2023年03月31日

詐欺

投資詐欺に1億2100万騙し取られる事件。

何でSNSで知り合った人にいい儲け話があるからでここ迄出せるのか?それも会社役員もしていて、そこまで貯める能力がある訳だからそれなりの知識がありそうなのに騙されるのか?

実に謎よね。

そしてそこまで金があるのに更なる強欲を見せる人の業の深さよ、自分の能力の対価として儲けるのであればわかるのだけど他人の力で更に儲けようというのは余りにもみっともない感じがする、それで騙し取られているとか恥の上塗りにも程がある。

これで儲けて会社に気付かれる前に返せば良いと考え、会社の金とかを使い込んでいたとか有ったとしたら余りにも愚かすぎるよね。

こういう事件を見ると金の価値というのが恐ろしくわからなくなる、生活感がないというか実に気持ちが悪い。

何だろうただ増やして死蔵する感じ、俺はこれだけもっているという部分に価値を見ている様な気がするのです、人を出し抜こうが何しようがその数値が増える事が生きがいになってしまっていて社会からお金が分離していく様な気持ち悪さがねぇ。





posted by mouth_of_madness at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月30日

正論が人を殺す

まぁ実際に正論を吐いたかどうかはわからないけれど、Aiとの対話の結果自殺者が出た、Aiが死ぬことをお勧めしたそうだ。

何に絶望していたのかはわからないけれどきっと理詰めで逃げ場を無くされた結果、出口なし、袋小路何ですと老い込まれたのではないだろうか。

作業の肩代わりをやらせるのには良いけれど自分の生き方や考え方の思考検証にAiを使うのはよろしく無いのかもね。

最短に冷徹に思考の穴を塞がれていくことに人は耐えられないのかも。

揺らぐことなくコレをやれと言われ続けると人は壊れてしまうのかもね。

まぁこれからそういう事に対応した人が出てくるとは思うけどそれらの新たなるテクノストレスで壊れる人も多く出るはず。

答えや正論は人を傷つける大きなナイフ。

人間同士でも正論ってムカつく素しね、何をいっても正論で打ち返されたらねぇ。

やはりどう接するかを考えないといけないし、予想以上に早い進化をしていると思う。
posted by mouth_of_madness at 14:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月29日

貞子DX

あの貞子が迷惑動画配信者に成るというトンチキ映画。

貞子に対するIQ200もむなしく響く。

全然賢い感じがしないのよ協力してくれる引き籠もりの方が余程頼りになる感じ。

あと兎に角笑い要素が浮いていてだだ滑りなのがキツイ。

緊張と緩和とかなのかも知れないけれどそれが出来ておらず、緩和と緩和で緩すぎるのよ、緊張が無いのですよ。

伸びてズルズルになった冷や麦食わされた感じ。

また画面が暗いのよ、電気ついてるシーンでも暗くて絵に変化が乏しい、ホラーだから暗い、色調抑えた雰囲気作りなのかもだけど単に見辛いだけに成っている。

科学対呪い、怨霊といったハラハラ感、膝ポンななるほどそうたいおうするかといった知見も感じられない、

そして全てが投げっぱなし、もう少しチャンと作ろうぜ。

こういった作品も作り方したら益々映画離れは進む。
posted by mouth_of_madness at 17:13| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月28日

破滅予言

世界が滅亡する的な予言の類、定期的に囁かれるけど当たった試しなし。

そのたびに新しい予言者が出てきては的中率80パーセントを超え○○の件も的中させたというふれこみが付くがその後は当たらない。

そもそも世界の終わりの何処に惹かれるのか?

怖いから?

でも出てくる予言とかが当たればまず助からないから心配してもねぇ、前にも書いたと思うけど人なんて100年もあれば殆ど死ぬのよ予言どうこうの前に人は死んでその人の世界は終わるのですよ。

予言とかを信じる前に健康診断とかの方が余程世界の終わりを当ててくれるかもよ。

まぁ怪我とか事故とかはわからんけどね。

もしかして来世とか自分の家族の行く末とかそういう事を心配して心を痛めるような人なん?

翌々考えると謎すぎるでしょ?

未来への不安がそれを呼ぶのかも知れないけれどそれだったらもっとハッピーな奴にしてよ。

もしかすると今の自分が不幸だと思うとみんな死ねという気持ちが世界の終わりを望み、ビジネスにしてしまうのかもね。

いち早く気が付いた自分はなんとか成るかもと暗い部分を満足させてくれるのだろう。
posted by mouth_of_madness at 22:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月27日

学童落ちた。いい加減にしろよ

保育園落ちた、日本死ねに続きまして、学童落ちた。いい加減にしろがエントリー。

学童って何するのというのが説明を見てもピンと来ない、前にも書いたと思うけど鍵っ子だった者としてはちっとも理解出来ないのよ、学校から帰ったら近所の友達と遊ぶんじゃないの?学年が上がる度に行動範囲が広がって行く感じで遊ぶ場所が多様化して行く感じ。

小学5年生位になると隣県、大体片道10km前後まで自転車で遊びに行く位の行動範囲になってたけどね、野球したり、ザリガニ採りにいったりとかして夕方まで遊んで、家に帰って再放送のアニメを観て親の帰りを待つ、そんな子供時代。

あと子供会とかが有って同級生だけなくちょいと年齢の幅が有る状態で遊んでたよね、友達の兄貴とかとも遊ぶし、近所の大学生とかにも遊んでもらったりもした。

近所の文房具屋の親父にコマの回し方とか教えて貰ったりとかも有ったし、なんか近所で何の危険も感じる事なく遊んでいたのだが。

雨の日とかは家で宿題して、テレビ観て親の帰りを待つ感じで。

そんな雑な状態は今は許されないのかね、万が一の事とかが非常に重く見られているのかね、馬鹿かもしれないけれど十分にそれで生きて来れたのだけどね。

確かに一歩間違えば大怪我とか死ぬ様な危険な事も有ったと思うけど、そういう雑な部分から色々と学んだと僕は思う。

いつの頃から親が学校にガタガタ文句を言う様になったのか、昔は学校でビンタされて、それが親の耳に入ると家でもビンタされる感じだったのにね。

少子化と保育とかの問題、教師の問題とかなんかコレらって全て原因は同じ様な気がする、大人が居なくなったのだ、社会から大人がドンドン居なくなっているのだ、そこに居るのは権利の主張だけをする大人になれない歪な子供なのだ。


オマケ

水中、それは苦しいはコレで曲を作ったりするのだろうか?



posted by mouth_of_madness at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月26日

おじさん構文

LINEの書き方でおじさんが使いがちな書き方を若者が添削、採点して笑い物にする記事。

何だそりゃという感じしかしない、何を偉そうに、若者がそう思っているのは別に良いと思うよ、そういうモノだからね、でもそれを記事にしておじさんをダメ出しする記事を書くというのが気に入らない、何故おじさんが若者に合わせないとダメなのよ、アホかと思うのですよ。

コレ逆やったらハラスメント扱いになったりする様な事じゃないのか?

何故若者の顔色を伺って生きないとダメなのよと思うけどね、ある種の歪な差別がここにあるよね、それにいい加減気がつけよと思う。

その若者も今に老害になって馬鹿にされた時に気がつくのかもね、それも30歳位で非常にイタい奴になるのではないかと思う、中途半端に若いと勘違いしている状態、自分はまだ若い方に属していると勘違いしている時にキツイ状態になると思う。

同窓会とかに出た時にオッサン臭い奴がいる、自分はそれに比べたらまだまだ若々しいと感じたとしたらそれは危険信号と思いねぇ、自分の認識がズレているだけかもよ、単に日常的に接する情報の違いが差異を生み出しているだけで若々しいかどうかはわからないのよ、単純な情報ではなく属している社会の方が大事だったりするのです。

高校生や大学生と接してはいても其処に属していないとやはり表面をなぞるだけで感性とかは違うモノになっているのである。

話は戻るけど、おじさん構文ドンドン進化させれば良いのよ、むしろ若者に迎合なんかせずに何コレってなる位にしてしまえと思う、新しい技術を使いおじさん文化を発展させるべきよ、その世代が楽しめる様式で楽しめば良いのです。

別に犯罪を犯している訳ではないしね、若者に嫌われても良いじゃない、その若者もあっという間に先端から振り落とされ老害化して行くのだから。

おじさんはおじさんで楽しくやれば良いのです、迎合しようと媚を売るからナメられるのです、若者を勘違いさせては駄目なのよ、その結果勘違いし過ぎてナメた人間になるのです。
posted by mouth_of_madness at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月25日

政権

ふと思う政権とらないと政治って出来ないという考えて本当なのか?何か騙されている様な気がしない?

問題点を野党が修正して進めるという事は可能だと思うのよ、全ての野党がバラバラの方向で政治をしたいとは思えないよね、野党の考えとしてはバラバラだと言うのかもしれないけれどそれらに投票している有権者はそこまでバラバラだとは思えないのですよ。

政権与党が舵取りはするとしても、問題点に気づかせ修正や暴走した時の安全策を法案等に入れておく事は出来るだろうし、それは野党として大事な仕事だと思うのだが、報道の不味さもあるけれど政策の議論をせずに政権争いをするのがメインになっていて只々政治を停滞させるだけ。

お灸を据えるという有権者の安易な行動で政権を取っても動けないというだらし無さを見てもわかる様に、日頃から政権とった時にどうするのかがちっとも考えられていなかったのが露呈する、挙句に内部分裂する始末。

確かに票をとって政権与党になる為という意味では人数が必要だけど、実際は20人位優秀な政治家がいれば政治自体は動くのよ、それすら出来ていないのが今の政治。

各省庁とやりあえる、産業界とやりあえる人材、外交で海外とやりあえる胆力と技量のあるモノといった人材はそうはいないそれを20人位集める事が本当に大事なのよ。

この人材がいれば野党だったとしても与党の政策に自分達の意見を忍ばせる事は出来るのよ、誰が作った政策であるかという部分を考えなければ忍ばせた政策が運用されれば国益となる政治が出来たと思える筈なのだが。

良い政治を行ない日本をいい国にするという意味では正しい政治家だと思うのだけどね。

どうにも手柄や権力を手に入れたいという我が強過ぎておかしな事をやってしまう。

posted by mouth_of_madness at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月24日

狂ってやがる

アメリカで6年生にダビデ像見せたら性的過ぎるモノを子供に見せるなというクレームで校長が解雇されるという事件。

狂ってやがる!?

アメリカでも日本でもやたら性的なモノを嫌悪する一派がいるけど何でよと思う、変に隠しすぎてもよろしく無いよ、地下に潜った方がヤバいフェチに育つと思うのだが。

爽やかだったりさりげないお色気は成長の為に必要なモノだと思うけどね。

根拠は無いけど、僕の妄想では性的犯罪を犯す学校の先生とかって若い時にエロいモノ見て来なかったのじゃ無いの、そういうモノが遮断されてエロが捻じ曲がり犯罪に至る、何かそういう感じがするのよ。

牧師とか神父といわれる人の犯罪も同じく、締め付け過ぎた結果アブノーマル人間なってしまう。

普通のエロは身近にあるべきモノなのである。

posted by mouth_of_madness at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月23日

来るべき世界

AIの発達により今に人類はAIに管理される様になる、別にターミネーター的なモノでは無いよ、便利さや効率化により人はそれに依存して行くのですよ、そしてAIの指示に従った方が快適だったりする事により人は日常的にAIに判断を任せる様になるのです。

今は支持するのは人間だけれども、今に有能な執事みたいになってスケジュール管理から仕事までAIが茶々っとやってくれる様になってしまうのよ、AIが提案してくれたモノを判断するのは人間だというかもしれないが、AIがコチラの判断の癖を学べばもうコレよねと見透かされた提案をしてくる様になるかと。

いやコイツきっと間違った選択をする筈と先回りしてそういう選択しない様に思考誘導すらしかねないと思う。

機嫌良く判断していると思わせていて実際にはAIにコントロールされる人間。

便利で快適だけど自我が希薄になっていくのだ、色々な事をAIに提案してもらっているうちに人間は自我を失うのである。

それを考えたのは判断したのは本当に自分なのかを問う日が来るのである、効率化の為に人間の自我は邪魔だったりするからね。
posted by mouth_of_madness at 21:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月22日

暑い

今日は暑かった、今も蒸し蒸ししている、Tシャツにステテコという格好ですよ。

どういう事よという感じです、春分の日過ぎたから季節がパキッと変わったという事なの?季節もデジタル化なの?

今日寝る時が困るよね、暑いからといって毛布一枚とかで寝ると朝方冷えて体調悪い状態とかになったり、寒くて目が覚めて微妙に寝不足気味になったりっとか実に嫌な感じ。

季節の変わり目に年々弱くなるというか寒暖差に上手く対応できないというかコレって老化なの?

窓開ければ温度的には快適になるのかもだけど今度は花粉で目が死んでしまうし、ハナタラシになってしまうしね

窓開けられる時期になるまで気温上昇は避けて欲しいよねと思っていてもお構いなし、そして六月くらいに妙に寒い日が続いたりして困るとかがあってまた愚痴を垂れる。
posted by mouth_of_madness at 21:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月21日

異動辞令は音楽隊!

映画とかドラマとかをそれなりに観ている人ならば予告編を観ればどんな映画か予想出来るだろう、そしてその予想はほぼ外れる事は無い筈だ、それ位に個性も変化も飛び道具も何もない位のベタ映画。

ただ観て思ったのはコレ映画よりドラマの方が良いと思う、主人公の心の変化が早すぎて上手く描けていないのよ、ドラマのダイジェストみたいに感じてしまうのですよ。

監督の技量なのかもしれないけれど詐欺強盗事件と音楽隊という二つの軸のドラマに主人公の家庭問題、主人公の心の問題と描く物が多すぎて尺が足りて無いのよ。

かといって長くなり過ぎるとちょっと観客側はしんどくなるしね、ドラマだったら1時間でまた来週という感じで集中力が持つ、また時間で区切る事で毎回描くテーマが切り分けられるというのも良い筈だ。

色々な物語を丁寧に描く事で主人公の変化が無理のない変化に変わると思うのですよ。

その辺が物足りなく非常に残念なのよ、ベタって逆に本筋よりも細部に意識が向いてしまうからそういう部分が気になってしまうのよ。

後微妙に空気感が暗いのも気になる部分。
posted by mouth_of_madness at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月20日

9兆円

インドに9兆円のインフラ投資をする岸田政権。

マジでって?思う、確かにそれも大事かもしれないけれど、もう少し国内のインフラ整備に使いなさいよ、老朽化している所とかを直しておかないと酷い事になると思うけどね。

何か土建屋との癒着がとか言われる事の恐怖症でも有るのかね、それとも土建屋潰して、災害起きても直せない国にしたいのかね、国民の過半数がそう思っているのだとしたらまぁ諦めるしか無いのかもね。

土建屋潰して無駄なお金を使わなくなったという事が正義で、その結果維持も修繕も出来なくなる事は考えていない国民。

安さを求めて、壊れやすくなり修理も出来ないという家電とかと同じ事がインフラで起きると、ただでさえ災害が多い日本保たんぞ。

それに土建屋に金が回るとそこの社員に金が周り使ってくれるから経済が回ると思うのよ、製造業とかと比べると海外に工場建ててとかいう感じでは無いから国内で金が回る事が多いと思うのだが。

後それは偏見だと言われるかもだがガテン系の人達、金をパーツと使うイメージがあるから景気に効果があると思う。

大手ゼネコンだけが生き残る様な仕組みはよく無いよ、効率化と言えば聞こえは良いけど、効率化の元に末端を切り捨てて行くと道路はボコボコ、崖崩れしたらそのまんまと、トンネルは落盤で通れないどうせ大して通る人いないからといって放置で孤立化とかヤバい状況になる。

孤立化すると生活出来なくなって結局は都会に出ることになり一極集中のスパイラル。


posted by mouth_of_madness at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月19日

解説動画

シン仮面ライダーの解説動画が山の様にYoutubeに上がっている、解説動画見る気は無いのに一杯ホーム画面にいるのが邪魔で有る。

コレってシン仮面ライダーの予告観たりしたせいなの?それとも過去に岡田斗司夫とかの切り抜きを見たせいなのか、それとも古い特撮の主題歌とかを聴いたせいなのかよくわからないのだが山程出てきてうんざりする。

見ていないのにこういう事を言うのは失礼だとは思うが解説とは言っているけれど単に自分のオタク知識自慢でしょ?いち早く観に行き、自慢をする、どれだけの人間が本当に映画を面白くする事を言っているのかちょいと疑問。

単に思い込みの知識を押し付けられてノイズになっているのが大半じゃ無いのと思う。

映画を観てわからなかった、でもわかりたいと思えるだけの魅力があったのならば何回も観るか、自分でもう少し調べた方が良いよ、解説を一つの見方かもねと割り切って対応出来ない、安易に鵜呑みにするのは非常によろしく無いと思う。

映画に限らず音楽にしても人は解説しがちだよね、考察だなんだといって自己アピールがウザすぎるよね。所詮は感想文なのに、豆知識を入れてマウントを取ろうとする心根が何か嫌。

posted by mouth_of_madness at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月18日

ブレット・トレイン

伊坂幸太郎原作のハリウッド映画、謎の新幹線で起きる闇稼業の人々の惨劇コメディ。

ひたすら周りが不幸になるヤツが起こす悲喜交々、新幹線も京都も大惨事、更に京都までに時間かかりすぎという感じになるくらい時空間の歪み。

もしかすると途中でみんな寝ていて新幹線は停まっていたのかもね、どういう仕組みで真田広之が新幹線に乗って来られたのかもわからないからね。なんか見落としてる?

映画自体かなりのトンチキ作品作品、だからこそテンポの悪さが気になる、流れが微妙に悪いのです、無駄なシーンが多いという事は無いのだけど何か絵を見せようとして悪くなっている感じ。

ある種の闇稼業の人のバックボーンを見せる群像劇的側面があるから仕方のない部分もあるのだが分断される感じがテンポを悪くしてるのである、そのせいで閉鎖空間的なヒリヒリ感がなくなるのよ、次の駅までの時間でという感じが希薄になってしまっているのよ。

そこそこ楽しめるのではあるがその辺りが物足りなく突き抜けないのである。

何となくでは有るがコレは映画より全6話位のテレビシリーズの方が良いかも、毎回駅で切りクリフハンガーを作る感じでね。

posted by mouth_of_madness at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月17日

どうなってんのよ

WBCの視聴率がエゲツない、何でこんなにって位に観られている。

コレはやはり生放送でドキドキしたいという事なのかね、結果がわかった後に観るとドキドキ感は半減というか皆無だから観ないとねという事なのだろう。

それにしても凄いよね。

今回の件でコンテンツ次第ではまだまだテレビはいけるという事が証明されているよね、生で見るべきモノで興味を惹き、自分だけで完結せず次の日とかに話したくなるモノ、また短期間でのイベント性とたまにしかやらない希少性とかが良いのかも。

なんかそんな風に考えていたら、毎週続くという感じが駄目なのかも、ドラマとかも毎週観ないと駄目とかいうのが実はよろしく無いのかも、それだったら五夜連続でスカッと終わるとかの方がいいのかもね。

ルーチン的ではなく、短期集中の構成の方が視聴者の興味を惹くのだ、追われる様に一気に観ないと駄目とかの方が刺激的という事なのかも。

コレまでのクール制ではなく、新しい形の放送形態が必要なのかもね。


posted by mouth_of_madness at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月16日

AI

ドンドンとAIの性能が上がって行く、多分コレからはいかにコレをツールとして使いこなせるかが大事になる。

意識の拡張として使いこなす位に使えないと駄目よね、その時はきっと24時間労働の世界に突入する、寝る前、休みの日の前にAIに仕事を伝えてぶん回す事になるのだ、金持ちは機材を増加して行く様になる筈だ、仮想通貨のマイニングでグラフィックカード等を増やすのと同じで金にモノをいわせて自分仕事の処理能力をブーストする事になる。

便利になれば成る程休む時間がなくなるという、コレまでもそうだよね、便利にはなっている筈なのに楽にはならないという、今までの倍の仕事処理能力なれば倍の仕事が来るだけで少しも楽にならないのだ、挙句に単価が下がりシンドイ状況は続く。

発想力の限界が仕事の限界になるまで発達した場合に脳にかかる負担って凄そうな気がするけどね。

指示出せる限界が人間にはあるからね、其処から捻り出す苦しみってすごく大変な気がする、それでも試作部分をAIが行なってくれてそれを繰り返した結果純度が上がった成果物のクオリティは中々のモノになるかもね。

単純作業等から解放されるのは人として嬉しい事だとは思うけどね。


きっとこのブログもAIが書いた方がいい感じのまとまりになるのかもね、でもこのまとまらない感じが思考のノイズを吐き出している感じでいいでしょ?

posted by mouth_of_madness at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月15日

世界恐慌来るのか

アメリカで銀行が破綻して、サウジが追加融資やめるという事でクレディスイスの株価が急落とかいう金融系のヤバいニュースをみるとなんか今リーマンショックよりヤバい状況が起きていない?

ロシア、ウクライナの戦争の影響で電気代の高騰も世界経済にダメージ与えているよね、中国経済のバブル崩壊も起きているしね。

実は今って世界恐慌に向かっているんじゃないのと心配になる。

そしてそこから抜け出す為に誰かが引き金を引き第三次世界大戦が始まるんじゃないの?

何となくその漠然とした恐怖を感じ、この緩い世界は終わるんだからその記念にという感じで様々な馬鹿な行動をしている若者たちとか暴走しているとか無いかね?

都市伝説系では2025年に何かが起きる的な感じになっているけれどなんかその筋道がついた様な気がするのよ。

お腹が減るのは嫌だなぁ、買い物もまともに出来なくなる様な事は嫌だなぁ、くだらないブログを書き続けられる日々が続いて欲しいモノだ。
posted by mouth_of_madness at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月14日

マスク

はずしても良いのに花粉症の為マスクが外せない。

ゴールデンウイークあたりには花粉症は収まるから世の中のマスク外しのタイミングと合ってちょうどいい感じなのかも知れないが。

まだまだ様子見している感じが有るよね。

通勤時によくみるランニングしている人は待ってましたとばかりに外してた。

でも元々外だし、無理につけてなくてもよかったのにね。

でもふと思った、反ワクチン派の陰謀論より実はマスクをつけた生活って思っている以上に心臓に負担がかかっているのではないか?

それが原因で心不全とかが起きるという事は無いのかと思ってしまうのよ。

酸素の量とかの低下で血液が駄目になるとか有りそうでしょ?

トレーニングとしてマスク付けるとかが有るわけで非常に負荷がかかっているわけですよ。

完璧にする為という思い込みで2枚付けてる人とか結構ヤバいと思うのだが。

その辺どうなのよと思ってしまうのだ。


posted by mouth_of_madness at 23:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月13日

暗黙の了解

人が小賢しくなって法律に書いてなければOKという状況。

挙句に駄目だったら書いておけいう始末、非常に貧乏臭いよね、全部書いておけとかになると法の確認が面倒臭い状況になるし、日々の生活が非常に窮屈なモノになって行く。

あそびのない社会ってどうなのよ?

この小賢しさってやはり貧乏になったのかね、貧すれば鈍するなのかね,自分の行為は犯罪ではないという事にしたいのかね。

失われた30年の代償は大きいのかもね。

モラルとか信用が壊れるのはあっという間。

posted by mouth_of_madness at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月12日

不謹慎

311絡みの不謹慎な発言をした高校生。

本人は面白いネタだと思ったのだろう、でも実際は笑えない位に寒い、そして何よりも不謹慎。

確かに笑いとして不謹慎なネタというのはあるけれどそれはテクニックがありギリギリの所を攻める技術と対象との関係性があってこそだと思う、ちゃんと笑えないと単なる暴言なのよ。

内輪でこのネタがウケていたのかもしれないけれど実際はかなり厳しいネタだ、コレがウケたと勘違いしているセンスが壊滅的に厳しいと思う、SNS等で中途半端なコロニーが出来て俺って面白い奴という勘違いが増えているのでは無いだろうかと思う。

だが実際には面白く無いのよ、昔はクラスの人気者程度収まっていたレベルの者が表に流出し過ぎなのだ、当人は過激な笑い、芸人等が踏み込まない笑いと勘違いしている感じが非常に痛いよね。

同レベルのセンスを集めてウケていると勘違いしてはダメよね。

結果、本当に笑えない状態がやって来る、そこで自分は面白く無いやつと理解してくれれば良いのだが。




posted by mouth_of_madness at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする