2025年03月16日

モラハラ?セクハラ?

和田あき子の「子供何人ほしいとかあるの?」という質問がモラハラ、セクハラ、デリカシーの無い質問らしい、身体的理由で子供を持てない人とかにも配慮するべきとかアホかと思う、狂ってるよね。

いやそれだったら結婚報道もするな、出産報道もするなよ日頃自分達がやってる事を棚上げして和田あき子に発言にクレーム入れる輩の言葉を利用して安易な言論形成をするなと思うけどね。

日頃言論の自由とか言うくせにこんな時にはクレーム言論におもねり言論を封殺しようとする、どう考えても正気じゃ無いよね。

何を言ってもクレームつける人はいるだろう、そのクレームを利用して人を非難するって大丈夫か?この記事を見て気持ち悪い部分が昭和の感覚むき出しの和田は現代のテレビに向いていないと感じる人は多い様だいう部分、実にヤバい。

何か俺たちが嫌いなモノは時代遅れ消えろというのが透けて見える傲慢さ。

今は平成の連中が調子に乗ってるのかもしれないけれどあと15年位経てば平成世代が作ったこの気持ち悪い老害思考に自分達が復讐される事わかってるのかね?

昭和脳は馬鹿にしても良いという考えはいずれ平成脳は馬鹿にしても問題なしなる、自分達の考えが古くなる時に耐えられるの?ナイーブな精神には無理なんじゃ無いのと心配です。

まぁ平成もSNS以前、以後みたいな感じで分けそうだけどね。

クレームにより変化する社会、大多数がコレは問題だと思う様なモノならばまだしも、チョイとムカついた、自分は嫌だからという事で安易に社会を閉めていくと今に取り返しつかない事になる何も語る事が出来ない言論封殺社会になるのだ。

残業が嫌というのが行きすぎて労基が面倒な状態になっているでしょ?余力もあって働けるし、意欲もある、残業代もちゃんと払われる状況なのに規則が働く事を許さない。

別に強制的に働かされている訳では無いのだが許されない状況。

ブラック企業の問題と働きたく無い人間に合わせた結果不便な事になるのよ、文句解消する為に安易な事をやるとこうなるのよ。

確かに残業したい奴の残業を許すとしたく無い奴とこなせる仕事量に差がつくよね、それが出世とか評価に影響するとなるとしたく無いやつに暗黙の圧力になるというのだろうけどね。


何か根拠のある事では無いが、昭和の会社にあった運動会や社員旅行、飲み会とかそういうのは嫌だという事で無くなった結果労働組合の弱体化や人的に結び付きが弱く成り解雇しやすい状況とか色々と問題が起きていると思っている。

人材が多々の仕組みに成り下がるのよ、そこに人としての結びつきは無いから危機の時に脆弱なモノになっているのよ。

個人の嫌気で仕組みを安易に変える進歩的考え、時代の流れの速さに対応する為にはそれが良いのかもだが其処には人はいない。
なのかもね。
その結果が国民不在の現在の政治

posted by mouth_of_madness at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする