2023年11月30日

何か馬鹿っぽい

新党設立で「教育無償化を実現する会」って馬鹿かと思う、何か根本がわかって無い感じがするよね、無償化すれば教育格差が是正されるのかという話ですよ、無償化で大学出ても中身が伴っていなければ単にFランク大卒って言われるだけで何の意味もない訳ですよ。

今出している額でもしっかりとした教育が出来るのであれば良いのです、まずは公立の教育を良くする、無償化では無く良い教師を集められる仕組みの方が大事だと思うけどね塾等に行かなくても大丈夫な教育ですよ。

それにタダにしたらもっと腑抜けになってアホの子量産ですよ。

教育格差を埋めてやらないと経済的格差は固定されズッと駄目なまま、学費免除程度で埋まる様な経済格差ではないからね。

それにそもそもの問題が富の再分配が上手く行ってないというのが問題なのよ、それが上手く行っていれば多少は結婚も増え少子化対策にもなるかもね、、そう簡単なモノではないけれどね(思想的な汚染が酷いからね)。

教育のミスとして個の自由の行き過ぎがあるからその辺を是正する教育から始めないと駄目なのよ、無責任で我儘放題をズッと生み出して来たツケでもあるからね。
親がそれで壊れちゃっているから大変な作業だと思うけど10年とかかけて親になる時に義務と責任というモノを理解した世代にしないと状況は何も変わらない。

渋谷のハロウィンとかにしても自由を楽しんだけれど義務とか責任が欠如していたから問題になり騒げなくなっている訳で、コレから文化になるモノを潰してと怒る前にゴミ掃除やそこら中に酒飲んでゲロ吐いたり放尿したり、壊したりといったマナーがなっていない状態とか、自主的に排除しないと駄目だったのよ、楽しみっぱなしではそこに住む者達にとっては単なる負債を押し付けられるだけだからね。

ちゃんと街に金を落とし儲けが出る感じにしないとそこの住人にとってはたまったモノではないからね。

まぁ義務と責任の欠如した馬鹿から票を集めようとするのであれば教育無償化というの餌として使えるのかもだけどね、結果もっと日本は廃れる事になると僕は思う。

廃れても議席を取る方が重要だと考えているとしたら政治家として終わっていると僕は考える。

まずは経済の循環が上手くいく事が大事それが出来れば学費なんてモノはどうとでもなる、景気が上向き未来への展望が明るくなれば状況は変わる、殆どの問題は景気が良くなり格差が是正されれば上手くいく、それが出来ない限り何をやってもどん詰まり。



posted by mouth_of_madness at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月29日

先生!口裂け女です!

変に呑気な感じの青春ホラー?映画。

出来は決して良くはないのだが何だろうこの呑気な感じが実にクセになる。

色々な事が中途半端だし、色々と穴だらけでも勢いがいい、ちょうど良い感じのバカバカしさなのよ、キャスティングも何かちょうど良い感じのB級感なのよ、観てられないクソ演技とかでは無く観ていられるけどそこはかとなく華がない感じでそこが何か愛おしいのです。

何と無くこの作品の監督、生真面目な馬鹿という感じがする、投げっぱなしは良くないとか思っているし、ここは押さえておかないととか考えてはいるのだけどチョイと抜けている感じといいますか、小癪な感じが無いのよ、あまり無いタイプのB級感なのよ、馬鹿で勢いだけで突っ走るヤツでも無く、馬鹿なのにそれを自覚していなくて中途半端にまとめ、予算は無いけどA級のポテンシャルよ俺の才能恐ろしいと勘違いするでも無くで実に変わった手触り、肌触りなのよ。

こんなB級もあるんだねぇと感心しました。

チョイ前に書いた「からだ探し」観るよりこっちを観た方が全然良いと僕は思う、おい!そうはならんやろとツッコミを入れつつも観終わった後ほんわかするしね。


posted by mouth_of_madness at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月28日

経済破綻

ニューヨークが移民ウェルカムし過ぎて経済破綻しそうになるって馬鹿なのって思ってしまう、みんな平等に貧乏になれば幸せって事なの?

人権派でリベラルでってバカの集まりなの?

そして自国のホームレスは助けない、生活に困窮している退役軍人は助けない、移民には家を与え、足りない分にはホテル住まいをさせるのにね。

流石に限界に達して移民はテント暮らししてと言ったら猛反発。

出鱈目すぎるよね、結局はあまりダメージ受けない様な連中が自分達は進歩的ですよ、人に優しいですよという自己満足の為に底辺で踏ん張ってる人々を俺達の言う事を聞かないとレイシスト認定するぞと脅し貧乏地獄に叩き落とす、鬼の所業。

格差を作り出して満面の笑み。

格差の上に立つレース、いかに他者を振り落とすかというレース、ゴールはデストピア、道は偽善で舗装されている、世界中がそれに巻き込まれ疲弊していく、まずは身内くらい守ろうやと言う事すら出来ないのよ、ホンマしんどい話やで。

ディズニーはその偽善の道路意気揚々と走って絶賛スピン中。
posted by mouth_of_madness at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月27日

法廷戦術

京アニ大量殺人事件でもう手詰まりになった弁護士が最後の手段に出てしまったよね、殺人はいけないのに何で死刑はいいのよと同じ殺人でしょという戦術に出てしまった。

殺人かもしれないけど同じではないと思うけどね、言葉は悪いけど害獣駆除みたいなモノですよ。

また死刑とは違うけどテロリストとか日本侵略を企む国家が軍隊を送り込み日本人を殺しまくっている状況で自衛隊がそいつらを殺しても殺人はいけない様ねといって文句言うの?まぁいいそうだけどね。

そういう状況に陥った時にでも殺人は良くないといって一切の反撃もせずに死ぬの?という話よ。

ルールから極端に逸脱した時点で多分もう人では無くなっていると判断するのよ、テメエら人間じゃねぇ叩き斬ってやるという状況なのよ、人間とは生物学的に判断するモノでは無いのよ、多分裁判の死刑か否かの判断はコイツは人間か否かを最終判断しているのだと思う、人間では無いから死刑という判決になっていると思うとスッキリかも。
posted by mouth_of_madness at 21:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月26日

信用を失う

大阪万博、やめたら世界的信用を失う、確かにそうですね、だがグダグダになり失敗に終わるコレまた信用を失うのは間違いない、どっちがキツイのかね?

維新が手柄を得たい、能力を見せたいという部分が結局日本の信用を失わせようとしている感じよね、能力が無いのに風呂敷を広げて信用を失わせようとしている、更に税金も無駄にしようとしている訳ですよ。

予定通り出来ないのならば早めに出来ません手伝って下さいと泣入れて詫びるべきなのにそれも変に高いプライドが邪魔をして出来ない感じ。

それに政治的動きとしてのネガティヴキャンペーンがされるのはわかっている訳で出来るだけ隙が無い様にするべきなのにそれが出来ていない、東京五輪のグダグダの何処を見ていたのかと思ってしまうよね、なんだかんだ無事終わり小池都知事は続いているからやっちゃえば大丈夫、終われば飽きっぽい日本人は何事も無かった様に忘れるという部分を見ていたのかね。

イベントとしては失敗でも大阪に国のお金を落とせば成功とでも考えているのかもね。


建前としての世界的信用、壊れた所で苦労するのは政権与党でしょって感じと今の岸田のグダグダ状態ならば岸田が悪いという感じで逃げれるかもね。


posted by mouth_of_madness at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月25日

政治になんて興味ない

多分日本人の大半は政治になんて興味なんかない、興味があるのはゴシップと文句を言う対象としての政治でしかない、後は金の話としての政治といった所だろう。

川上音二郎の「オッペケペー節」やエノケンの「コレが自由というものか」とかを聴いてもわかる、今と何も変わってない感じがあるのよ、文化面にしても植木等の「そうだそうですその通り」とかで歌われている感じのままよね、むしろ状況は悪化しているよね、さらに男性は打たれて凹む一方って感じ。

ユーモアや皮肉を愉しむ所まで行ってもその状況を打破しようとは動かないのよ、まさにその通りと思っていても動かずに次の興味に流されるだけ。

基礎学力はあるのかもだけどどうも政治という事に興味が無く、知識を活かす事が出来ないのが日本人なのかもね。

明治維新とかも市民革命では無く武士革命っていう状況だったり5・15事件、2・26事件を見ても市民革命的モノではないからね、安保闘争とかはその感じはあったけど微妙に違う感じがするのよ、一部の熱い学生達が盛り上がっただけで大概は冷めていたのではないかという感じがするのです。

ロッキード事件も田中角栄を茶化す感じだったし、最近でも安倍晋三のモリカケ問題もゴシップに反応しているだけで政治と金とかいってはいても本当の意味での政治問題には踏み込む感じは無かったよね、単に首相の座から引きずり落とせば良いと思う、政治に参加した感を出せれば良いという感じで政治の事なんか少しも考えてなんかいないのよ。

マスコミもそうコメンテーターもそう本当の意味で政治なんて考えて何かいないのですよ、単なるポジショントークでしかない。

まずはこうあるべきという国家としての理想があるべきでそれをどうやって実現するべきかなのに、末端の些細な事で揉めて本質にいつまで経っても行かないのですよ。

例えば北海道に旅行に行くという目的を立てるべきなのに旅行代理店が気に入らないとか言っていて何時迄も旅行が決まらない感じです、旅行に行くべきかそれとも貯蓄するべきかを議論しているのならば良いのよ、どの様に舵とるかを考えているし、目的地を沖縄にするべきだも議論としてわかるよ、でもそこの議論に行かずに末端でグルグルと堂々巡り。

会社とかでもあるでしょ?プレゼン内容より資料の文章の語尾とかに妙に反応して先に進まない駄目な奴がいるでしょ、そして内容云々以前に読むに値しないとかブチかます阿呆がいるでしょ?

多分世の中そんな感じなのよ、本質とかは関係ないの、Jアラートとかでケチつけるのと同じ、アラート出るのが遅いとか精度が低いとかは文句の意味がわかるけど音が嫌、テレビが中断したのが嫌とかいう阿呆みたいな事で文句をいうという状況を見ても政治の事なんか何の興味もない感じしかないよね。

末端で反応するからおかしくなるのが原発反対で山の木伐採してソーラーパネルつけるのは良しで明治神宮の木を伐採するのは駄目とかって同じ人間が言うのって変でしょ、まぁソーラーパネルで山の斜面とかを削っているのは知らないのかもだけど。

原発反対しているのに電気自動車推進とかにしても狂ってるよね。

何かこの文章も着地点を失った感じがするのでここでハードランディング、行き当たりばったりで書くから大体何時もこうなるのだけどね。
posted by mouth_of_madness at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月24日

からだ探し

原作は評判が良いと言われているホラー映画。

何だろう冒頭のスケール感の大きい謎のオカルト現象みたいな感じから学園でのスケールの小さい話になる感じが微妙に気持ち悪い、冒頭の奴いる?何か現象を説明しようと入れたのかもしれないけれど何かしっくり来ない。

話もとりあえず繰り返される同じ日でバラバラになった身体を探すのだけど何回も殺されながら探す為に緊張感がないのですよ、登場人物も緊張感なく遊びに行ってしまう位に緩んだ展開、最後は別展開があって少しだけ緊張感が戻るけどそれもそこまで緊張感はない。

ある意味怖いのはコレで良いのと思った監督だよね、

大した理由もなく孤独って何?いや今の高校生はあれくらいで孤独を感じるの?そうだとしたら由々しき問題だよね、孤独ってそういうモノではないと思うけどねぇ。

また橋本環奈が演じているヒロイン無理があり過ぎるよね、制作費の為とか大人の事情しか感じないキャスティングだと思うし、ラストも何かスッキリしない感じでどうにもよろしくない。

万事がバラバラという感じ、そう考えるとコレってバラバラになったのはこの映画自体じゃないの、頭が見つからなかった?

この映画の出来をみると原作の方も実は大した事のない話なのではないかと思えてくる、一本スジが通って無いのではないかと思ってしまう位の出来に悪いホラー映画でした。

原作読む気ないけれど面白いと良いなぁと思う、



posted by mouth_of_madness at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月23日

ボケ

歳をとると物忘れとかが増えてくる、今一つ言葉が出ない感じがね。

昨日観た夢なのだがなぜ記憶が曖昧になるのかという質問を謎の存在にしたところそれは生まれ変わる前に一度リセットする必要があっていらないファイルが少しずつ消されていくのだという、必要なOS部分だけを残し生活に著しい問題を起こさない様に決しているのだと。

偶に消し過ぎたりしておかしな事になったりもする地道な作業なのだと愚痴を聞かされる。

死んだあとOS部分の成長具合を見て次に行ける者と、もう一度同じ流れをやらされる者に選別されるのだそうだ。

なんで同じ人生をさせるのか?それでは成長なんか無いのではと質問したところ、同じなのだがOSの成長部分が残っている為に変化はちゃんとしていくのだ、全く違う場合より気付きが増える事で成長するのだそうだ。

人間を成長させ次の時間軸に転生させる為にこの様な事が行われているのだそうだ。

人類はコレまで何度も滅びやり直していてその壁を突破する為に色々な時代でのやり直しが行われいるのだ。

デジャヴとかは記憶消去のミスだし自称予言者とかは一度体験した事を話しているに過ぎない、コレまた記憶の消し忘れだったりするのだ。

すごい未来の予言とかするではないか?問うとそれは何世代も前から戻しやり直させた方が良いと判断された者が大幅に戻っているからとの事。

予言が当たらないのもそのせいである、やり直し人間が気付き状況を少しづつ変えているから当たらない事が増えて行くのだ。


こういった感じのヘンテコな夢、謎の存在は僕に何をさせようとしているのか?そこから先の具体的な夢の記憶はない、記憶を消そうとする仕組みに反対しデモを起こしている連中を高い塀の上から見下ろしている記憶がある程度の断片だけが残った今日の夢。

何かのネタになりそうだからメモ書きです。



posted by mouth_of_madness at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月22日

世襲

政治家の世襲が駄目って政治家が言っちゃ駄目な事だよね、世襲議員ならば自分が自ら無能と認めている事だし、世襲議員でないとしたらコレまた無能だと思っている世襲議員とかに負けているという感じが滲み出ていてコレまた無能感丸出し。

有権者が言うにしても世襲議員を当選させてしまうという時点でもう駄目だしその議員に投票した人間を馬鹿にしているだけだからね。

世襲だろうがタレントだろうが優秀だったら良いのですよ、世襲だから議員やっちゃ駄目とか言い出したら差別でしかない、世襲だから無能って無茶苦茶差別でしょ?

むしろ優秀だった場合、強い地盤があるというのは本筋の政治に全力で動けるというだけでお得なのよ、地盤が弱いとちょくちょく地元に戻ったり、次の選挙に向けて変なアピールがいらないのですよ。

兎に角優秀かどうかが大事な訳ですから。

問題があるとしたら世襲では無く、優秀な人間が政治家にならない事それが問題、色々なデメリット障壁が有りそれが馬鹿らしくなって優秀な人間は政治活動をしたいとおもわないのだ。

優秀な人間が政治家の面白さやを感じないと駄目なのよ、何十年も待ってやっと大臣になりやっと政治に関われるという様な状況では駄目よね。
posted by mouth_of_madness at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月21日

クソみたいな大人

子供の自転車のカバンから財布を盗む会社員、子供から盗めば捕まらないと思ったという狂った発言。

こういう事が積み重なり子供は大人に対しても社会に対しても不信感を持つだろう、結果大きくなり闇バイト等でで金巻き上げても何の罪の意識もなくやれるクソみたい奴になって行くのだ。

クソがクソを作り出し、より凶悪なクソになり社会は壊れて行く。

不信感を持って育ってしまった者は犯罪を犯さないにしても自分の事しか考えない、クソみたいな奴を助ける筋合いはないという感じなるだろう。

早く大人がクソから抜け出さない限り、もっと最悪な状態になりますよ、住み難い国に成り下がりますよ、油断も隙もない緊張感溢れる社会がいい?

10年後とかに自分が若者に袋叩きにされ身包み剥がされ殺されるとか想像したくないでしょ?

大人がちゃんとしないとそうなるよ、不信感から学ぶ事は他人を信用するなだからね、美学もなく、自分の生存戦略に特化してしまえば弱者は悪いという方向に行っちゃうよ。

あんな大人にはならないという志でちゃんとした大人になってくれればいいけれどそうは成らないからね。



posted by mouth_of_madness at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月20日

食中毒

ちょっと前にも弁当の食中毒があって今回またマフィンの食中毒。

何か色々と食品販売が手広くなり過ぎてキャパを越え過ぎてるいるのではないかと思う、確かに色んな人に食べてもらいたいというのはわかるけど回せるキャパを超えると安全管理が疎かになりがちなのではないだろうか、それに温暖化とかの影響とかも微妙に状況を悪化させている様な気がする。

温度と湿度が変わり以前ならば問題が出なかったのも今では問題が出る様になっているのでは無いかと。

コレから一段と厳しくなって行くと思うけどね、この時期なら大丈夫とか思っていると駄目になる様な気がするのよ、数値的な温度管理と湿度管理とかが出来ていないと思っているよりも傷んでしまうのでは無いだろうか。

素材の味がとかいうので低温調理とかも雑にやられると中まで火が通って無くて危険とかもあるからね。

便利になって、グルメになって、地産地消では無くなり広い範囲で注文の奪い合い、コストを下げる為にとかいうので管理が疎かに成れば食中毒は出易くなる。

お取り寄せにしても件数が増え宅配が手間取れば温度管理が甘くなる事も考えられる、みんなが使い出せばそれだけリスクの確率は上がって行くのです。

ある種の安全神話により肥大化したビジネスモデルを見直す時期に入ったのでは無いだろうか。
posted by mouth_of_madness at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月19日

引きこもり社会

キレる老人とかカスハラの事件とかをみていると社会に何らかの問題があると考えてしまう。

ふと思う、社会が引きこもりになってしまっているのだ、家からは外に出ているかもしれないけれど結局は自分の世界に閉じこもってしまい表に出ないから衝突しているのだ。

ご近所付き合いとかがウザいという意見あるよね、町内会費払いたく無いとか文句言ってご近所と分断してしまう人って増えているよね。

自分の時間、自分の世界が大事といって自分の世界に閉じこもり社会と断絶していく。

コレはマズイと思って積極的アプローチをしていても解決しない事も多いのよ、相手が受け入れてくれない、周りが引き篭もっている状態になっていると結局はまわりの壁により孤立してしまう。

まだ会社等に行って働いている間はまだ社会性を微かだが維持出来る事もあるだろう。でもそれは微かな繋がり社会性でしか無い。

かってオタクが社会性がないと言われていた事もあるけれど今も変わりはない、単に増えてしまってオタクだらけになっただけ、自分の属する場所に逃げ込み満足しているだけで社会性はないのですよ。

兎に角自分の都合の良いモノ以外とは分断しようとする引きこもり社会こそが今なのだ。

良いも悪いも関係ない繋がりこそが社会性ですよ、距離感とかの集大成かも、それは面倒で大変な事かもしれないがそれが出来ないと社会は壊れる。

その軋みが老人の暴走だったりするのよ。

引きこもりで親が困っている様な原因になっている人思い悩む必要はあまりないよ、少なくとも自分だけがおかしいと思う必要はない、家の外に出ているだけで引き篭もっている連中ばかりだから。

YouTuberの気持ち悪さも同じ感じ自分達の世界に閉じ籠り其処で人気者になって喜んでいる、自分は凄いモノだと勘違いしている様に見えるからかも、その世界の住人ではないからね。

地方に行ったら村社会に拒否されたというのもあったけどアレも村に閉じこもった結果で受け入れるという社会性の無さと、村のしきたりよりも自分の生活という社会性の無さが生み出した衝突なのだろう。

疎外感を感じても気にしない鈍感さこそが今の世の中で生きる為のスキルなのかも、
posted by mouth_of_madness at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月18日

無駄こそ

兎に角無駄こそが大事、世の中を面白くし、景気を良くするには無駄を大事にしないと駄目なのよ。

良いモノだけでシンプルな生活のミニマリストは良いけれど単に貧乏性なミニマリストととかは最悪です、単に景気を悪くしているだけの害悪でしか無い。

芸術とか娯楽とかはひたすら無駄の中から洗練されて盛り上がり発展するのですよ、コスパとか言っている様ではどんどん貧乏くさくなるだけなのです。

良い車とかが出なくなったとか言われるのも実用性だけを追求したら面白い車何か厳しい訳です、電車でいいと言う人が増えれば益々ダメになるだけ。

ただでさえ格差が拡がると中間層の無駄が無くなり面白いモノが減っていく。

テレビがつまらないと言われる様になったのも元々スポンサーとかを支えていたであろう中間層がダメになったから、中間層を厚くしない限りテレビなんか面白くならない、金の問題だけでは無いのよ、中間層が増える事で、知識だったりセンスだったりが充実していく事によりコンテンツが磨かれ面白いモノを作る原動力になる。

面白がるというのは無駄な事にも寛容になれる土壌があってこそ、1割のヒットでしかなくてもその1割の強烈な面白さを楽しめてこそ新しいモノが生まれるのです。

スポンサー側も貧乏臭くなってセンスを失っているし、その背後に蠢く株主とかも拝金で余裕が無い為に文化が作れなくなっている。

金がかかっていなくても人気のあるコンテンツは作れるのだろう、YouTubeとかの人気コンテンツとかはあるからね、でもそれだけになったら最悪の状況よ。

無駄を無くす的思考の蔓延を防がない限り景気なんか良くはならない、結婚とか子育てを一見的なコストパフォーマンスで見るから少子化に歯止めが効かないのもそうだからね。

ラーメンとかの値段が上がっていてコストパフォーマンスは悪くなっているけれど、それだからといって行かなくなると、格安の不味いラーメンと、会員制の様な一見さんお断りの様な高級ラーメン屋の様に二極化しラーメン文化も滅びるよ。

食事として栄養摂取という見方、腹を満たすための食事好意という見方に偏り過ぎてしまえばそうなってしまうのよ。

結果海外からの観光客等も減りさらに景気が悪化する。

文化とは無駄を洗練させた時に輝くのだ、お茶碗とかがプラスチックとかだけになったら文化もへったくれ無い、器としてそれで問題は無くても侘びも寂も無いただの実用性だけの彩りの無い社会ですよ。


posted by mouth_of_madness at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月17日

考察

大した情報もなく浅い知識でドヤ顔で考察をする人、いや何を言おうが良いのだけど、他にちゃんとした考察があるのに言っちゃうって
勇気があるにも程がある。

それも自分だけが気がついた程で語るって凄いよ。

YouTubeとかで売れない芸人かよみたいな語り口でやられた日にゃ観たり聞いたりしているコチラが恥ずかしくなる、微妙に上から目線だったりするともう其処は別世界ですよ。

自分の意見を言う事は大事だけどそれをドヤ顔で言うのはチョイと恥ずかしいという気持ちが無いとどうにも辛いですよ。

まとめサイト的に提示してくれる人は控えめで良心的だけど、それを自分の考察みたいにされるとねぇそれって考察じゃないよねと思ってしまうしね。

情報は集約されて見易くなるべきなのに同じ様な情報の拡散で埋まっていくと本当に欲しい情報に辿り着かなくなり凄い迷惑という事を理解して欲しいよね、情報の拡散に協力していると言うのかもだけど結局は邪魔しているのよ。

まぁ実際にはそれでチョイと承認欲求が満たされるという勘違い、自分の考えで承認されない限り満たされはしないのに、まぁ金に成れば少しは満たされるか。
posted by mouth_of_madness at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月16日

優先順位

先進国の潮流として人権問題、差別問題のポリコレが行き過ぎている様な気がする、大事では有ると思うけれどそれ以上に大事な事が疎かになり過ぎていやしないだろうか。

騒ぎ立てるノイジーマイノリティに邪魔されて先に進めなくなるのだ。

下手すると日本が侵略の危機に遭っている状態で政治家が女子供は黙って隠れていろとか言ったらその言い方に反応して、謝れだの、辞任しろだので時間を費やし肝心な避難計画の議論が進まず、死んじゃうとか有りそうよね。

経済政策にしても早急にやらないと駄目なのに言葉の揚げ足取りとかで空転するとかあるよね、思想的には正しいのかもしれないけれど状況判断を間違いもっと大変な事になり犠牲を生み出してしまう。

熊問題とかもそうでしょ?被害に遭っていない者が外野から動物を救えだの人間が其処に住むなとか番犬を飼えとかで業務妨害するでしょ?

兎に角人はアホだらけなのよ、問題の優先付けをできないから無駄な事で時間を費やし解決出来ない悪循環に陥りがち。

時間は刻一刻と無くなるし何時迄も議論し続ける事は出来ないのです、だからこそ優先順位が大事なのよ。


ガチガチにルールで縛り身動きの取れない自由な世界という訳の分からない事を目指して滅びる社会ってアホかと思うけどね。

モラハラ、カスハラ、パワハラとか言葉を作り動けない状態にして結果ストレスでぶっ壊れる、言葉を作る事でそれをストレスと過剰に感じてしまう、また反動で暴発してしまうストレスフルな社会、余裕のない社会ってヤバいよ。

でも正しいから良いのだ、正しい事をせずに行った事は利益が有ったとしてもそれは間違いなのだというのだろう。
posted by mouth_of_madness at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月15日

雅楽

別に雅楽に詳しい訳ではないので個人的な浅い印象論でしか無いけれど、雅楽って空気とか光といったモノを表す音楽の様な気がするのですよ。他の音楽でもそれを表すというだろうけど表現の仕方が違う気がするのです。

イメージさせるメロディとかを作るのではなく模写的な感じがするのですよ、オノマトペを音で表現しているというか。

音がない静寂をシーーンとかいう表現あるでしょ、あれをメロディではなく音で表現している様な感じがするのです、だから何って言われても困るけどね。

そしてそれは元祖アンビエントミュージックではないかと。

また本当にそうなのか?という疑問は有るけれど虫の音とかに関する反応が日本人と西洋人と脳の反応する部位が違うとかいう話あるでしょ?多分その辺の反応の違いがね日本のオノマトペ文化に繋がり、雅楽といった音世界の違いを生み出しているのではないかと、この辺の脳の反応の違いが日本人の英語のヒヤリングが下手という部分につながっていたりするのではないかとも思う、ヒヤリングはダメでも文章は理解は結構出来ていると話があるから英語がわからないのではなく耳で聞くと空耳状態になってしまい変な日本語とか擬音みたいに感じてしまいうまく言語化できていないのではないかと妄想する。

ノイズミュージックというものが有るけれどコレもまた日本人と西洋人で感じ方が実は全然違う様に感じているのではないかと、コンセプトや音響的なモノといった現代アート的解釈よりも音が想起させるモノに楽しみを見ているのではないかと。
posted by mouth_of_madness at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月14日

もっと自由を

仕事柄異世界ファンタジーモノのアニメを見るのだけど何か不自由さを感じる。

世界観とかが何か同じなのよ、名前とか得に酷く感じる、もっと自由に世界をクリエイトすれば良いのに、ただでさえ話自体が同じ様な感じなのだから世界観位オリジナリティ出せば良いのにね。

結局似た様な設定のキャラ、似た様な世界観、ストーリー、作者は何でこの話を書きたいと思ったのかが見えないのですよ、何かもう良し悪しが作画のクオリティ、演出のテンポ感とかだけで評価されている感じでヘナヘナです。

コレは視聴者とか読者とかが作家とかを育てて無いのだと思う、もっと肝の部分を育てないと駄目なのだ、絵師と持ち上げているけれど、確かに上手いのかも知れないけれど沸き立つ個性だのとかを感じないからね、何かよく出来た工業製品みたいな感じ、上手いけど型にハマっていて消費されるだけという感じなのですよ、それが受けるからというのかも、みんなに喜ばれるモノ描かないととか考えているのだろうね、またそういう絵を見て育ってしまい、他の物の発想が無いのかもね。

そういうのを考えるとコレまた不自由さを感じるのですよ。

本人は不自由さを感じていないのかもね、そういうモノをそういう風に書く、何も間違った事はしてないしベストな事と考えているとしたら間違ってると言っても何の意味も無い。

結局は誰が枷を作っているのかという話。


posted by mouth_of_madness at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月13日

個性

馬鹿な事をする事が個性だと勘違いしているよね、それこそが人間に与えられた自由だと思い上がっているよね。

別に若い奴だけで無く年寄りも同じ様にタガが外れてやがる。

多分ね承認欲求の捻じ曲がった結果、承認欲求が満たされない為にストレスを感じ認めさせようと暴走してしまう、他者に認識はされるだろうけど認められる事はない、まぁ稀に同じ様なクズから評価される事は有るけれど、本当の意味で評価はされていない。

別に個性なんか無くても良いのに、何でそれを求めようとするのかね、個性がある事で滅茶苦茶得している様な人が周りにいるのかね?そりゃタレントとかで成功している者はいるけれどごく一部よね。

個性が無きゃ駄目だという危機感って何がキッカケで生まれるのかね?好きにななった人に認めてもらいたい?それに自分を売り込みたいというのであればクソみたいな事やっちゃ駄目でしょ?それで認められてもシンドイだけだと思うけどね。

没個性でも生活に困る事なく生きていけるよ、そんな事に悩んだり時間使うくらいだったらもっと楽しい事をやった方が良いよ、別に他人に評価されなくても、承認されなくてもそんなに困る事は無いよ。

昔は会社とかで評価されたけど退職して誰も評価してくれなくなった?それが辛いの?

でも一時でも評価されたのならばそれで良いでしょ?それにしがみつこうとするからシンドイのよ、何か説教したくなるのよ、レジのバイトの子に凄んだ所で気は晴れないと思うけどね。





posted by mouth_of_madness at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月12日

発想力

AIの次の課題としては発想力だろう。

関係性の低いモノやないモノを組み合わせて新しい発想をする部分、コレは人間でも得意不得意がある分野だから大変かも知れない、一歩間違うと単なるデータの学習ミスって思わるからね。

些細な切っ掛けから別の考えに変化していく過程、これの実装ってどうすりゃ良いのかね?

人間の検索した結果から次の検索に行く変化、プロンプトの調整の流れ等を学習する事で軽い発想の流れが読めるかもね、狭い範囲ではあるけれど。

意外とその第一歩は陰謀論を作り出す事かもね、膨大な情報から類似性を導き出し仮の説を作り出していく、その説の肉付けも膨大な情報からありそうな出来事を組み合わせて行けば、乏しい知識、情報から出される穴が見つかりやすい雑な陰謀論よりは良いものを生み出すかも。

いや下手すれば本当にあった陰謀にたどり着くかもね。

あと詩を解釈できる様になればまた一歩進んだと言えるだろうね、誰かが書いた解釈の情報からでは無く自ら解釈できる様になれば行間とかも読めるだろうし、言葉のチョイスの理由とかも想像できる様になって対話も捗る様になるのではないだろうか。

いつの日かAI自身が宇宙の果てを見に行きたいという考えを持ってどうすれば行けるのかとかを考え続ける、問題を自ら考え出しそれを解く日が来るのかそういうモノになる日をぜひ見たいけどね。

だが色々考えて絶望して死ぬAIは見たくない。

とりあえず進んでいくと数学の難問の証明とかは人間を超える日は来るよね。
posted by mouth_of_madness at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月11日

冬が来た

つい数日前は扇風機回して暑いと言ってたのに急に寒くなって今日は何か身体の調子が悪い。

昨日寝た時にちゃんと布団を用意していなかったせいで朝方寒くて目が覚めた感じで身体を冷やし感じで今日はどうにも調子が良くない、別に熱が出ている訳では無いけれど何となくお腹に冷え感があって嫌な感じ。

寒気とか言えるレベルじゃないからコレが鬱陶しいのですよ、あったかくして横になるというテンションにはなれないのに微妙に怠い感じがねぇ。

身体が冬モードになってないのに冬来たら駄目よ、自律神経とかがグチャグチャになるでしょ話、今日はゆっくり風呂で温まり寝る。

でもこの冬もきっとまだ油断しては駄目なのだろう、来週にはまた暑いと言っている可能性もあるよね、どうにもこの温度差の変化がコロコロ変わる状況って身体には堪えるね。


posted by mouth_of_madness at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする