2025年03月13日

家賃値上げ

一時は空き家だらけと言われてたような気がするが家賃高騰で給料の上がり具合、昇給での上がり具合では追いつかず引越しできない引越し難民という記事。

多分エンゲル係数もグイグイ上がっているし光熱費もグイグイ上がる。

年収500万以下はしんどい状態になるのかもね、このままでは駄目になるから消費税15%という話もあるしね、アホかという話よね。

ホリエモンが税金下げたらインフレになってもっと生活厳しくなるぞとおかしな事言うしね、それならば逆に税金あげれば生活楽になるか?現状考えたらそんな事は無いよね、ホリエモン理論が正しければ15%で安心だね。

米は需要と供給の絡みで値段が上がっているかもだけど円安のせいで輸入物とかが値上がりしているのはねぇ。それで更に消費税アップとかした日にゃ。

馬鹿が俺は車に乗ってないからガソリン税下げるの反対、車乗りが得するって狡いとかいう輩もいるでしょ?でもあんたは運送業とか使ってない生活をしているのか?全部自給自足的な生活しているのかという話ですよ、別に宅配使ってなくても物流の結果がそこかしこに動いている限り使っているのよ近所のスーパーにモノがあるというのはその結果だからね。

またしても脱線。


食うに困る様な貧困が訪れた時どうなるのか?其処まで来るとスマホとかも厳しい状態になるよね、多分殆どの産業が影響を受けてその時に色々と気づくのかもね。

スマホ代で飯が食えたのにでも飢えて死亡とか増えるのかね、強盗とか闇バイトなくても増えるのかね?

人口減り出している訳で納税者減っていく状況では増税するという事で対応するという暴挙、結果治安悪くなるも警官増やそうと思うと増税しか無いという、なんか色んな事が滅茶苦茶になる未来しかないね。

話戻るけど物価が上がると自分の生活を考えれば家主も収入増やす為に家賃あげるよね、ここまで来ると運に任せるしかないよね、お部屋のステップアップはもう自力では厳しいのかもね。

缶チューハイとかも値上がりするしね。

刻一刻と出口なし。

誰もが自由競争で勝者と親の総取り、みんなスッテンテン。

posted by mouth_of_madness at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする