクが増える投資、投資セミナーとかにしてももっともらしい事をいう詐欺だと思った方が良い。

この世は騙し合い。
posted by mouth_of_madness at 11:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月21日

デジタル教科書

タブレットとかを使っている訳で教科書はデジタル化するよね。

そこでふと思う、教科書って落書きとかが楽しい思い出になったりもする訳だけど、デジタル化するとそれはどうなるのかね?落書き出来る機能付きのアプリとか作らないかね。

教科書とノートを一つのタブレットでやろうとすると12インチとかは欲しいよね。

またイジメで教科書を塗られたり破られたりする奴とかはタブレット破壊とかになるのかね?バンバン潰されたりたら被害額洒落にならんよね。

教科書と違うけどスケッチブックや画板持って描くとかせずにタブレットになったりするのかね?

どうにも発想が何か古い感覚に囚われている感じがするよね、教科書という考え方が古いのかも、授業を通じて教科書を先生と生徒で作り上げるとかの方が良いのかも、先生側は教えるべき内容の項目は決まっているけど教科書という形では無くもっと自由な勉強した方が楽しいのではと思う。

先生が脱線した部分とか豆知識とかをバンバン追加して行く教科書、予習もお題を出されて自分でネット等で調べておいて教科書にしておくとかの方が面白そうで有る。

そうやって調べて作り上げる充実した教科書のデータを消すイジメ、バックアップが非常に大事という事やね。


posted by mouth_of_madness at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月20日

老人

60、70はまだ現役だから老人では無いという輩。

馬鹿な事を言うなですよ、何処からどう見ても老人です、ちゃんと老人になるべきなのです、中途半端に若いと思い込む事の害悪を考えるべきよ、後は若い人に任せてという感じでちゃんとフェードアウトするべきよ。

老人がキチンと老人にならないと社会はいい感じにならないと思う、若いと思っている、現役だと思っている勘違いが老害を生み出すのですよ、身体が動くとかだけで現役だと思っちゃダメなのよ。

色々もう時代の流れについていけないポンコツですよ。

むしろちゃんと歳を重ねて行き老人も悪くないというのを見せるべきなのよ、まぁ経済的に厳しい問題もあるけれど。

老人には老人の役割が有ってそれをちゃんとやらないと駄目なのよ、緩衝材として使われる古新聞みたいな役割だったりでしかなかったりするけれど若い世代のサポートに回るべきなのよ、大して社会の役には立たなくなっているのだから、下手すりゃお荷物なのだから。

若ぶってバリバリやれるという勘違いは事故を起こす原因です、老人のアクセルとブレーキ踏み間違えたりとかあるでしょ?そう思って無くても老化はしてるのですよ。

老化を認める事が第一歩、認めずにまだ若いは精神の成長が止まってるだけで本来は未熟者なのです。



posted by mouth_of_madness at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月19日

メリット

結婚のメリットみたいな記事。

メリット、デメリットで考えるのってどうなの?そこまで自分の生活をメリット、デメリットで考えるのって何かトラウマでもあるの?何だろうこんな風に考えている人って子供の時からそんな感じで友達付き合いとかしてたのだろう、親とかに〇〇君と遊んではダメとか言われてたのかもね。

この曲を聴くのは好き嫌いでは無く話題性が有りメリットが有るみたいな聴き方とかするのだろうね、この映画観るのもそういう理由だったりするのだろう。

余裕の無い人生、意外性の無い人生なのかも、堅実で安定はしているけれど自分の予想を超える事は無い、散財もしないから貯金も充実、仕事もメリットの有る所を選ぶから安定収入なのかもね。

実際には机上の空論のメリット、デメリット、本当の所は何もわからないのが実情、知り合いの成功例、失敗例、雑誌等でみた内容で十分な参考例があるよというかもだけど、実際には人それぞれですよ。

時間は有限、お金も有限、それらを自分にとって最適になる様に選ぶ、でも本当に最適だったかはわからないのが現実。

メリット、デメリットで考える人って何か好きとか無いのかも、多分自分の事だけを考えている様に見えて自分の事もそんなに好きでは無いのかもね。

人から見られた時に無駄な事をしていないという他人からの視点で自分の状態を知る人なのかも。
posted by mouth_of_madness at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月18日

どう生きたかったのか

無目的に生きているとある日はたと気がつく、そもそもどう生きたかったのか?

やり残した事はたくさんある様な気もするのだけど、何もない様な気もする。

その時にやりたい事とか出来る事をやって生きていくだけ、それなりに愉しみながら生きているけれど結局どうなのという気になるのですよ。

何かをやり遂げるという人生ってあるのかね、生きるのを全うする事以外何もない様な気がするのだけどね。

posted by mouth_of_madness at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月17日

病院

病院って治療とか診察よりも待ってる時間の方が長いよね、診察待ち、会計待ちって待ちすぎるよね。
更にいうと病院と薬局が別になったせいで薬局でも待たされたりする。

それならばもう少しその待合室どうにかならんのだろうか、兎に角待つ時間をもう少し快適に有意義に出来ないだろうかと思う。椅子が足りて無いとかチョイと厳しいよね、立って1時間とかは勘弁して欲しいと思う時がある。

近所の内科とかは出歩けるから受け付け済ませて一旦家に帰れるから良いけどね、それでももう少しIT化してくれて呼び出しショートメールとかを出してくれると快適なのだけど。

喘息で通ってる病院は残り何人で呼び出ししてくれるのだけど、コレが結構当てにならないのが玉に瑕、自分より前の人が病院に来てないと飛ばされて自分が物凄く繰り上がり間に合って無いという事になり並び直しになるという鬼の様な仕組み、そのせいで診察受けられないとかがあるのよ。
朝イチで2時間待ちで並び直しで4時間待ちとかで予定が崩れて診察出来ないとか勘弁してよと思う。

あと会計とかもっと自動化できる様な気がするのだが無理なのか?

色々と身体の不具合の為に病院に行っているのに疲れてしまうのは本末転倒だと思うのだけど、それに待ち時間ばかりが長く相対的に診察時間が短いと手抜きに思えるよね。

これだけってなるよね、まぁ実際には手抜きだと思うけどね、でも多分その程度でも問題が無いモノだと思うけどね。
posted by mouth_of_madness at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月16日

キックボード足

動力付きではないキックボード。

街中で蹴って乗ってる人いるよね、でもふと思った、アレって身体の左右バランスがおかしくなるんじゃない?

両足バランス良く蹴るモノではない訳ですよ、蹴っている時の体重の掛け方が大幅に違う訳ですよまた乗っている時も前後に足を置くけれど前後の足って基本固定よね、同じ形に常に腰が捻れている状態な訳ですよ。

コレって長期にわたって乗っていると身体に非常に悪い様な気がするのですよ。


足の長さとかが変わったりして歩きにくくなるとか、それを補う歩き方をして更に歪み腰を悪くするとか、蹴る方の足の方が太くなって見栄えが悪いとかの問題が起きそうな気がするのは僕だけだろうか?

そもそもソコソコの時間、長期に渡って乗る人がいないのかもしれないけれど、実際にそれをやると歪むと思うのだが、それに靴が片方減るのが早くなるよね。

普通に歩いていてもクセとか身体のバランスとかで靴の減りって差が出るけど、キックボードボードとかだと更に差が出る筈。
posted by mouth_of_madness at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月15日

酒ばなれ

若者が酒を飲まなくなっているらしい、仕事で新宿に通っているとちっとも実感は出来ないのだけどそういう事らしい。

酒絡みの仕事の人にとってみたらそりゃ大変よね30年後とか酒飲むった馬鹿じゃないのという文化になってるかもしれないからね、あと税収面でも酒税で埋めている部分が無くなると大変なのかもね、埋める為に税率上げれば更に減るという感じになるからね。

そんなこんなで若者に酒を飲ませようと企んでいるみたいだけどまぁ厳しいかもね、タバコが廃れていったのと同じ感じになるのだろうね。

ふと思う、若者は酒の代わりに何を楽しんでいるのかね?炭酸飲料?ラーメン?スマホゲーム、推し活、投げ銭、色々なサブスク、きっと何か別の楽しみだったり、味わいだったりがあるよね?

単に貧乏になって酒も飲めね〜という訳じゃないよね。

それがわかると多分そこに税金の魔の手が忍び寄るかもね。

酒税による税収は減るけど、代用品が不健康なモノでなければ酒のまくなれば病気とか減りそうよね、糖尿とか肝臓絡み、その他酒が原因であろう様々な成人病が減れば医療費削減になって意外とトントンになるのかも。

でも長生きする様になると年金が問題かもね。

適度に酒飲んで早死にしてくれる方が国としてはありがたいのかも、本人も機嫌良く楽しんでいる緩やかな自殺というのが国としては推奨したかったりして。




posted by mouth_of_madness at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月14日

キリング・ガンサー

殺し屋NO1を目指す殺し屋のドキュメンタリー風コメディ映画。

今一つ笑いの勢いが足りない感じ、チョット残念な感じなのよ、コメディにしようととして楽なお笑いを入れているのよ其処がダメなのですよ、多分もっとシリアスに作った方がコメディとして面白くなったと思う、NO1を目指している側はトコトンシリアスに、ターゲットのガンサーの方が理不尽な強さ異常さで笑いを取るとかの方が面白かったのではないか?

折角シュワちゃんをガンサーにキャスティングしている訳ですよ、もっとガンサーが理不尽の方が良いと思うのですよ、毎回計画は上手くいっているのに理不尽に叩き潰されるという方が面白いと思うけどね。

相手がシュワちゃんだから仕方ないよねと笑える感じの方がシュワちゃんの正しい使い方だと思う、爆発炎上の中からミニガンぶっ放しながら出てくる、どうやったら倒せるのみたいな笑いの取り方の方が僕的には面白かったと思う。

両方ともが中途半端なボケという状態の為にギャップが出ないのですよ、振れ幅がない為に笑いが足りないのです。

おとぼけ殺し屋集団が作戦を失敗するってそりゃそうでしょ?それでは面白くないのよ、ダメ連中が成功するとしたら、ダメだからこそ一流の予想がつかない出鱈目がうまくハマるとかじゃないとねぇ、でもそれだと途中で失敗するのは他の一流の殺し屋とかじゃないと流れ的に厳しいよね。

といった事を考えてしまう映画でした。
posted by mouth_of_madness at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月13日

時価

結構値上げが進んでいる感じを実感、うちの近所に四月出来た唐揚げ屋の弁当が620円から700円になったりしているし、仕事場の近くの定食屋もコレまで890円だったのが1020円とかになっているし、中華屋も725円だったのが825円になったりとかで色々と高くなっている。

コレが8月になって一斉に変わった感じなので強く実感。

スーパーでも100g200円の安いステーキ肉も275円とかになっていたしで値上がりガンガンです。

でもふと思う、食堂とかに値上げのお詫び的モノに円安が影響して値上がりしている様な事を書いている訳ですよ、だとすれば円高になれば元の値段になるのか?という疑問がある、まぁ大体は下がらないよね、大体は値上がりしたまんまよね。

本当は寿司屋とかである時価という商売の仕方が正しいのかもと思ってしまう、野菜も肉も大体時価でしょ?買う基準の値段はあるにしても季節とか天候とかで値段バンバン変わるよね。

それらを使っている食堂とかが値段を固定している事が不自然なのかも、確かに固定の値段の方が客側としては利用しやすいとは思うけど、日常的に値段が変わる方が値上げ感とかが薄れて慣れてしまえば意外と良いのかも、季節とか今の状況が反映される部分もまた良いのかも、メニューの価格で夏だねーと感じたりできて新しい季節感が出来るのでは無いだろうか。




posted by mouth_of_madness at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月12日

言論統制

言論を政府とかが統制すると文句を言う輩が今言論を統制しようとしているこの異常さ。

腐ってやがる!?

安倍元首相の国葬に対して明確にマスコミは反対する様にと声明文を出す狂気、記者や市民やが自称学識者はまたしても自分達は頭がおかしいと喚き散らしているのだ、大丈夫かこの国と心配になるよね。

本来は賛成派、反対派の両論併記で意図的な反対に持っていこう、賛成に持っていこうといった偏りをいち早く察知してそれを正すべきでしょ。

多分、選挙では当選も出来ない様な輩が俺の考えで国を動かす方が最善であると思い上がっている状態なのだろう、無責任に社会を掻き回して、只々ダメにして行く、無能なチョッカイが状況を悪くしているのに悪くなった理由は全て政府のせいと考えているのだ。

自分達の行動に反省は無いのだ、常に正義だからね。

世の中はひたすら悪と呪っていく、歪なトラウマ集団なのだ、自分達が不幸なのは全て政府が悪いのだと毒を垂れ流していく。

posted by mouth_of_madness at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする