2025年02月20日

限界に近づくこと

CoCo壱のカツカレーが1000円にという事で限界に近づく外食産業的話。

まぁCoCo壱に1000円出すんだったら他にも選択肢が出るという話よね、カレーの辛さとかを気にしないのであれば色々とあるからね、かつやのカツカレーの方がカツ自体は美味かったりするしね松のやとかにしてもカツ自体はCoCo壱よりクオリティは高いよね。

他の日本風カレーと比べた時にどう評価するかであり限界とはチョイと違う様な気がする。

カレー以外でも1000円を超えてくると色々と選択対象は増えるからね、その中で輝かないとキツいだけ。

そもそも僕とかが子供の頃とかだと外食自体がちょっとした贅沢なモノだったりするからね、昼食も手弁当とかが主流だったと思う、気楽に外食に行ける様に生活が変わったから値上げに敏感になっただけでは無いのか?

まぁ日本経済が駄目になったという事なのかもと言えるが贅沢に慣れすぎたのだろう、まぁいずれ順応して行くと思うし、経済が回り出せばこの値段が当たり前になり人は気にしなくなる、今までの安さに慣れているから高いと思うだけ

今の価格でも給料が20パーセント位上がれば気にしないでしょ?

1000円の壁を越える事ができずに潰れて行くとしたらその程度のカレーだったという事。外食の敗退では無くCoCo壱の負け。
posted by mouth_of_madness at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック